四国河川ニュース《5/21(土)〜5/27(金)》 No.194

今週のニュース
    四国地方整備局渇水対策本部の設置について (吉野川水系 那賀川水系)
    平成17年 河川功労者に整備局長推薦二氏一団体、愛媛県知事推薦一氏一団体を表彰
    第9回「土器川ホタルまつり」開催される (土器川水系 香川県)
    「出前講座」の実施 (土器川水系 香川県)

1.四国地方整備局渇水対策本部の設置について (吉野川水系 那賀川水系)

5月26日15時、四国地方整備局では、管内の一級河川吉野川水系銅山川及び那賀川水系那賀川の今後の水利用が極めて困難となることが予想されるため、「四国地方整備局渇水対策本部」を設置し、対応に当たることとしました。

渇水対策本部設置当日の吉野川水系並びに那賀川水系の渇水状況は、次のとおりです。

 @【施設の状況(526 0時現在)】
   ・富郷ダム、柳瀬ダム、新宮ダム :貯水率59.7% 【平年値 75.1%
   ・長安口ダム、小見野々ダム   :貯水率31.3% 【平年値 70.2%
 A【支部等設置の経緯】
   ・吉野川ダム統合管理事務所 渇水対策支部:52615時設置
   ・那賀川河川事務所 渇水対策支部      :426 9時設置
 B取水制限の状況】
  [吉野川水系銅山川]
    ・1次取水制限の発令:527 0時〜(工水20%
    [那賀川水系那賀川]
    ・1次取水制限の発令:426 9時〜(農水15%、工水15%
    ・2次取水制限に強化:428 9時〜(農水25%、工水25%
    ・1次取水制限に緩和:5 210時〜(農水15%、工水15%
    ・2次取水制限に強化:524 9時〜(農水30%、工水30%


今後もきめ細かな渇水情報をリアルタイムで提供するとともに、市民への節水について呼びかけてまいりますので、節水への関係各位の一層のご理解とご協力を宜しくお願いします。

2.平成17年 河川功労者に整備局長推薦二氏一団体、愛媛県知事推薦一氏一団体を表彰

5月25日(水)、(社)日本河川協会主催の平成17年河川功労者表彰式が、東京都千代田区麹町の砂防会館にて催され、8項目にわたり個人40名、団体44団体の方々を表彰されました。四国からは、4項目の表彰理由において、次の3名2団体が受賞されました。

  @四国地方整備局長推薦
   ・県阿南市「西野弘行氏」
    功績:那賀川等の護岸に壁画作成や植栽など河川愛護活動に尽力
   ・愛媛県大洲市「肱川流域会議水中めがね(代表)坂本芳則氏」
    功績:肱川の清掃等河川環境美化活動に貢献
   ・スイス連邦「クリスチャン・ゲルディ氏」
     功績:多自然型川づくりの意識・技術向上に多大な貢献

  A愛媛県知事推薦
   ・愛媛県松山市「桑田一男氏」
    功績:河川水害、水環境、水生生物の調査研究
   ・愛媛県北宇和郡広見町「広見川夢の会(代表)酒井哲夫氏」
    功績:広見川でイベント活動を行い地域活性化に貢献

当日、クリスチャン・ゲルディ氏はスイスにて公務のため出席できず、スイス大使館の科学技術官工学博士メスナーフェリックス氏に代理受賞していただきました。クリスチャン・ゲルディ氏御本人への表彰状の伝達は、平成17年10月11日(火)高知県四万十市(旧中村市)にて開催予定である「多自然型川づくり15周年記念シンポジウム」(主催:四国地方整備局)にて行うこととしています。

なお、「多自然型川づくり15周年記念シンポジウム」は、平成2年より「多自然型川づくり」の推進がなされて以来、今年で15年となること。また四万十市(平成17年4月10日中村市と西土佐村が合併)は、昭和63年に日本で初めてクリスチャン・ゲルディ氏が講演を行ったところであることから、四万十市において「多自然型川づくり15周年記念シンポジウム」を行うもので、行事内容はクリスチャン・ゲルディ氏の記念講演(同時通訳)、パネラーによるシンポジウム、四万十川における現地見学会などが予定されております。

3.第9回「土器川ホタルまつり」開催される (土器川水系 香川県)

5月28日(土)午後6時から、第9回「土器川ホタルまつり」が、地域住民を中心とする約1500名の方々の参加により、土器川生物公園(丸亀市垂水町)で開催されました。

この「土器川ホタルまつり」は、地域の方々にホタルの生態や土器川の生物について興味を持ってもらうことで、土器川の美化・愛護の高揚を目的に実施しているもので、ホタルの観賞だけではなく、土器川に生息する魚類の展示、また『土器川ものしり博士クイズ』、『水辺の88カ所パネル展示』、『河川名をモチーフにしたサイコロゲーム』などを行い、訪れた多くの人たちに夕べのひとときを楽しんでもらいました。

4.「出前講座」の実施 (土器川水系 香川県)

5月27日(金)に丸亀市の垂水小学校4年生58名を対象に、出前講座を行いました。土器川出張所の職員2名が講師となり、土器川の環境及びホタルの生態について講義を行いました。

土器川の話では、特に昨年の台風23号での出水状況や不法投棄の話題を写真を交えて説明すると、小学生らは声を出して驚いていました。

沿川の小学校では最近、土器川を題材とした環境教育に力を入れており、出前講座の依頼が多くなっています。

今年度は、流域の小学校6校程度を対象に講義を行う予定です。


    「四国河川ニュース」に関するご意見、ご要望や四国の河川についての資料の要求、
    また河川に関するニュースなどがありましたら、以下までご連絡をお願いいたします。

    連絡先
      四国地方整備局 河川部 河川管理課 課長補佐 大谷 忠夫
      〒760-8554高松市福岡町4丁目26−32
      TEL 087-851-8061(代) マイクロ88-3753(大谷)
       FAX 087-851-8474(河川計画課)

四国地方整備局 ホームページURL(河川)
 http://www.skr.mlit.go.jp/kasen/index.html
 四国地方整備局 ホームページURL(四国河川ニュース)
    http://www.skr.mlit.go.jp/kasen/topics/news/news.html



<目次に戻る