« ~とくしままちなか花ロードProject「花植え会」が開催されました。~ | Main | ~とくしままちなか花ロードProject「花植え会」が開催されました。~ »
2022年08月20日
~水難事故防止講習を「交流体験inよしのがわ」で実施しました~
「水難事故防止講習」は、川で安全に楽しく遊ぶための知識や実技を学んでもらうために徳島河川国道事務所が「交流体験inよしのがわ」※の中で実施している講習で、今年は下記の日程で合計4回実施しました。
7月23日(土):中流編「カヌー体験&水難事故防止講習」・・・参加者29名
8月5日(金):下流編「お魚かんさつ会&水難事故防止講習」・・・参加者18名
8月7日(日):上流編「ラフティング体験&水難事故防止講習」・・・参加者20名
8月20日(土):中流編「カヌー体験&水難事故防止講習」・・・参加者27名
座学ではパネルを使って、川の危険な場所や川に行く時の注意点等を説明、実技講習ではライフジャケットを着て川を流れたり、スローバックを使って人を救助したりする方法を体験してもらいました。
↓下流編の様子
↓中流編の様子
↓上流編の様子
※「交流体験inよしのがわ」は、吉野川の良さを実感してもらうとともに、川を通じた交流を深めることを目的として、吉野川交流推進会議との共催で毎年7月~8月の間に開催しているイベントです。