http://www.skr.mlit.go.jp/kasen/topimage/news.gif

四国河川ニュース(平成14年度分)

http://www.skr.mlit.go.jp/kasen/topimage/news.gif

 

◆ 3月22日(土)〜3月28日(金) NO.83 ◆
  ● 高知県西南部豪雨災害に関する2つのアンケート調査結果まとまる
  ● 第3回世界水フォーラムで「四国のみず八十八ヶ所」発表
  ● 四国渇水状況
  ● 河川に係わる四国地方の用語「番水」の紹介

◆ 3月15日(土)〜3月21日(金) NO.82 ◆
  ● 水文観測の手引き、チェックリスト、参考事例集、用語集をイントラネットで紹介
  ● 第12回「那賀川流域フォーラム2030」開催される
  ● 「第三回 重信川河川技術懇談会 開催」
  ● 四国渇水状況
  ● 河川に係わる四国地方の用語「証文水」の紹介

◆ 3月8日(土)〜3月14日(金) NO.81 ◆
  ● 〜水と人を語ろう〜
     16日(日)から京都、大阪、滋賀で世界水フォーラムが始まる
  ● 吉野川水系銅山川ダム群の取水制限緩和
     〜11日より工業用水25%取水制限から20%に緩和〜
  ● 河川に係わる四国地方の「水陸両用の屋根のある家」の紹介

◆ 3月1日(土)〜3月7日(金) NO.80 ◆
  ● 四国地方ダム等管理フォローアップ委員会〜合同検討会〜開催
  ● 四国水文観測品質管理検討会の開催
  ● 自然再生推進法の河川工事のあり方 宮下郁子氏による講演会を開催
  ● 第7回高知海岸保全技術検討委員会を開催
  ● 危険が内在する河川への取り組み(仁淀川)
  ● 第12回「那賀川流域フォーラム2030」開催案内
  ● 石手川ダム取水制限緩和 貯水率70%で検討
  ● 河川に係わる四国地方の「高地蔵」の紹介

◆ 2月15日(土)〜2月21日(金) NO.78 ◆
  ● 「四国のみず八十八ヵ所」決定
     〜青い国 四国 歴史と文化が織りなすみずべの札所を選定〜
  ● 四国山地砂防工事事務所工事安全協議会総会を開催
  ● 斜面対策・コンクリートに関する技術講習会
  ● 四国地方の渇水情報
  ● 河川に係わる四国地方の「印石」の紹介

◆ 2月8日(土)〜2月14日(金) NO.77 ◆
  ● 「平成14年度 河川・渓流環境アドバイザー連絡会議」開催
  ● 第11回「那賀川流域フォーラム2030」開催案内
  ● 「青少年のための科学の祭典」徳島大会2003開催
  ● 四万十川自然再生協議会の自然環境保護分科会による現地調査
  ● 健康管理に関する講習会を開催
  ● 四国地方の渇水状況
  ● 河川に係わる四国地方の用語「阿房水」の紹介

◆ 2月1日(土)〜2月7日(金) NO.76 ◆
  ● 四国地方の渇水状況、石手川ダム、吉野川水系銅山川ダム群、依然渇水続く
  ● 四国水文観測検討会、水文観測の手引き、チェックリスト等を作成
  ● 「第二回 重信川河川技術懇談会 開催」
  ● 河川に係わる四国地方の「寸志夫」の紹介

◆ 1月25日(土)〜1月31日(金) NO.75 ◆
  ● 石手川ダム、〜上水道25%に、取水制限強化〜
  ● 「第一回 重信川の自然をはぐくむ会 開催」
  ● 四万十川自然再生協議会の5分科会開催
  ● 河川に係わる四国地方の「ことわざ」の紹介

◆ 1月18日(土)〜1月24日(金) NO.74 ◆
  ● 管内の工事事務所の名称が変わります。
  ● 無人化施工工事 現地見学会を開催
  ● 第10回「那賀川流域フォーラム2030」開催される
  ● 四国地方の渇水情報
     〜先週末から四国地方に弱い慈雨〜
  ● 河川防災等に係わる四国地方の「ことわざ」などの紹介

◆ 1月11日(土)〜1月17日(金) NO.73 ◆
  ● 「天気予報〜四国のみちとみず」のテレビ放送開始
  ● 新宇治川放水路地下水監視委員会の開催等
  ● 「第2回重信川講座開催」
  ● 四国地方の渇水情報

◆ 1月4日(土)〜1月10日(金) NO.72 ◆
  ● 新宇治川放水路トンネルニュース(トンネル情報)の発行
  ● 第10回「那賀川流域フォーラム2030」開催案内
      〜森林のことをもっと知りたい!!〜
  ● 四国地方の渇水情報

◆ 12月21日(土)〜1月3日(金) NO.71 ◆
  ● 高知県和食ダムが建設事業へ移行。天神ヶ谷川は災害復旧助成事業採択。
  ● 四国地方の渇水越年、石手川ダム、銅山川ダム群で取水制限続く。
  ● 第13回吉野川現地(フィールド)講座「河川測量」の参加者募集
     〜河川測量を体験してみませんか〜
  ● 2003年河川部関係の年間行事予定
  ● 四国地方整備局、新局長に南部隆秋氏(11日付け)

◆ 12月14日(土)〜12月20日(金) NO.70 ◆
  ● 河川部この一年あれこれ
  ● 重信川砂防出張所庁舎及び砂防資料館のオープン
  ● 第9回「那賀川フォーラム2030」開催される
  ● 「第2回仁淀川・宇治川・相生川清流ルネッサンスU地域協議会」開催
  ● 四国地方に先週は約4060ミリ程度の慈雨があり、ダムの貯水率は若干回復したものの
     石手川ダム、銅山川ダム群で取水制限続く
  ● 【重信川講座-自然再生シンポジウム-開催】
  ● 各県「四国河川愛護支援センター」連絡先変更のお知らせ

◆ 12月7日(土)〜12月13日(金) NO.69 ◆
  ● 石手川ダム、吉野川水系銅山川ダム群、取水制限続く、
     〜本格的冬期渇水に〜
  ● 三崎町の子供達が水源地野村ダムで植樹
  ● 管内2級河川の河川整備基本方針、河川整備計画策定状況
     〜河川整備基本方針14河川、河川整備計画11本策定〜
  ● 【四国のみず八十八ヵ所愛媛部会推薦ヵ所30ヵ所が決定】
  ● 第6回四国のみず八十八ヵ所実行委員会の開催
  ● 「重信川河川技術懇談会」の設立
  ● 【重信川講座-自然再生シンポジウム-開催】

◆ 11月30日(土)〜12月6日(金) NO.68 ◆
  ● 吉野川水系銅山川ダム群、1次から2次に取水制限を強化
     〜石手川ダム、松山市上水道の水圧調整続く〜
  ● 第4回「中筋川流域委員会」開催される
  ● 第8回「那賀川流域フォーラム2030」開催される
  ● 「西南部豪雨災害・1年後防災アンケート調査」等の実施
  ● 平成13年四国地整管内一級河川におけるダイオキシン類に関する実態調査結果が取りまとまる

◆ 11月23日(土)〜11月29日(金) NO.67 ◆
  ● 四国地方整備局渇水状況
     〜石手川ダム、吉野川水系銅山川ダム群は引き続き取水制限を継続〜
  ● 吉野川水源の森交流事業実施
     〜早明浦ダム上流で植樹や下草狩り〜
  ● 松山市立さくら小学校総合学習
     〜石手川水質浄化施設見学及び重信川の簡易水質調査の実施〜
  ● 平成14年度河川技術研究会を開催
  ● 読んでほしい「’02四国防災トップセミナー冊子」作製

◆ 11月16日(土)〜11月22日(金) NO.66 ◆
  ● 四国地方整備局渇水状況
     〜石手川ダムは第6次取水制限に取水制限を強化〜
  ● 「四国河川愛護支援センター」開設される
  ● 今週30日、第8回「那賀川流域フォーラム2030」開催(予定)
  ● 整備局、四県の河川管理事務担当者会の開催
  ● 国土交通省・「手づくり郷土(ふるさと)賞」・地域整備部門
     「ほわいとファームが受賞」
  ● 防災心得十箇条シリーズ
     〜もっと多くの人に伝えたい 学校再開のための心得十箇条〜

◆ 11月9日(土)〜11月15日(金) NO.65 ◆
  ● 四国地方整備局渇水対策本部を設置
     〜石手川ダムに続き吉野川水系銅山川でも取水制限に〜
  ● 「親子で吉野川上流を学ぼう」
  ● 土木史「吉野川治水史新考」連載始まる。
  ● 世界子ども水フォーラムin四国
     〜水陸両用バス試乗体験会及び石手川ダム見学会等を開催〜
  ● 防災心得十箇条シリーズ
     〜もっと多くの人に伝えたい ボランティア活動支援のための防災心得十箇条〜

◆ 11月2日(土)〜11月8日(金) NO.64 ◆
  ● 四国治水事業促進懇談会開催される
  ● 水防災対策特定河川事業大和(郷)地区起工式
     〜洪水に備え、60戸宅地かさ上げ〜
  ● 三崎大川放水路の通水式
  ● 石手川ダム、貯水率は44.4%に
     〜さらなる節水を〜
  ● 四万十川自然再生協議会が発足
  ● 冬の風物詩、肱川あらしが見られる季節、到来
  ● 防災心得十箇条シリーズ
     〜もっと多くの人に伝えたい 消防団員の防災心得十箇条〜

◆ 10月26日(土)〜11月1日(金) NO.63 ◆
  ● 南海地震を想定し、防災訓練実施
     〜整備局、県(徳島県、香川県等)とテレビ会議で情報連携を実施〜
  ● 石手川ダム、連休に小雨があったものの貯水率は45.4%
     〜ラジオ毎日放送「ありがとう浜村淳です」で松山市節水対策とり上げられる。〜
  ● 第7回那賀川流域フォーラム2030開催される
  ● 「第2回 宝のみず探し隊バスツアー」
     〜四国のみず八十八ヶ所 愛媛部会〜
  ● 防災心得十箇条シリーズ
     〜もっと多くの人に伝えたい 行政の防災十箇条〜

◆ 10月19日(土)〜10月25日(金) NO.62 ◆
  ● 1028日から松山市50%減圧給水制限に強化
     〜平成6年7月以来、8年3ヶ月ぶり〜
  ● 四国地方整備局、本日(28日)は防災訓練を実施
     〜南海地震を想定し午前7時〜13時まで参集訓練、防災訓練実施〜
  ● 砂防講習会「地名と土砂災害」開催
  ● いのっ子あつまれ!「工事中の放水路トンネルを探検しよう!」
     〜宇治川流域の治水・浄化のしくみを見学しよう〜

◆ 10月12日(土)〜10月18日(金) NO.61 ◆
  ● 101920日に12mmの降雨、ただし、貯水率は先週に比べ0.7%低下
     〜石手川ダム貯水率47.1%に〜
  ● 高城山雨量レーダ観測所アンテナに携帯アンテナ設置
     〜四国東部不感地帯解消、防災面に活用を〜
  ● 「とくしま環境県民のつどい〜クリーン&グリーンフェア2002〜」開催近し!
     〜徳島工事事務所も出展しています。みんなで来てね!〜

◆ 10月5日(土)〜10月11日(金) NO.60 ◆
  ● 大洲市等で震度4の地震発生、河川管理施設には異常なし、
  ● 四国渇水情報
     〜石手川ダム貯水率47.8%に〜
  ● 「水陸両用バス試乗体験会&学習会」の参加者募集
  ● 「ふる〜展」開催中 皆さん是非見て下さい。

◆ 9月28日(土)〜10月4日(金) NO.59 ◆
  ● 四国渇水情報
     〜日曜日夕刻から夜にかけ小雨はあったものの貯水量回復せず〜
  ● 四国のみず八十八箇所応募の現状
  ● 世界子ども水フォーラムin四国
  ● 災害対策用排水ポンプ車訓練実施

◆ 9月21日(土)〜9月27日(金) NO.58 ◆
  ● 四国渇水情報
  ● 国土交通省河川局渇水対策本部
     本日9月30日14時 設置
  ● 安全で美しい国土づくりに向けて  
     〜21世紀型土砂災害対策の推進〜 中間報告意見募集
  ● 第6回「吉野川フィールド講座」実施
  ● 第6回那賀川流域フォーラム2030開催される

◆ 9月14日(土)〜9月20日(金) NO.57 ◆
  ● 四国渇水情報
  ● 第8回「吉野川現地(フィールド)講座」募集中
  ● 土器川西岸で、月見の宴、開かれる
     〜名月、讃岐富士に映え〜
  ● 四国のみず八十八ヵ所の応募締め切りがいよいよ迫る!

◆ 9月7日(土)〜9月13日(金) NO.56 ◆
  ● 四国渇水情報
     〜石手川ダム流域で久しぶりの降雨〜
  ● 仁淀川、四万十川、後川「川の通信簿」の公表
  ● 「多自然型川づくり会議」盛大に開催される
  ● テーマ:大川村 砂防・地すべり意見交換会
  ● 高松市小学校がダム・砂防を勉強

◆ 8月31日(土)〜9月6日(金) NO.55 ◆
  ● 四国渇水情報 〜石手川ダム取水制限〜
     〜2日松山市渇水対策本部を設置し、給水制限実施〜
  ● 「住民の防災心得10箇条」全国(NHK)で放送され大きな反響
  ● 四万十川水辺の楽校の開催
  ● 地震・渇水に心構え・・・「’02防災展」開催
  ● 「那賀川流域運営会議」開催

◆ 8月24日(土)〜9月1日(金) NO.54 ◆
  ● 台風15号に伴う豪雨により仁淀川支川宇治川(高知県伊野町枝川地区)で家屋
    浸水。
  ●石手川流域では台風15号の降雨はわずか12mm
    石手川ダム取水制限継続 〜地下水が警戒ライン割り込む〜
  ● 「吉野川流域一斉水質調査2002」レポートとりまとまる
  ● 〜吉野川源流の間伐材でつくる〜第1回アメゴレース結果について
  ● 高知海岸(戸原地区)アカウミガメ放流
  ● 川の情報誌「あめんぼ」vol32発行
  ● 四万十エコ・リバー研究会開催
  ● 吉野川浸水想定区域の指定・公表
  ● 第1回「よりよい吉野川づくり」アンケート結果発表

◆ 8月17日(土)〜8月23日(金) NO.53 ◆
  ● 石手川ダム取水制限 〜農業用水55%に強化〜
  ● 「重信川わくわくツアー2002」の実施
  ● 「キャンプ砂防2002in 四国」の実施

◆ 8月10日(土)〜8月16日(金) NO.52 ◆
  ● 四国の渇水情報
    石手川ダム貯水率60%割れ〜松山で節水呼び掛け〜
  ● 宇治川流域で浸水被害が発生
  ● 「新しい時代における安全で美しい国土づくりのための治水政策のあり方」
      〜社会資本整備審議会河川分科会中間取りまとめ〜のお知らせ
  ● 吉野川ファン通信ふるー「ふるー展」を開催
  ● 大渡ダム探検隊、今年も元気に開催!

◆ 8月3日(土)〜8月9日(金) NO.51 ◆
  ● 四国の渇水情報
    石手川ダム貯水率60%割れ〜松山で節水呼び掛け〜
    〜早明浦ダム、水の貯金箱効果31億円を発揮〜
  ● 四万十川トンボ池の新設
  ● 高知県西南部豪雨災害体験集の反響について
  ● 「グラウチング技術指針(案)」試行運用の説明会
  ● 石手川環境整備事業完成式を開催
  ● 岡・中地区防災対策特定河川事業、竣工報告会開催

◆ 7月27日(土)〜8月2日(金) NO.50 ◆
  ● 山鳥坂ダム 事業継続は妥当 -事業評価監視委員会開催される-
  ● みんなで参加しよう!! 吉野川源流の間伐材で作る第1回あめごレース参加者募集
  ● 第5回「四国のみず八十八カ所実行委員会」を開催
  ● 727()かわで楽しく交流「子ども河川大使」任命される
  ● 四万十川自然観察会の開催
  ● 第5回那賀川流域フォーラム2030開催される
  ● 石手川ダム上水道15%カットに強化「第3次取水制限に」
  ● 新宇治川放水路工事 安全祈願祭

◆ 7月20日(土)〜7月26日(金) NO.49 ◆
  ● 山鳥坂ダム建設対策協議会より、「肱川の課題解消方策としての再構築計画案
     について(回答)」が提出される。
  ● 砂防講習会開催
  ● 高知海岸や物部川3000人が一斉清掃
  ● 四国の渇水情報 石手川ダム取水制限継続中
  ● 「高知県西南部豪雨災害体験者が語った防災の心得」の作成
  ● 横瀬ダムの情報、ホームページ開設

◆ 7月13日(土)〜7月19日(金) NO.48 ◆
  ● 四国防災トップセミナー開催 〜災害時の対処 首長模擬演習〜
  ● 四国の渇水情報。石手川ダム取水制限さらに強化
  ● 「平成1396日高知県西南部豪雨災害体験集」の作成
  ● とびだす3次元那賀川マップを作成
  ● 713日「那賀川流域フォーラム」第3回現地調査実施

◆ 7月6日(土)〜7月12日(金) NO.47 ◆
  ● 肱川の課題解消方策「再構築計画案」を山鳥坂ダム建設対策協議会
     理事会に提示
  ● 四国の渇水情報。石手川ダム取水制限続く
  ● 美しい山河図画展の開催
  ● 四万十川学習用CD「川と遊ぼう・川を学ぼう」を製作
  ● 第5回「吉野川現地(フィールド)講座」のご案内

◆ 6月29日(土)〜7月5日(金) NO.46 ◆
  ● 四国地方の渇水、吉野川、那賀川、物部川は降雨により全面解除。
     石手川は依然取水制限続く。
  ● 肱川流域清流保全推進協議会を設立
  ● 山鳥坂ダム建設対策協議会より
     「再構築計画案(第1次案)の評価について(回答)」が提出される
  ● 四水連、河川協議会の合同総会が開かれる

◆ 6月22日(土)〜6月28日(金) NO.45 ◆
  ● 四国地方の渇水一段と厳しい状況に、
  ● 「四国防災トップセミナー2002」の開催
  ● 「四国のみず八十八ヶ所」実行委員会、高知部会、愛媛部会が開催される
  ● 627日「横瀬川ダムの建設に関する基本計画」公示される。
 

◆ 6月15日(土)〜6月21日(金) NO.44 ◆
  ● 吉野川水系水利用連絡協議会を開催
  ● 山鳥坂ダム建設に関して住民説明会、公聴会及び勉強会が開催される
  ● 615日「那賀川流域フォーラム」現地調査開始
  ● 公開河川講座617
  ● 「吉野川流域一斉水質調査参加者募集について」

◆ 6月8日(土)〜6月14日(金) NO.43 ◆
  ● 四国地方整備局渇水対策本部設置614
  ● 610日「横瀬川ダムに係る基本協定書」調印される
  ● 平成14年度土砂災害防止月間土佐町大会 開催
  ● 那賀川水防技術講習会69日実施
  ● 肱川「排水ポンプ車の操作訓練・水防工法訓練」実施

◆ 6月1日(土)〜6月7日(金) NO.42 ◆
  ● 洪水ハザードマップの情報紹介
  ● 四国土砂防災ネットワーク議員連盟の総会の開催
  ● 災害対策用機械、情報通信システムの操作訓練(愛媛地区)実施
  ● 66日 第5回「那賀川流域運営会議」開催

◆ 5月25日(土)〜5月31日(金) NO.41 ◆
  ● 吉野川現地(フィールド)調査始まる
  ● 「水に流せんぞなもし」平成14年度重信川水防演習を開催
  ● 那賀川流域フォーラム2030開催
  ● 水害に備え排水ポンプ車の操作訓練実施
  ● 平成14年度第1回吉野川水系水利用連絡協議会・幹事会開催
  ● 吉野川、官民境界確定請求事件で全面勝訴

◆ 5月18(土)〜5月24日(金) NO.40 ◆
  ● 砂防関係災害対策講習会(四国ブロック)の開催
  ● 肱川の課題解消方策再構築計画案(第1次案)の住民説明会が始まる。
  ● 青い四国の川づくり検討会会員の募集

◆ 5月11日(土)〜5月17日(金) NO.39 ◆
  ● 肱川の課題解消方策再構築計画(第1次案)を提示
  ● 四国4県自治体防災担当者の四国河川防災スタッフセミナー研修の開催

◆ 5月4日(土)〜5月10日(金) NO.38 ◆
  ● 洪水期に備え、洪水対応演習を実施
  ● 日本学術会議が「森林の水源涵養機能に関する見解」を答申
  ● 「四国のみず八十八ヶ所」宝のみず探し隊バスツアー実施

◆ 4月27日(土)〜5月3日(金) NO.37 ◆
  ● ダム管理に導入した水中探査ロボットの愛称「もぐるくん」に!
  

◆ 4月20日(土)〜4月26日(金) NO.36 ◆
  ● 四国管内渇水状況変化
  ● 管内の河川・ダム・砂防などの施設にかかる安全利用点検について
  ● 早明浦ダム環境保全創出協議会開催
  ● 洪水対応演習の説明会開催

◆ 4月13日(土)〜4月19日(金) NO.35 ◆
  ● 四国の治水、利水、環境のため四国河川協議会、幹事会を開催
  ● 「土砂災害・避難救助訓練」、「土砂災害防止推進の集い」
  ● 四国水文観測検討会開催

◆ 4月6日(土)〜4月12日(金) NO.34 ◆
  ● 那賀川、昨年に続き再び4月渇水に・・・ (那賀川水系 徳島県)
  ● 四国河川防災スタッフセミナー研修の参加者募集
  ● 吉野川ダム群の河川区域指定 (吉野川水系)

◆ 3月30日(土)〜4月5日(金) NO.33 ◆
  ● 「河川情報及び河川の映像情報」をNHKに提供
  ● 「高知県西南部豪雨災害」のアンケート結果報告冊子の作成
  ● 吉野川下流域土地改良国営農地防災事業に同意
  ● 工業用水転用による徳島水道用水等の許可

 

<前のページへ