« 5月 2011 | Main | 3月 2011 »

2011年04月28日

「工事現場における事故防止体験学習」を開催しました。

  4月27日、吉野川市立山瀬小学校が毎年開催している交通安全教室に併せて、工事現場付近を通学・通園する際の注意点などを体験学習する「工事現場における事故防止体験学習」を開催しました。

  現在、国道192号吉野川市山川町堤外で工事を実施している山瀬横断歩道橋の架替工事現場では、山瀬小学校の児童及び山瀬幼稚園の園児が通学・通園しています。

 事故防止体験学習では、山瀬小学校運動場内に工事現場を再現し、工事現場内の危険箇所や山瀬横断歩道橋完成までの国道横断方法等の学習をしました。

<事故防止体験学習の状況>
 
 
 

 

Posted by at 3:06 午後
記事の分類: 道路関連情報, H23年度

2011年04月06日

平成23年4月6日深夜に国道192号山瀬横断歩道橋の架設を行いました。

平成23年4月6日深夜に国道192号山瀬横断歩道橋の架設を行いました。

架設前  架設後
 
  国道192号山瀬横断歩道橋は、昭和43年に設置され、徳島県内の直轄国道に架かる歩道橋では3番目に古く、設置から42年が経過し老朽化が進んでいました。

  平成22年度に架け替え工事に着手し、平成23年1月12日に古い横断歩道橋の撤去を行い、基礎工事等を進めてきましたが、今回、国道横断部の通路部の架設を行いました。

 今後は、舗装や手すり部等の工事を行い、平成23年6月末の完成を目標に進めていきます。

 工事期間中は、ドライバーや近隣の皆様にご迷惑をおかけすることになりますが、ご理解・ご協力をよろしくお願いします。


Posted by at 11:14 午前
記事の作成日時: <$DayHeaderDate$>
記事の分類: H23年度