四国河川ニュース(平成17年度分)

 

3月25日(土)〜3月31日(金)No.237

○四国・水こぼれ話談話室Vol.35○

     ○川の思い出    (徳島県 那賀町 日下 正隆町長)

○今週のニュース○

  ○吉野川堤防強化検討委員会の開催について

(吉野川水系 徳島県)

  ○平成17年度 第11回吉野川現地(フィールド)講座を開催

(吉野川水系 徳島県)

  ○『国営讃岐まんのう公園、平成17年度入園者40万人達成』

(四国管内)

 

 

3月18日(土)〜3月24日(金)No.236

○四国・水こぼれ話談話室Vol.34○

 ○「ヤツメウナギ」が消えた(高知県 大豊町 岩崎 憲郎町長)

○今週のニュース○

 ○平成16年度 河川水辺の国勢調査(生物調査)結果について(四国管内)

 

 

3月11日(土)〜3月17日(金)No.235

○四国・水こぼれ話談話室Vol.33○

  ○母なる川・肱川とともに(愛媛県大洲市 大森 隆雄市長)

○今週のニュース○

  ○『四国テーマ設定技術募集方式のテーマ決定』について(四国管内)  

  ○平成17年度 第2回四国地方整備局水文観測品質管理検討会の

開催報告(四国管内) 

 

 

3月4日(土)〜3月10日(金)No.234

○四国・水こぼれ話談話室Vol.32○

   ○水は母なる心のふるさと(香川県 宇多津町 谷川 実町長)

○今週のニュース○

   ○物部川を語る会(STEP UP物部)の開催について

(物部川水系 高知県)

   ○肱川水と緑のネットワーク懇談会(第2回)の開催について

(肱川水系 愛媛県)

   ○『新宇治川放水路トンネル』供用開始に向けて

(仁淀川水系 高知県)

 

 

2月25日(土)〜3月3日(金)No.233

○四国・水こぼれ話談話室Vol.31○

  ○吉野川市における水に関する話題

(徳島県吉野川市 川真田 哲哉市長)

○今週のニュース○

  ○「第2回美しい四国づくり委員会」の開催について(四国管内)

  ○波介川(はげがわ)河口導流事業について(仁淀川水系 高知県)

 

 

2月18日(土)〜2月24日(金)No.232

○四国・水こぼれ話談話室Vol.30○

  ○カワウソが棲める環境に(高知県 須崎市 笹岡 豊徳市長)

○今週のニュース○

  ○第5回吉野川シナダレスズメガヤ対策検討委員会の開催について(吉野川水系 徳島県)

 

 

2月11日(土)〜2月17日(金)No.231

○四国・水こぼれ話談話室Vol.29○

○豊かな森と水のふるさとづくり「水源の森」

(愛媛県 今治市 越智 忍市長)

○今週のニュース○

○「青少年のための科学の祭典」2006徳島大会開催

(那賀川水系 徳島県)

 

 

2月4日(土)〜2月10日(金)No.230

○四国・水こぼれ話談話室Vol.28○

  ○水のフェスティバルin府中湖(香川県 坂出市 松浦 稔明市長)

○今週のニュース○

  ○平成17年度 「吉野川現地(フィールド)講座」の募集について

(吉野川水系 徳島県)

  ○「野草つみと野草料理教室」参加者募集について

(吉野川水系 徳島県)

 

 

1月28日(土)〜2月3日(金)No.229

○四国・水こぼれ話談話室Vol.27○

○アゴヒゲアザラシ「ナカちゃん」騒動記

(徳島県那賀川町 臣永 正廣町長)

○今週のニュース○

○仁淀川・物部川の河川景観に関するアンケート調査について

(仁淀川・物部川水系 高知県)

○「第7回仁淀川・宇治川・相生川清流ルネッサンスU」

地域協議会検討部会の開催について(仁淀川水系 高知県)

○河川愛護月間推進ポスター表彰状伝達式について

(仁淀川水系 高知県)

○災害技術ヒヤリングキャラバン(第2報)について(四国管内)

○ 「四国のみずべ八十八カ所」隠れた秘境紹介〜68番 豊稔池〜

(香川県内)

 

 

1月21日(土)〜1月27(金)No.228

○四国・水こぼれ話談話室Vol.26○

   ○清流仁淀川への想い(高知県 越知町 吉岡 珍正町長)

○今週のニュース○

  ○災害技術ヒアリングキャラバンについて(四国管内)

   ○四国東南海・南海地震対策連絡調整会議 第二回情報共有、

広域連携合同部会の開催結果(四国管内)

   ○愛媛各圏域総合流域防災協議会の今年度成果について

(愛媛県内)

   ○香川の総合的治水対策〈平成17年度アクションプラン〉

の公表について(香川県内)

   ○徳島県の総合的な水害・土砂災害対策について(徳島県内)

   ○ 「四国のみずべ八十八カ所」隠れた秘境紹介

〜84番 湯舟の名水〜(香川県内)

              

 

1月14日(土)〜1月20日(金)No.227

○四国・水こぼれ話談話室Vol.25○

○日本一の清流へ 〜広見川に夢を繋ぐ〜

(愛媛県 鬼北町 松浦 甚一町長)

 ○今週のニュース○

○那賀川渇水調整協議会の設立について(那賀川水系 徳島県)

○四国東南海・南海地震対策連絡調整会議 第二回情報共有、

広域連携合同部会の開催について(四国管内)

○「四国のみずべ八十八カ所」隠れた秘境紹介

〜11番 土釜・鳴滝〜(徳島県内)

 

 

1月7日(土)〜1月13日No.226

○四国・水こぼれ話談話室Vol.24○

○土器川の自然再生をめざして(香川県丸亀市 新井 哲二市長)

○今週のニュース○

  ○「四国スカイウォーカー」について(吉野川水系 徳島県)          

  ○ 「四国のみずべ八十八カ所」隠れた秘境紹介

〜6番 美濃田の渕〜(徳島県内) 

 

 

12月24日(土)〜1月6日(金)No.225

○四国・水こぼれ話談話室Vol.23○

○鳴門市における水に関する話題(徳島県 鳴門市 亀井 俊明市長)

○今週のニュース○

○第5回吉野川河道内樹木管理手法検討委員会の開催

(吉野川水系 徳島県)

○ 「四国のみずべ八十八カ所」隠れた秘境紹介

〜33番 氷室の大瀧(おおたび)〜(高知県内)

 

 

12月17日(土)〜12月23日(金)No.224

○四国・水こぼれ話談話室Vol.22○

  ○ 「清流四万十川」に関する話題(高知県 大正町 中平 義幸町長)

○今週のニュース○

○平成17年度 第3回四国地方整備局新技術活用評価委員会の

開催報告(四国管内)

○平成18年度予算内示情報 (四国管内)

○第2回アゴヒゲアザラシに関する検討会を開催

(那賀川水系 徳島県)

○ 「四国のみずべ八十八カ所」隠れた秘境紹介〜28番 轟の滝〜

(高知県内)

               

 

12月10日(土)〜12月16日(金)No.223

○四国・水こぼれ話談話室Vol.21○

  ○ 「愛なんブランド」の創造に向けて(愛媛県 愛南町 谷口 長治町長)

○今週のニュース○

 ○柳瀬ダム人事院総裁賞の受賞について(吉野川水系 愛媛県)

 ○石手川ダム自然観察会について(重信川水系 愛媛県)

 ○ 「四国のみずべ八十八カ所」隠れた秘境紹介〜24番 手結港〜

(高知県内)

 

 

12月3日(土)〜12月9日(金)No.222

○四国・水こぼれ話談話室Vol.20○

○水環境ダムの創設を(香川県 仲南町 千葉 宗和町長)

○今週のニュース○

○四国地方整備局景観アドバイザーの決定等について        (四国管内)

○「四国のみずべ八十八カ所」フォトコンテスト受賞作品決定!〜「四国のみずべ八十八カ所」実行委員会事務局〜

(四国管内)

○「四国のみずべ八十八カ所」隠れた秘境紹介〜52番 御幸橋〜(愛媛県内)

              

 

11月26日(土)〜12月2日(金)No.221

○四国・水こぼれ話談話室Vol.19○

○ 勝浦川を町の宝に(徳島県 勝浦町 川口 幸一町長)

○今週のニュース○

○第1回 アゴヒゲアザラシに関する検討会を開催

(那賀川水系 徳島県)

○「既設ダム有効活用アドバイザー会議」開催される

(那賀川水系 徳島県)

○石手川ダム公園ネーミングの募集について(重信川水系 愛媛県)

○ 「四国のみずべ八十八カ所」隠れた秘境紹介

〜46番 薬師谷渓谷〜(愛媛県内)

 

 

11月19日(土)〜11月25日(金)No.220

○四国・水こぼれ話談話室Vol.18○

○水明の郷の歴史とひとびとの営み

(香川県東かがわ市 中條 弘矩市長)

○今週のニュース○

○第7回吉野川現地(フィールド)講座開催

〜吉野川の外来植物対策について〜(吉野川水系 徳島県) 

○四国南海・南海地震対策連絡調整会議 広域連携部会による

広域合同演習の実施について(四国管内)

○阿南高専生と共に「那賀川流域バスツアー」・「桑野川探検隊」を開催(那賀川水系 徳島県)

○ 「四国のみずべ八十八カ所」隠れた秘境紹介〜21番 母川〜

(徳島県内)

 

 

11月12日(土)〜11月18日(金)No.219

 

○四国・水こぼれ話談話室Vol.17○

   ○ 私の水への思い(高知県 十和村 酒井 節夫村長)

○今週のニュース○

 ○第6回 「吉野川現地(フィールド)講座」を実施

(吉野川水系 徳島県)

 ○仁淀川わくわく探検隊参加者募集について(仁淀川水系 高知県)

 ○ 「四国のみずべ八十八カ所」隠れた秘境紹介

〜82番 女木島・男木島〜(香川県内)

 

 

11月5日(土)〜11月11日(金)No.218

 

○四国・水こぼれ話談話室Vol.16○

   ○ 八幡浜市における水に関する話題

(愛媛県 八幡浜市 高橋 英吾市長)

○今週のニュース○

 ○「香川のみずべ探訪(ロマンの島小豆島を巡る) 」を開催(香川県内)

 ○ 朝霧湖・野村ダム湖畔のイルミネーションについて

(肱川水系 愛媛県)

 ○ 「四国のみずべ八十八カ所」隠れた秘境紹介

      〜79番 大滝山水源の森〜(香川県内)

 

 

10月29日(土)〜11月4日(金)No.217

 

○四国・水こぼれ話談話室Vol.15○

   ○ 北海道から届いた「友情の水」(香川県 三木町 石原 收町長)

○今週のニュース○

  ○「那賀川源流モニュメント並びに源流碑竣工」除幕式開催される

(那賀川水系、徳島県)

  ○那賀川にアザラシ(ナカちゃん)出現する(那賀川水系、徳島県)

  ○「四国のみずべ八十八カ所」隠れた秘境紹介

〜8番 黒沢湿原とたびの尻滝〜(徳島県内)

            

 

10月22日(土)〜10月28日(金)No.216

○四国・水こぼれ話談話室Vol.14○

   ○ 四国で一番人口の少ない町(徳島県 上勝町 笠松 和市町長)

○今週のニュース○

 ○「教育・文化週間」の実施について(四国管内)

 ○「四国のみずべ八十八カ所」隠れた秘境紹介

〜10番 奥祖谷二重かずら橋と石丸谷川〜(徳島県内)

      

 

10月15日(土)〜10月21日(金)No.215

○四国・水こぼれ話談話室Vol.13○

    ○ 安全で楽しい川づくり

(四国地方整備局 河川部 河川調査官 西井 洋史)

○今週のニュース○

  ○第2回 那賀川堤防検討アドバイザー会議を開催

(那賀川水系 徳島県)

  ○「第2回 だんだん肱川〜肱川上下流交流会〜」を

肱川流域会議水中めがねが開催       (肱川水系 愛媛県)                                     

  ○第4回 吉野川シナダレスズメガヤ対策検討委員会を開催

(吉野川水系 徳島県)

  ○吉野川河川敷等夜間パトロールを実施  (吉野川水系 徳島県)

 

 

10月8日(土)〜10月14日(金)No.214

○四国・水こぼれ話談話室Vol.12○

   ○ 四万十源流ダム湖畔めぐりサイクリング

(高知県 梼原町 中越 武義町長)

○今週のニュース○

  ○平成17年度第2回四国地方整備局新技術活用評価委員会

の開催について                    (四国管内)

  ○「第6回 川での福祉と教育の全国大会」〜

四万十川で日本の未来を見つけよう〜の開催の報告について

(渡川水系、高知県)

  ○「多自然型川づくり」15周年記念シンポジウムin四万十市

開催される                (渡川水系、高知県)

  ○重信川出前講座を実施(重信川水系、愛媛県)

 

 

10月1日(土)〜10月7日(金)No.213

○四国・水こぼれ話談話室Vol.11○

   ○ 天恵の名水「うちぬき」が育む“水の都・西条”

(愛媛県西条市 伊藤 宏太郎市長)

○今週のニュース○

  ○第5回 吉野川現地(フィールド講座)を実施(吉野川水系 徳島県)

 

 

9月23日(土)〜9月30日(金)No.212

○四国・水こぼれ話談話室Vol.10○

   ○ 大地を潤す土器川源流の町(香川県琴南町 佐野 利昭町長)

○今週のニュース○

  ○ダム管理情報誌「リザバー」に係る専門員の設置について

(四国管内)

  ○香川のみずべ探訪〜ロマンの島小豆島を巡る〜の募集について

(香川県内)

 

 

9月17日(土)〜9月23日(金)No.211

○四国・水こぼれ話談話室Vol.9○

    ○ 山と川のおもしろ話(高知県 大野見村 市川 幸雄村長)

○今週のニュース○

  ○「第6回 川での福祉と教育の全国大会」〜四万十川で日本の未来を見つけよう〜の開催予定について(渡川水系、高知県)

  ○土器川で「月見の宴」〜中秋の名月、讃岐富士に映え〜開かれる(土器川水系、香川県)

 

9月10日(土)〜9月16日(金)No.210 
○四国・水こぼれ話談話室Vol.8○
  ○ 「先人に学び 未来につなぐ」 (四国中央市 井原 巧 市長)
○今週のニュース○
  ○ 「多自然型川づくり」15周年記念シンポジウムin四万十市
    の開催予定について

9月3日(土)〜9月9日(金)No.209 
○四国・水こぼれ話談話室Vol.7○
  ○ 「小松島名水物語」 (小松島市 稲田 米昭 市長)
○今週のニュース○
  ○ 秋の河川関係イベント

8月27日(土)〜9月2日(金)No.208 
○四国・水こぼれ話談話室Vol.6○
  ○ 「水によって開かれた大野原」 (大野原町 平野 清 町長)
○今週のニュース○
  ○ 石手川ダムの流木をさし上げます (重信川水系 愛媛県)
  ○ 「茶霧湖まつり」開催される (仁淀川水系 高知県)

8月20日(土)〜8月26日(金)No.207 
○四国・水こぼれ話談話室Vol.5○
  ○ 「水とこころ」 (四国地方整備局河川部長 菊池 良介)
○今週のニュース○
  ○ 山鳥坂ダム建設事業環境影響評価方法書の公告・縦覧について
                           (肱川水系 愛媛県)
  ○ 石手川ダム放流警報設備等を用いた災害情報等の周知について
                           (重信川水系 愛媛県)
  ○「重信川まるごと探検隊」〜生き物さがし〜の実施
                           (重信川水系 愛媛県)

8月13日(土)〜8月19日(金)No.206 
○四国・水こぼれ話談話室Vol.4○
  ○ 仁淀川の思い出  (土佐市 森田 康生 市長)
○今週のニュース○
  ○さめうら湖フェスティバル 記念シンポジウムの放送予定
「山を守る地域を生かす森と水 〜水源地域を支える人のネットワーク〜」
    (吉野川水系 高知県)

8月19日(金)  号外 
 〈渇水特集号〉
○四国地方整備局管内の渇水情報  (8月19日0時現在、管内各水系)

8月6日(土)〜8月12日(金)No.205 
○四国・水こぼれ話談話室Vol.3○
  ○ 昨年の災害を振り返って (新居浜市 佐々木 龍 市長)
○今週のニュース○
  ○ 「大渡ダム一日所長」開催される  (仁淀川水系 高知県)
  ○ 「重信川まるごと探検隊」の実施   (重信川水系 愛媛県) 
  ○ 「大渡ダム探検隊」を実施しました!(仁淀川水系 高知県)

7月30日(土)〜8月5日(金)No.204 
○四国・水こぼれ話談話室Vol.2○
  ○ ダムと自然を生かした町づくり (塩江町 中井 弘町長)
○今週のニュース○
  ○ 「森と湖に親しむつどい2005 さめうら湖フェスティバル」の開催                                       (吉野川水系 高知県)
  ○ 第19回万代まつりの実施について (那賀川水系 徳島県)
  ○ 桑野川ふれあいフェスタ2005in横見 (那賀川水系 徳島県)
  ○ 蛍湖まつりの開催  (渡川水系 高知県) 
  ○ 水の週間in那賀川の実施 (那賀川水系 徳島県)
  ○ 「平成17年度高知河川国道事務所危機管理演習」の実施
                              (仁淀川・高知海岸 高知県)

7月23日(土)〜7月29日(金)No.203 
○四国・水こぼれ話談話室Vol.1○
  ○ 阿南市における水に関する話題(阿南市 岩浅 嘉仁市長)
○今週のニュース○
  ○ 防災シンポジウム「16年災害の記憶(反省と今後の対策)」の開催 (愛媛県)
  ○ 河川愛護図画展優秀作品表彰を実施 (四万十川水系 高知県)
  ○ 「森と湖に親しむ旬間」のイベントを実施 (重信川水系 愛媛県)

7月16日(土)〜7月22日(金)No.202 
  ○ 第7回「われらDOKIDOKI土器川体験隊」を実施 (土器川水系 香川県)
  ○ 第18回河川愛護推進図画コンクールを実施  (土器川水系 香川県)
  ○ 平成17年度肱川水生生物調査の実施について  (肱川水系 愛媛県)
  ○ 8月1日より、「四国・水こぼれ話談話室(略称:WISS)」を掲載開始

7月9日(土)〜7月15日(金)No.201 
  ○「防災・減災フォーラム2005in愛媛」の開催について  (愛媛県)
  ○ 仁淀川・物部川一斉清掃の実施について  (仁淀川・物部川 高知県)
  ○ 大渡ダム貯水池周辺防災連絡会の開催について  (仁淀川 高知県)

7月2日(土)〜7月8日(金)No.200 
  ○大渡ダム管理情報  (仁淀川水系 高知県)
  ○「防災・減災フォーラム2005in香川」の開催について (土器川水系 香川県)

6月25日(土)〜7月1日(金)No.199 
  ○7月16日は『国土交通Day』です。    (四国地方整備局)
  ○『防災・減災フォーラム2005in徳島』の開催について (徳島県)
  ○河川愛護月間に伴う吉野川一斉清掃について   (吉野川水系 徳島県)

6月28日(火)  号外 
  ○四国地方整備局管内の渇水情報  (6月28日0時現在、管内各水系)

6月18日(土)〜6月24日(金)No.198 
  ○石手川渇水調整協議会を開催    (重信川水系 愛媛県)
  ○平成17年度「森と湖に親しむ旬間」全国大会の実施について (吉野川水系 高知県)

6月11日(土)〜6月17日(金)No.197 
  ○石手川ダム放流警報周知会を開催 (重信川水系 愛媛県)
  ○「吉野川の竹でケーナを作ろう」のイベント実施 (吉野川水系 徳島県)
  ○三加茂水辺の楽校「ぶぶるパークみかも」の開校式(吉野川水系 徳島県)
  ○瀬切れが進む中、コイの救出作戦の実施  (重信川水系 愛媛県)

6月4日(土)〜6月10日(金)No.196 
  ○平成17年度 四万十川水防演習の実施 (渡川水系 高知県)   
  ○平成17年度 第2回吉野川現地(フィールド)講座開催
           〜コアジサシを見に行こう〜 (吉野川水系 徳島県)
  ○「肱川水防工法訓練」を実施    (肱川水系 愛媛県)
  ○高知県総合防災訓練に高知河川国道事務所が参加 (物部川水系 高知県)

5月28日(土)〜6月3日(金)No.195 
  ○平成17年度土砂災害防止功労者に高知県大川村の和田末子さん受賞                                        (吉野川水系 高知県)
  ○四国山地砂防事務所による砂防学習会を開催 (吉野川水系 高知県)

5月21日(土)〜5月27日(金)No.194 
  ○四国地方整備局渇水対策本部の設置について (吉野川水系 那賀川水系)
  ○平成17年 河川功労者に整備局長推薦二氏一団体、愛媛県知事推薦一氏一団体を表彰
  ○第9回「土器川ホタルまつり」開催される (土器川水系 香川県)
  ○「出前講座」の実施 (土器川水系 香川県)

5月14日(土)〜5月20日(金)No.193 
  ○平成17年度 四万十川水防演習の実施 (渡川水系 高知県)
  ○住民参加による長浜赤橋周辺の水辺景観形成について (肱川水系 愛媛県)

5月7日(土)〜5月13日(金)No.192 
  ○平成17年度 洪水対応演習の実施について(管内全水系)
  ○コイヘルペス(KHV)病の発生について(吉野川水系 徳島県)
  ○「土器川・YOU遊フェスタ ー泳げ鯉のぼりー」の開催(土器川水系 香川県)
  ○展示「水害・土砂災害に備えて」の実施(吉野川水系 徳島県)

4月30日(土)〜5月6日(金)No.191 
  ○身近な水環境の全国一斉調査について
  ○肱川の倒木を地域住民に提供  (肱川水系 愛媛県)
  ○管内の渇水状況
  ○第6回 重信川の自然をはぐくむ会を開催 (重信川水系 愛媛県)

4月23日(土)〜4月29日(金)No.190 
  
○水防月間始まる! 
  ○災害対策用機械類及び情報通信システムの操作訓練を実施(香川県、徳島県)
  ○山鳥坂ダム環境検討委員会の開催について(肱川水系、愛媛県)
  ○河川愛護モニター会議を開催 (渡川水系、高知県)
  ○樋門操作員研修会を開催 (渡川水系、高知県)

4月16日(土)〜4月22日(金)No.189 
  
○平成17年度 四万十川源流バスツアー実施される! (渡川水系 高知県)
  ○朝霧湖(野村ダム)に恒例のこいのぼり  (肱川水系 愛媛県)

4月9日(土)〜4月15日(金)No.188 
  
○阿南市が那賀川・桑野川ハザードマップを公表 (那賀川水系 徳島県)
  ○第1回四万十川の水辺88箇所フォトコンテスト優秀作品を表彰 (渡川水系 高知県)

4月2日(土)〜4月8日(金)No.187 
  
○「野村ダム水源地域ビジョン」を策定 (肱川水系 愛媛県)
  ○四国のみずべ八十八カ所フォトコンテスト第3期投票結果を公表
             ー四国のみずべ八十八カ所実行委員会ー
  ○冊子「肱川の治水〜天秤のようなバランス対策〜」の発行 (肱川水系 愛媛県)

 

3月26日(土)〜4月1日(金)No.186 
  
○愛媛県土砂・流木災害対策検討委員会の最終報告(愛媛県)