吉野川資料館ロゴ
トップ > 吉野川資料館 > 吉野川流域講座
「雨が降ると吉野川はどうなるの?」「吉野川に棲む生物は?」「吉野川の特徴ってなんだろう?」 などについて、ご要望に応じて、国土交通省等の職員が吉野川流域の各地へお伺いし説明します。 ・申込は自治会、学校、NPO、行政機関などの代表者がお申込みください。
・この講座は、20名〜100名までの方が受講する場合に、お申込みいただけます。
・実施日は特別な場合を除き平日の8:30〜17:00の間の2時間以内とします。
(詳細は申込者と調整します。)
・会場は公的な施設とし申込者側でご用意ください。

1.講座一覧表から選ぶ [吉野川流域講座一覧表]の中から希望するテーマを選んで下さい。
   
2.徳島河川国道事務所に申込む 「吉野川流域講座」 申込書に必要事項を記入し、下記の問い合わせ先まで郵送、FAXまたは電子メールでお申し込み下さい。
申込書は、下のボタンをクリックし、ダウンロードしてご使用ください。
   
3.日程・テーマ等調整 国土交通省職員が申込先と連絡を取り、日時・講座テーマ等を調整します。
   
4.講座実施 職員が伺います。(講座の様子はこちらから)
     
(1) 収益的事業として参加者を募る等の場合は伺えないことがあります。
(2) 資料作成等、準備が必要ですので、講座希望日より4週間前までに申込みください。

これまでの吉野川流域講座の様子はこちらから過去の流域講座の結果

テーマ【吉野川の概要】
吉野川の治水・利水の講習シーン
テーマ【吉野川の自然環境】
吉野川水質と環境などの講習シーン
テーマ【吉野川の自然環境】
吉野川の動植物などの講習シーン
吉野川流域講座
一般テーマ(小中学生用含む)
No. 分類 テーマ 概要
01 治水 吉野川の概要 吉野川の地形の特徴や、河道の変遷、洪水の歴史、計画の歴史などを紹介
02 治水 吉野川の工事
(築堤・漏水対策・内水対策等)
築堤、漏水・耐震・内水対策など河川工事を紹介
03 管理 吉野川の河川管理 河川管理業務の概要、出水時の樋門操作、不法投棄の状況などを紹介
04 利水 吉野川の水利用 吉野川の水の利用状況などを紹介
05 治水 危機管理 吉野川出水状況、水防活動、洪水時の情報伝達を紹介
06 環境 吉野川の自然環境 吉野川の水質の状況、吉野川の動植物などを紹介
07 ダム ダムの役割と効果 ダムの洪水調節、利水のためのダムの役割などを紹介
08 砂防 吉野川の砂防 土砂災害の実態、砂防事業などを紹介
09 その他 吉野川に関すること

上記以外で吉野川で知りたいことなど

申込書のダウンロード
・InternetExplorerの場合は、右クリックして「対象をファイルに保存」を選択してください。
・FireFoxの場合は、右クリックして「名前を付けてリンク先を保存(K)...」を選択してください。
PDF型式の講座申込書 WORD型式の講座申込書 一太郎形式の講座申込書
〒770-8554
徳島市上吉野町3丁目35
国土交通省 徳島河川国道事務所 流域治水課「吉野川流域講座」 係
TEL 088-654-9611
FAX 088-654-9613
電子メールアドレス skr-tokusa60@mlit.go.jp
トップ > 吉野川資料館 > 吉野川流域講座