部署をえらぶ :
Loading... ※フリーワード検索はリセットされます
フリーワード検索 :
 ※部署絞り込みはリセットされます
3月
  令和 6年 3月29日 吉野川ダム統合管理事務所 銅山川(富郷ダム・柳瀬ダム・新宮ダム)の渇水調整について 「取水制限の緩和」について
  令和 6年 3月29日 中村河川国道事務所 「四万十川流域治水プロジェクト2.0」を策定  〜気候変動を踏まえた河川及び流域での対策の方向性を公表〜
  令和 6年 3月29日 四国地方整備局 企画部 「令和6年度四国地方整備局総合評価落札方式等に係る実施方針」を策定
  令和 6年 3月29日 土佐国道事務所 国道33号(越知道路(2工区)バイパス区間)に並行する現道区間を4月1日に移管します。 〜併せて事前通行規制区間 を短縮〜
  令和 6年 3月29日 渡川ダム統合管理事務所 中筋川ダム25周年限定ダムカードを発行します〜中筋川ダムは令和6年度に管理開始25年を迎えます〜
  令和 6年 3月29日 高知河川国道事務所 令和4年9月の台風14号により被災した高知海岸南国工区の災害復旧工事が完了
  令和 6年 3月28日 松山河川国道事務所 松山外環状道路 高架下の有効活用にむけて 〜令和6年度から道路占用許可手続の受付開始〜
  令和 6年 3月28日 松山河川国道事務所 国道11号新居浜バイパスなどの開通記念イベントを開催 〜「開通前のバイパスを歩く」貴重な体験は今回だけ〜
  令和 6年 3月28日 四国地方整備局 企画部 四国の公共工事は「全工事週休2日」を目指します!〜働き方改革を推進し魅力ある建設業へ〜
  令和 6年 3月27日 肱川ダム統合管理事務所 肱川水系において「渇水対応タイムライン」を作成しました〜関係機関と連携し渇水への備えを強化〜
  令和 6年 3月27日 大洲河川国道事務所 肱川水系において『渇水対応タイムライン』を作成しました 〜関係機関と連携し渇水への備えを強化〜
  令和 6年 3月27日 徳島河川国道事務所 「吉野川水系流域治水プロジェクト2.0 」を策定 〜気候変動を踏まえた河川及び流域での対策の方向性を公表〜
  令和 6年 3月27日 土佐国道事務所 高知東部自動車道(南国安芸道路)【香南のいちIC〜芸西西IC】夜間全面通行止のお知らせ 〜安全・安心にご利用いた だくために、維持作業・設備点検を行います〜
  令和 6年 3月27日 松山河川国道事務所 『国道11号 新居浜バイパス』(一部区間) 令和6年4月27日(土)に開通式を開催します!!
  令和 6年 3月27日 中村河川国道事務所 国道56号中村宿毛道路【平田IC〜宿毛和田IC】で夜間全面通行止めを行います  〜安全・快適にご利用いただくため維持修繕工事及び点検を実施します〜
  令和 6年 3月27日 中村河川国道事務所 国道56号片坂バイパス【四万十町西IC〜黒潮拳ノ川IC】で夜間全面通行止めを行います  〜安全・快適にご利用いただくため維持修繕工事及び点検を実施します〜
  令和 6年 3月27日 那賀川河川事務所 「那賀川水系流域治水プロジェクト2.0」を策定〜気候変動を踏まえた河川及び流域での対策の方向性を公表〜
  令和 6年 3月27日 松山河川国道事務所 石手川渇水調整について
  令和 6年 3月26日 四国地方整備局 企画部 「工事関係書類等の適正化指針」を改訂しました〜建設現場における働き方改革の実現に向けて〜
  令和 6年 3月26日 四国地方整備局 企画部 工事の円滑化に向けて「発注者の心得」を策定しました。〜建設現場の生産性向上・働き方改革のために〜
  令和 6年 3月25日 大洲河川国道事務所 E56松山自動車道 夜間全面通行止めのお知らせ 〜道路施設の維持修繕や点検等を行います〜
  令和 6年 3月22日 土佐国道事務所 「国道56号中土佐町久礼 災害復旧工事が完成」 〜災害復旧工事の完成説明会を開催します〜
  令和 6年 3月22日 那賀川河川事務所 第18回ゆきかう那賀川推進会議開催〜長安口ダム周辺整備の完成披露を行います〜
  令和 6年 3月22日 徳島河川国道事務所 国道55号 夜間全面通行止めのお知らせ 〜橋梁の足場撤去作業等を行います〜
  令和 6年 3月21日 吉野川ダム統合管理事務所 早明浦ダム「辰年記念カード」配布します! 〜本山町、土佐町、大川村の5つの駅を廻る「スタンプラリー」の特典として 〜
  令和 6年 3月21日 中村河川国道事務所 「第6回 四万十川流域治水協議会」の開催について  〜「四万十川流域治水プロジェクト」について協議します〜
  令和 6年 3月21日 徳島河川国道事務所 吉野川水系流域治水プロジェクトについて議論します! 〜吉野川流域治水協議会及び減災対策協議会の合同開催〜
  令和 6年 3月19日 土佐国道事務所 高知自動車道(須崎東IC〜四万十町中央IC)夜間全面通行止のお知らせ 〜安全・安心にご利用いただくために、維持作 業・設備点検を行います〜
  令和 6年 3月19日 松山河川国道事務所 松山外環状道路 高架下の有効活用にむけて 〜第3回 高架下等利用計画検討会を開催します〜
  令和 6年 3月19日 松山河川国道事務所 『第6回 重信川流域治水協議会』を開催します 〜重信川水系流域治水プロジェクト2.0を策定〜
  令和 6年 3月19日 四国地方整備局 道路部 令和5年度 第2回 『環瀬戸内海地域交流促進協議会』を開催
  令和 6年 3月18日 小松島港湾・空港整備事務所 大量漂流物で塞がれた航路の啓開に向けて 〜四国地整・近畿地整の海面清掃兼油回収船が合同で訓練を行います〜
  令和 6年 3月15日 中村河川国道事務所 国道56号中村宿毛道路 【四万十IC〜平田IC】 で夜間全面通行止めを行います 〜安全・快適にご利用いただくため維持修 繕工事及び点検を行います〜
  令和 6年 3月15日 徳島河川国道事務所 令和6年度 第1回吉野川現地(フィールド)講座 「野鳥観察会」を開催します 〜 吉野川の野鳥を探してみよう! 〜
  令和 6年 3月14日 四国地方整備局 河川部 川の守り人「河川協力団体」を新たに1団体指定しました
  令和 6年 3月14日 大洲河川国道事務所 『第9回 肱川流域治水協議会』を開催します 〜肱川水系流域治水プロジェクト2.0を議論〜
  令和 6年 3月14日 四国地方整備局 企画部 「令和5年度四国地方整備局インフラDX推進本部会議」を開催〜地域建設業の生産性の向上及び地域住民へのサービス向 上、 職員の働き方改革に向けて〜『展開の令和6年度』
  令和 6年 3月13日 徳島河川国道事務所 節水にご協力ありがとうございました 〜徳島河川国道事務所渇水対策支部の解散〜
  令和 6年 3月13日 四国地方整備局 河川部 吉野川水系吉野川の取水制限の全面解除について
  令和 6年 3月13日 土佐国道事務所 高知東部自動車道(高知南国道路)【高知IC〜高知龍馬空港IC】夜間全面通行止のお知らせ 〜安全・安心にご利用いた だくために、維持作業・設備点検を行います〜
  令和 6年 3月13日 四国地方整備局 企画部 国営公園初!国営讃岐まんのう公園をマインクラフト上で再現!〜ワールドデータを無料配付します〜
  令和 6年 3月12日 四国地方整備局 企画部 令和5年度 第2回 四国地方整備局総合評価本局小委員会の開催結果について
  令和 6年 3月12日 松山河川国道事務所 四国初!渋滞緩和に貢献した企業を表彰します! 〜通勤時間帯における国道33号のTDM施策への協力企業等に表彰を実施します〜
  令和 6年 3月12日 松山河川国道事務所 中学生が橋の名前を書きました! 〜開通前の新居浜バイパスで“橋の銘板お披露目会”を開催します〜
  令和 6年 3月12日 四国地方整備局 港湾空港部 令和6年度 入札契約・総合評価落札方式の実施方針(港湾空港関係)に関する説明会開催のご案内
  令和 6年 3月12日 徳島河川国道事務所 国道32号夜間全面通行止めのお知らせ 〜橋梁補修工事に伴う資機材搬入作業を行います〜
  令和 6年 3月11日 土佐国道事務所 “アート×小学生”で交通安全 〜通学路に、小学生デザインのオリジナルストップマークを県内で初めて設置〜
  令和 6年 3月11日 中村河川国道事務所 「第13回 渡川流域学識者会議」の開催について  〜渡川水系河川整備計画についてご意見を伺います〜
  令和 6年 3月11日 四国地方整備局 河川部 「第13回 渡川流域学識者会議」の開催について〜渡川水系河川整備計画についてご意見を伺います〜
  令和 6年 3月11日 大洲河川国道事務所 肱川を美しくするお花はんの菜の花が満開に 〜畑の前の河川敷にぜひお越しください〜
  令和 6年 3月11日 四国地方整備局 防災室 建設会社の『災害時の事業継続力』を認定します〜四国建設業BCP等審査会の開催〜
  令和 6年 3月 8日 土佐国道事務所 高知県内の渋滞削減に向けて 〜第32回高知県渋滞対策協議会を開催します〜
  令和 6年 3月 8日 四国地方整備局 企画部 令和5年度 インフラDX大賞 四国地方整備局長表彰を発表!〜建設現場で革新的な取り組みを行った企業を表彰します〜
  令和 6年 3月 8日 松山河川国道事務所 松山工業高校生を対象に「橋梁点検研修会」を開催 〜将来を担う土木技術者の育成に向けて〜
  令和 6年 3月 6日 松山河川国道事務所 第12回 重信川流域学識者会議の開催について
  令和 6年 3月 6日 四国地方整備局 河川部 第12回 重信川流域学識者会議の開催について
  令和 6年 3月 5日 高知港湾・空港整備事務所 【三重防護】津波防波堤工事始まる! 〜桂浜津波防波堤用ケーソン完成〜 国内最大級のクレーン船で進水作業を行います
  令和 6年 3月 5日 四国地方整備局
災害対策マネジメント室
TEC-FORCE活動報告会を開催します〜能登地域の早期復旧・復興を願い〜
  令和 6年 3月 4日 四国地方整備局 道路部 社会資本整備審議会 道路分科会 令和5年度 第3回 四国地方小委員会の開催について
  令和 6年 3月 1日 中村河川国道事務所 渡川水系四万十川の渇水対応の終了について
  令和 6年 3月 1日 松山河川国道事務所 『国道11号 新居浜バイパス』(一部区間)が令和6年4月27日(土)に開通します!!
  令和 6年 3月 1日 那賀川河川事務所 「那賀川水系流域治水プロジェクト」について議論します〜第7回 那賀川流域治水協議会の開催〜
  令和 6年 3月 1日 山鳥坂ダム工事事務所 「第3回 山鳥坂ダム環境モニタリング委員会」の開催について
  令和 6年 3月 1日 四国地方整備局 道路部 サイクリングパンフレット「SETOUCHI CYCLING BOOK」を発行しました!
2月
  令和 6年 2月29日 吉野川ダム統合管理事務所 「水利用を知る見学会」を開催します 〜柳瀬ダム管理開始70周年・四国中央市発足20周年〜
  令和 6年 2月29日 那賀川河川事務所 『第4回 那賀川総合土砂管理検討協議会』を開催します〜モニタリング実施結果報告及び中間とりまとめの更新内容について 協 議〜
  令和 6年 2月29日 四国地方整備局 道路部 「令和5年度 四国地区踏切道改良協議会合同会議」の開催について
  令和 6年 2月29日 四国地方整備局 河川部 『第4回 那賀川総合土砂管理検討協議会』を開催します〜モニタリング実施結果報告及び中間とりまとめの更新内容につい て協議〜
  令和 6年 2月28日 四国地方整備局 企画部 令和5年度 四国地方整備局総合評価委員会の開催について
  令和 6年 2月28日 那賀川河川事務所 〜那賀川流域写真展(第5回)の開催〜那賀川流域の「森林の大切さ」を理解してもらうために
  令和 6年 2月27日 肱川ダム統合管理事務所 野村ダムの取水制限を解除します 〜管理開始後初の取水制限を約98日間実施〜
  令和 6年 2月27日 肱川ダム統合管理事務所 肱川の渇水対応解除について 〜節水にご協力いただき、ありがとうございました〜
  令和 6年 2月27日 大洲河川国道事務所 肱川の渇水対応解除について〜節水にご協力いただき、ありがとうございました〜
  令和 6年 2月27日 香川河川国道事務所 香川県内の渋滞緩和を目指して 〜令和5年度 第2回香川県渋滞対策協議会を開催します〜
  令和 6年 2月27日 四国地方整備局 総務部 有資格業者に対する指名停止について
  令和 6年 2月22日 土佐国道事務所 「建設DX参観日」を開催! ≪安芸市立井ノ口小学校の児童と保護者を対象≫
  令和 6年 2月22日 土佐国道事務所 インフラDXモデル工事の現場見学会を開催! ≪各県建設業協会、四国建設青年会議の会員企業を対象≫
  令和 6年 2月22日 徳島河川国道事務所 国道55号 夜間全面通行止めのお知らせ 〜橋梁の足場撤去作業等を行います〜
  令和 6年 2月22日 那賀川河川事務所 長安口ダム操作規則変更に関する住民説明会の開催について
  令和 6年 2月22日 香川河川国道事務所 『第6回 土器川流域学識者会議』を開催します 〜土器川水系直轄河川改修事業等について意見を伺います〜
  令和 6年 2月22日 香川河川国道事務所 土器川の環境保全を目指してホタル幼虫の放流を行います! 〜目指そう!!ホタルの住める美しい土器川へ〜
  令和 6年 2月22日 四国地方整備局 企画部 「建設DX参観日」を開催!≪安芸市立井ノ口小学校の児童と保護者を対象≫
  令和 6年 2月22日 四国地方整備局 企画部 インフラDXモデル工事の現場見学会を開催!
  令和 6年 2月22日 四国地方整備局 河川部 令和5年度 河川愛護月間「絵手紙」入賞者へ表彰状を伝達します!〜四国からは優秀賞(国土交通事務次官賞)を1名が受 賞〜
  令和 6年 2月22日 四国地方整備局 河川部 『第6回 土器川流域学識者会議』を開催します〜土器川水系直轄河川改修事業等について意見を伺います〜
  令和 6年 2月22日 四国地方整備局 港湾空港部 「第16回 四国の港湾における地震・津波対策検討会議」開催
  令和 6年 2月21日 徳島河川国道事務所 コウノトリ・ツルの舞う徳島県流域を目指して! 〜第4回徳島県流域コウノトリ・ツルの舞う生態系ネットワーク推進協議会を開催します〜
  令和 6年 2月21日 松山河川国道事務所 愛媛県内の渋滞削減に向けて 〜令和5年度 第3回愛媛県渋滞対策協議会を開催します〜
  令和 6年 2月20日 徳島河川国道事務所 国道32号 夜間全面通行止めのお知らせ 〜橋梁補修工事に伴う資機材搬入作業を行います〜
  令和 6年 2月20日 渡川ダム統合管理事務所 令和5年度第2回ダム利活用調整協議会を開催します〜中筋川流域かわまちづくり計画の推進に向けて〜
  令和 6年 2月19日 四国地方整備局 港湾空港部 第8回 四国におけるカーボンニュートラルポート(CNP)形成に向けた勉強会を開催します (民間事業者等の取組状況の報告や意見交換など)
  令和 6年 2月19日 大洲河川国道事務所 愛南町立福浦小学校で防災教育を実施 〜「防災文化」の創造を目指して〜
  令和 6年 2月19日 四国地方整備局 総務部 有資格業者に対する指名停止について
  令和 6年 2月16日 中村河川国道事務所 東山小学校×四万十市の道路整備を進める女性の会 道路工事現場見学会を開催します  〜トンネルで思い出に残るイラストを〜
  令和 6年 2月16日 那賀川河川事務所 国土交通省・徳島県夜間合同パトロールを実施します
  令和 6年 2月13日 四国地方整備局 建政部 令和5年度 第2回「災害に強いまちづくり検討会」 を開催します〜地方公共団体の「災害に強いまちづくり計画策定」の取 組をサポート〜
  令和 6年 2月13日 高知河川国道事務所 仁淀川水系仁淀川の節水を全面解除します
  令和 6年 2月13日 中村河川国道事務所 大規模災害発生に備え、道路啓開訓練を実施します  〜南海トラフ地震を想定し、関係機関が連携強化〜
  令和 6年 2月13日 大渡ダム管理所 仁淀川水系仁淀川の節水を全面解除します
  令和 6年 2月13日 土佐国道事務所 大規模災害発生に備え、道路啓開訓練を実施します 〜南海トラフ地震を想定し、関係機関が連携強化〜
  令和 6年 2月 9日 徳島河川国道事務所 節水にご協力をお願いします 〜徳島河川国道事務所 渇水対策支部を設置〜
  令和 6年 2月 9日 大洲河川国道事務所 『防災まちづくり、まちを知る〜東大洲地区編〜』 水災害リスクを踏まえた防災まちづくりに関する高校生ワークショップ 及び報告会の開催
  令和 6年 2月 9日 那賀川河川事務所 那賀川シラス桟橋等合同パトロールを実施します!
  令和 6年 2月 8日 松山河川国道事務所 松山外環状道路空港線で車両事故を想定した合同防災訓練を実施します 〜交通事故発生時における警察、消防との連携強化〜
  令和 6年 2月 8日 松山河川国道事務所 2月24日(土)開通予定の道路を報道関係の方へ公開します! 〜国道56号 松山外環状道路空港線(余戸南IC〜東垣生IC間)〜
  令和 6年 2月 8日 四国地方整備局 総務部 有資格業者に対する指名停止について
  令和 6年 2月 7日 中村河川国道事務所 四万十川から、自然を・地域を・人を繋げる  〜第5回 四万十川流域生態系ネットワーク推進協議会を開催〜
  令和 6年 2月 5日 大渡ダム管理所 仁淀川水系仁淀川の渇水対応について〜大渡ダムからの補給量の制限を緩和します〜
  令和 6年 2月 5日 高知河川国道事務所 仁淀川水系仁淀川の渇水対応について 〜大渡ダムからの補給量の制限を緩和します〜
  令和 6年 2月 5日 大洲河川国道事務所 肱川河川敷内の竹林について、伐採していただける方を公募します! 〜自ら伐採し、無償でお持ち帰りください〜
  令和 6年 2月 5日 大洲河川国道事務所 肱川の河川砂利等の採取希望者を公募します!
  令和 6年 2月 5日 松山河川国道事務所 松山外環状道路空港線 余戸南IC〜東垣生ICの開通記念イベントを開催 〜二度とできない貴重な体験を。「歩く、自転車で走る」は今回だけ〜
  令和 6年 2月 5日 中村河川国道事務所 河川愛護モニターの募集について  〜四万十川・中筋川・後川について、あなたが気づいたことを教えて下さい〜
  令和 6年 2月 5日 山鳥坂ダム工事事務所 山鳥坂ダム記念カードの配布を開始します!
  令和 6年 2月 2日 四国地方整備局 河川部 吉野川水系吉野川の取水制限について
  令和 6年 2月 2日 那賀川河川事務所 『第7回 那賀川総合土砂管理技術検討会』を開催します
  令和 6年 2月 2日 大洲河川国道事務所 E56松山自動車道 夜間全面通行止めのお知らせ 〜道路施設の維持修繕や道路附属物の復旧等を行います〜
  令和 6年 2月 2日 香川河川国道事務所 「土器川流域治水プロジェクト」のフォローアップを行います 〜土器川流域治水協議会(第7回)を開催〜
  令和 6年 2月 2日 松山河川国道事務所 道の駅「風早の郷 風和里」と愛媛大学との連携 〜愛媛大学生が「柑橘まつり2024」に出店します〜
  令和 6年 2月 2日 四国地方整備局 総務部 有資格業者に対する指名停止について
  令和 6年 2月 1日 中村河川国道事務所 「かわ」と「まち」が一体となった、良好な空間形成に向けて 〜第3回 四万十川かわまちづくり協議会で計画最終案を審 議〜
  令和 6年 2月 1日 渡川ダム統合管理事務所 「もっとおしえてダムのこと」の冊子を作成〜中筋川ダム・横瀬川ダムの役割を絵本で分かりやすく説明〜
  令和 6年 2月 1日 渡川ダム統合管理事務所 地元小学生による横瀬川ダム湖への「もみじ」植樹〜地域協働により紅葉で地域に親しまれるダムを目指して〜
  令和 6年 2月 1日 徳島河川国道事務所 一緒に川を見つめてみませんか? 〜河川愛護モニターの募集〜
1月
  令和 6年 1月31日 四国地方整備局 河川部 令和5年度吉野川水系水利用連絡協議会 第1回幹事会の開催について
  令和 6年 1月31日 那賀川河川事務所 河川愛護モニターの募集について〜那賀川、桑野川及び派川那賀川の河川愛護モニターを募集します〜
  令和 6年 1月31日 四国地方整備局 総務部 有資格業者に対する指名停止について
  令和 6年 1月31日 四国地方整備局 総務部 有資格業者に対する指名停止について
  令和 6年 1月30日 四国地方整備局
災害対策マネジメント室
TEC-FORCE(緊急災害対策派遣隊)を北陸地方整備局へ派遣します
  令和 6年 1月30日 四国地方整備局 企画部 魅力ある地域づくりを称える 令和5年度「手づくり郷土賞(国土交通大臣賞)」 〜認定証の授与式を開催します!〜
  令和 6年 1月29日 高知河川国道事務所 令和6年度「河川愛護モニター」を募集します
  令和 6年 1月29日 松山河川国道事務所 石手川の渇水調整について
  令和 6年 1月26日 中村河川国道事務所 四万十川 自然再生事業について意見をいただきます 〜第3回 四万十川自然再生事業検討会を開催〜
  令和 6年 1月26日 四国地方整備局 企画部 令和6年度「国土交通行政インターネットモニター」の募集について〜より良い暮らしのために、あなたの「声」をお聴かせ ください!!〜
  令和 6年 1月26日 高知河川国道事務所 行政・建設業者向けに3Dプリンタを活用した建設現場の見学会を開催します 〜日本初!3Dプリンタによる擬石型曲線護岸 パネルでの護岸工事の実施!〜
  令和 6年 1月25日 徳島河川国道事務所 国道55号勝浦川橋北詰交差点(北行き)右折レーン満車時、直進して下さい! 〜 国道55号の渋滞緩和にご協力下さい 〜
  令和 6年 1月25日 松山河川国道事務所 令和6年度 重信川・石手川 河川愛護モニターを募集します
  令和 6年 1月25日 四国地方整備局 防災室 令和5年度 四国防災トップセミナーの開催
  令和 6年 1月25日 四国地方整備局 企画部 「令和5年度 四国地方公共工事品質確保推進協議会」の開催について 〜建設業の働き方改革の推進と担い手の中長期的な育成・確保に向けて〜
  令和 6年 1月24日 松山河川国道事務所 『国道56号 松山外環状道路空港線余戸南IC〜東垣生IC間』 令和6年2月24日(土)に開通式を開催します!
  令和 6年 1月24日 大洲河川国道事務所 肱川の様子について、河川管理者へ教えてください! 〜河川愛護モニターの募集〜
  令和 6年 1月24日 松山河川国道事務所 石手川渇水調整協議会(第2回)の開催
  令和 6年 1月24日 香川河川国道事務所 令和6年度「土器川河川愛護モニター」を募集します 〜土器川沿川住民の方々と連携を深めるため〜
  令和 6年 1月24日 徳島河川国道事務所 徳島南部自動車道(徳島沖洲IC〜徳島津田IC) 強風による車輌横転事故等を防ぐための全面通行止め解除
  令和 6年 1月23日 四国地方整備局 道路部 大雪に伴う積雪・路面凍結にご注意ください!
  令和 6年 1月23日 大洲河川国道事務所 一本松小学校の児童を対象とした現場見学会を延期します。
  令和 6年 1月22日 四国山地砂防事務所 大規模土砂災害を想定した学習型の訓練を実施!
  令和 6年 1月19日 四国山地砂防事務所 ネパールからの留学生が、地すべり対策の現場を視察!
  令和 6年 1月19日 大洲河川国道事務所 地元小学生を対象とした現場見学会を開催 〜一本松小学校の児童が小型建設機械の操作を体験〜
  令和 6年 1月19日 高知河川国道事務所 TEC−FORCE(緊急災害対策派遣隊)を派遣しました
  令和 6年 1月18日 肱川ダム統合管理事務所 激特事業の進捗状況及びダム操作ルールの変更について〜住民説明会の開催(ご案内)〜
  令和 6年 1月18日 肱川緊急治水対策河川事務所 激特事業の進捗状況及びダム操作ルール変更について 〜住民説明会の開催(ご案内)〜
  令和 6年 1月18日 松山河川国道事務所 国道56号松山外環状道路空港線の開通に合わせた 混雑緩和や安全対策の取り組みを実施します
  令和 6年 1月18日 高知河川国道事務所 TEC−FORCE(緊急災害対策派遣隊)を派遣します
  令和 6年 1月18日 四国地方整備局
災害対策マネジメント室
TEC−FORCE(緊急災害派遣隊)を北陸地方整備局へ派遣します −1月21日(日) 8時40分 出発式を開催−
  令和 6年 1月17日 四国地方整備局
災害対策マネジメント室
TEC−FORCE(緊急災害派遣隊)を北陸地方整備局へ派遣します −1月19日(金) 8時45分 出発式を開催−
  令和 6年 1月17日 肱川緊急治水対策河川事務所 肱川緊急治水対策 国管理区間堤防完成式を開催します
  令和 6年 1月17日 山鳥坂ダム工事事務所 山鳥坂ダム建設事業 河辺川の流れを切り替えるトンネル工事に着手します〜山鳥坂ダム仮排水トンネル工事起工式の開催〜
  令和 6年 1月12日 四国地方整備局
災害対策マネジメント室
TEC−FORCE(緊急災害対策派遣隊)第1陣が帰還します−1月12日(金) 19時00分 帰還式を開催−
  令和 6年 1月12日 四国山地砂防事務所 令和5年度 発注の見通しの公表について(追加)(令和5年度1月現在)
  令和 6年 1月12日 松山河川国道事務所 石手川ダムで回収した流木を無償提供 〜コスト縮減・資源の有効活用を図ります〜 (※流木がなくなったため15日午前に終了しました。 ありがとうございました。)
  令和 6年 1月12日 高知河川国道事務所 「第4回気候変動を踏まえた土佐湾沿岸海岸保全施設技術検討会」の開催について
  令和 6年 1月12日 大洲河川国道事務所 建設業の魅力を高校生に!〜八幡浜工業高等学校の生徒が建設業の現場を体験〜
  令和 6年 1月12日 大洲河川国道事務所 E56松山自動車道 夜間全面通行止めのお知らせ 〜道路施設の維持修繕や道路附属物の復旧等を行います〜
  令和 6年 1月12日 大洲河川国道事務所 土砂災害の復旧支援オペレータを養成!〜無線操縦式バックホウの操作講習会を行います〜
  令和 6年 1月11日 四国地方整備局
災害対策マネジメント室
TEC−FORCE(緊急災害対策派遣隊)第1陣が帰還します−1月12日(金) 19時00分 帰還式を開催−
  令和 6年 1月11日 香川河川国道事務所 TEC−FORCE(緊急災害対策派遣隊)の出発式を実施しました
  令和 6年 1月11日 松山河川国道事務所 建設業の魅力を高校生に!! 〜西条農業高等学校の生徒が今治道路の工業現場を見学〜
  令和 6年 1月10日 四国地方整備局 総務部 有資格業者に対する指名停止について
  令和 6年 1月 9日 土佐国道事務所 高知土木女子(KDJ)が橋の架設工事を見学します! 〜現場の最前線で活躍している女性職員との意見交換会も実施〜
  令和 6年 1月 9日 松山河川国道事務所 「第24回重信川フォーラム」の開催について
  令和 6年 1月 9日 高知河川国道事務所 「高知河川国道事務所及び土佐国道事務所管内工事における暴力団等反社会的勢力からの不当要求行為等対策連絡会」を開催 します
  令和 6年 1月 9日 四国地方整備局 企画部 令和6年度早期予算に係る発注見通しの公表について
  令和 6年 1月 8日 四国地方整備局
災害対策マネジメント室
水道施設の早期復旧を支援するため職員を被災地に派遣−1月9日(火)8時30分 出発式を開催−
  令和 6年 1月 6日 大洲河川国道事務所 TEC-FORCE(緊急災害対策派遣隊)の出発式を実施しました。
  令和 6年 1月 6日 土佐国道事務所 TEC−FORCE(緊急災害対策派遣隊)を派遣します。
  令和 6年 1月 6日 松山河川国道事務所 TEC−FORCE(緊急災害対策派遣隊)の出発式を実施しました。
  令和 6年 1月 5日 四国地方整備局
災害対策マネジメント室
TEC-FORCE(緊急災害派遣隊)を北陸地方整備局へ派遣します。 −1月6日(土)11時30分出発式を開催−
  令和 6年 1月 5日 大洲河川国道事務所 TEC-FORCE(緊急災害対策派遣隊)を派遣します。
  令和 6年 1月 5日 徳島河川国道事務所 TEC−FORCE(緊急災害対策派遣隊)を派遣します。
  令和 6年 1月 5日 松山河川国道事務所 TEC−FORCE(緊急災害対策派遣隊)を派遣します。
  令和 6年 1月 5日 徳島河川国道事務所 国道55号 日和佐道路全線 夜間通行止め 〜安全で安心してご利用いただくために点検作業及び維持作業を行います〜
  令和 6年 1月 4日 四国地方整備局 企画部 令和5年度1月期 発注見通しの公表について
12月
  令和 5年12月26日 四国山地砂防事務所 【中止】ネパール・アルメニアからの留学生が、地すべり対策の現場を視察!
  令和 5年12月26日 吉野川ダム統合管理事務所 銅山川(富郷ダム・柳瀬ダム・新宮ダム)の渇水調整「第二次取水制限」を実施します
  令和 5年12月25日 四国山地砂防事務所 ネパール・アルメニアからの留学生が、地すべり対策の現場を視察!
  令和 5年12月25日 吉野川ダム統合管理事務所 令和5年度 第2回 銅山川渇水調整協議会を開催します
  令和 5年12月21日 小松島港湾・空港整備事務所 【中止のお知らせ】徳島県内初「命のみなとネットワーク」海上輸送訓練を実施します
  令和 5年12月20日 中村河川国道事務所 四万十川の河川内に繁茂する樹木等の公募伐採 希望者募集 自分で切って、持ち帰って、自由に使おう
  令和 5年12月20日 松山河川国道事務所 松山外環状道路 高架下の有効活用にむけて 〜高架下等利用に関するワークショップを開催します〜
  令和 5年12月18日 小松島港湾・空港整備事務所 【延期のお知らせ】徳島県内初「命のみなとネットワーク」海上輸送訓練を実施します
  令和 5年12月15日 松山河川国道事務所 松山外環状道路空港線 余戸南IC〜東垣生ICの開通記念イベントを開催〜二度とできない貴重な体験を。「歩く、自転車で走 る」は今回だけ〜
  令和 5年12月15日 松山河川国道事務所 『国道56号 松山外環状道路空港線余戸南IC〜東垣生IC間』令和6年2月24日(土)に開通します!!
  令和 5年12月15日 徳島河川国道事務所 国道55号 日和佐道路全線 夜間通行止め 〜安全で安心してご利用いただくために点検作業及び維持作業を行います〜
  令和 5年12月14日 四国地方整備局 道路部 社会資本整備審議会 道路分科会 令和5年度 第2回 四国地方小委員会の開催について
  令和 5年12月14日 四国技術事務所 災害用備蓄食品を有効活用して頂ける団体を募集します!
  令和 5年12月14日 四国地方整備局 総務部 有資格業者に対する指名停止について
  令和 5年12月13日 大洲河川国道事務所 E56松山自動車道 夜間全面通行止めのお知らせ 〜道路施設の維持修繕や道路附属物の復旧等を行います〜
  令和 5年12月12日 四国技術事務所 阿南高専で出前授業「インフラDX体験型学習」を開催!〜「新たな可能性」を発見するきっかけに〜
  令和 5年12月12日 四国技術事務所 愛媛大学で出前授業「インフラDX体験型学習」を開催!〜「新たな可能性」を発見するきっかけに〜
  令和 5年12月12日 四国技術事務所 香川高専で出前授業「インフラDX体験型学習」を開催!〜「新たな可能性」を発見するきっかけに〜
  令和 5年12月11日 四国地方整備局 企画部 ICT施工経営者講習会を開催します〜ICT活用工事の更なる普及に向けて〜
  令和 5年12月11日 徳島河川国道事務所 国道55号 夜間全面通行止めのお知らせ 〜橋梁の架設作業等を行います〜
  令和 5年12月11日 小松島港湾・空港整備事務所 徳島県内初「命のみなとネットワーク」海上輸送訓練を実施します
  令和 5年12月 8日 四国地方整備局 企画部 令和5年度第3回 四国地方整備局事業評価監視委員会 開催結果(速報)
  令和 5年12月 8日 四国地方整備局 総務部 有資格業者に対する指名停止について
  令和 5年12月 8日 那賀川河川事務所 第16回長安口ダム改造事業費等監理委員会を開催します
  令和 5年12月 8日 松山河川国道事務所 災害用備蓄食品を有効活用して頂ける団体を募集します!
  令和 5年12月 6日 徳島河川国道事務所 徳島県内の渋滞削減にむけて 〜令和5年度 徳島地区渋滞対策協議会(第2回)を開催します〜
  令和 5年12月 6日 四国地方整備局 河川部 河川を基軸とした豊かな生態系による魅力的な四国づくりにつなげます 〜四国圏域生態系ネットワーク推進協議会を開催し、西予市でのツルの取組を視察〜
  令和 5年12月 4日 高知河川国道事務所 ウミガメ学習会を行います! 〜春野西小学校の児童を対象にウミガメに関する学習会を実施〜
  令和 5年12月 4日 四国地方整備局 企画部 令和5年度12月期 発注見通しの公表について
  令和 5年12月 1日 中村河川国道事務所 「雪道安全ドライブキャンペーン」を実施します。 〜雪道での走行に備えた知識を身につけよう!〜
  令和 5年12月 1日 香川河川国道事務所 大雪災害を想定した道路啓開訓練 〜「放置車両等の移動及び乗員保護の実働訓練」〜
  令和 5年12月 1日 那賀川河川事務所 小学生とアユの産卵状況を確認します!〜令和5年12月7日(木)に大野小学校4年生のみなさまと実施します〜
  令和 5年12月 1日 徳島河川国道事務所 国道55号 夜間全面通行止めのお知らせ 〜橋梁の架設作業等を行います〜
  令和 5年12月 1日 徳島河川国道事務所 令和5年度 第2回吉野川現地(フィールド)講座 「吉野川歴史探訪」を開催します 〜 吉野川の洪水遺跡を自転車で巡ろう!〜
  令和 5年12月 1日 徳島河川国道事務所 『令和5年度 第1回 吉野川学識者会議』を開催します
  令和 5年12月 1日 徳島河川国道事務所 「河川協力団体」の募集 〜吉野川、旧吉野川、今切川の河川協力団体を募集します〜
  令和 5年12月 1日 四国地方整備局 河川部 『令和5年度 第1回 吉野川学識者会議』を開催します
  令和 5年12月 1日 四国山地砂防事務所 令和5年度 発注の見通しの公表について(切替え)(令和5年度12月現在)
  令和 5年12月 1日 四国山地砂防事務所 令和5年度 発注の見通しの公表について(変更)(令和5年度12月現在)
11月
  令和 5年11月30日 四国地方整備局 企画部 令和5年度補正予算に係る発注見通しの公表について
  令和 5年11月30日 高知港湾・空港整備事務所 「三重防護事業」種崎千松公園工区 堤防本体工事に着手!〜第2ライン(高知新港〜種崎千松公園区間)工事加速化〜
  令和 5年11月30日 大洲河川国道事務所 河川協力団体の募集について 〜『重信川・石手川』及び『肱川・矢落川』の河川協力団体を募集します〜
  令和 5年11月30日 松山河川国道事務所 河川協力団体の募集について〜『重信川・石手川』及び『肱川・矢落川』の河川協力団体を募集します〜
  令和 5年11月30日 四国地方整備局 企画部 令和5年度 第3回 四国地方整備局事業評価監視委員会を開催します
  令和 5年11月30日 中村河川国道事務所 河川協力団体の募集について
  令和 5年11月30日 高知河川国道事務所 河川協力団体の募集について
  令和 5年11月30日 高知河川国道事務所 海岸協力団体の募集について
  令和 5年11月30日 四国地方整備局 河川部 川の守り人「河川協力団体」を募集します〜川への「想い」をつなぎませんか〜
  令和 5年11月30日 四国地方整備局 企画部 令和5年度四国地方整備局関係補正予算の概要について
  令和 5年11月30日 那賀川河川事務所 環境に関する出前授業を実施します!〜那賀川の自然環境を学ぶ〜
  令和 5年11月30日 那賀川河川事務所 河川協力団体の募集について〜那賀川、桑野川及び派川那賀川の河川協力団体を募集します〜
  令和 5年11月29日 大洲河川国道事務所 『第8回 肱川流域学識者会議』を開催します
  令和 5年11月29日 香川河川国道事務所 土器川の樹木伐採への参加者を募集します 〜 自ら伐採し持ち帰る「公募伐採」 〜
  令和 5年11月29日 四国地方整備局 河川部 『第8回 肱川流域学識者会議』を開催します
  令和 5年11月28日 徳島河川国道事務所 大雪時における雪氷対策訓練 (高知県・徳島県合同開催)を実施します。
  令和 5年11月28日 土佐国道事務所 大雪時における雪氷対策訓練(高知県・徳島県合同開催)を実施します。
  令和 5年11月24日 高知港湾・空港整備事務所 須崎港の脱炭素化に向けた取組みを支援します 〜第1回 須崎港港湾脱炭素化推進協議会を開催します〜
  令和 5年11月24日 四国地方整備局 企画部 道路舗装に関する講習会を開催します!〜建設業の魅力発信と若手技術者の技術力向上を目指して〜
  令和 5年11月24日 四国地方整備局 企画部 令和5年度「手づくり郷土賞」に四国から2件が選定!
  令和 5年11月22日 松山河川国道事務所 道路災害時における放置車両の移動訓練を実施します 〜道路交通確保を目的とした実働訓練〜
  令和 5年11月22日 松山河川国道事務所 令和5年度 第2回重信川・石手川合同河川巡視を実施 〜未来へつなぐ知識と経験〜
  令和 5年11月22日 松山河川国道事務所 油流出などの水質事故における対策技術訓練を実施 〜水質事故から重信川水系を守るために〜
  令和 5年11月22日 松山河川国道事務所 重信川の木を有効活用しませんか?
  令和 5年11月22日 大洲河川国道事務所 大雪災害時における「放置車両の移動訓練」、「除雪機械の操作訓練」を実施します 〜速やかな道路交通確保を目的とした実働 訓練〜
  令和 5年11月22日 中村河川国道事務所 「雪氷対策訓練」を実施します。〜冬期における国道の安全確保に向けて〜
  令和 5年11月22日 高知河川国道事務所 「第18回仁淀川流域学識者会議」を開催します
  令和 5年11月22日 四国地方整備局 河川部 「第18回 仁淀川流域学識者会議」を開催します
  令和 5年11月21日 肱川ダム統合管理事務所 令和5年度野村ダム渇水調整会議(第1回)の開催結果について 〜野村ダム管理開始後、初となる第1次取水制限を開始〜
  令和 5年11月21日 土佐国道事務所 高知土木女子(KDJ)が橋の架設工事を見学します! 〜インフラDX体験も同時開催〜
  令和 5年11月21日 四国地方整備局 企画部 発注者支援業務等に関する一般事業者向け説明会の開催
  令和 5年11月20日 四国地方整備局 河川部 「令和5年度四国地方ダム等管理フォローアップ委員会」の開催について
  令和 5年11月20日 土佐国道事務所 雪氷防災倉庫にて雪氷対策出動式を開催します 〜冬期における国道の安全確保に向けて〜
  令和 5年11月20日 香川河川国道事務所 石田高等学校の生徒が橋梁下部工事現場を見学 〜土木を学ぶ高校生に建設業の魅力を〜
  令和 5年11月20日 香川河川国道事務所 土器川における「河川協力団体」を募集します!
  令和 5年11月20日 四国技術事務所 魅力ある舗装技術を目指して 舗装i-Construction技術講習会を開催
  令和 5年11月20日 四国地方整備局 企画部 魅力ある舗装技術を目指して 舗装i-Construction技術講習会を開催
  令和 5年11月17日 土佐国道事務所 高知自動車道(須崎東IC〜四万十町中央IC)夜間全面通行止のお知らせ 〜安全・安心にご利用いただくために、維持作 業・設備点検を行います〜
  令和 5年11月17日 徳島河川国道事務所 国道192号 徳島南環状道路 夜間全面通行止め 〜安全・安心してご利用頂くために維持作業・設備点検を行います〜
  令和 5年11月17日 四国地方整備局 総務部 有資格業者に対する指名停止について
  令和 5年11月17日 松山河川国道事務所 松山駅周辺交通拠点に関する整備方針を策定しました〜賑わいや交流を生む駅まち空間の形成と一体的にバスターミナル を整備し、交通結節機能を強化〜
  令和 5年11月16日 四国地方整備局 建政部 親しみやすさがカギ!YouTuber企業が優秀賞を受賞〜企業説明会では、高校生が「YouTube 見ました」と笑顔でやってくる 〜
  令和 5年11月16日 四国技術事務所 〜孤立した災害現場での復旧作業のために〜「空輸対応型バックホウ」の分解・組立訓練を実施
  令和 5年11月15日 肱川ダム統合管理事務所 令和5年度肱川渇水情報連絡会(第4回)における協議結果について 〜渇水時の影響調査結果を共有しました〜
  令和 5年11月15日 肱川ダム統合管理事務所 令和5年度野村ダム渇水調整会議(第1回)の開催について
  令和 5年11月15日 大洲河川国道事務所 令和5年度肱川渇水情報連絡会(第4回)における協議結果について 〜渇水時の影響調査結果を共有しました〜
  令和 5年11月15日 松山河川国道事務所 石手川の渇水調整について
  令和 5年11月15日 徳島河川国道事務所 国道55号 日和佐道路全線夜間通行止め 〜安全で安心してご利用いただくために点検作業及び維持作業を行います〜
  令和 5年11月13日 那賀川河川事務所 (変更)建設業の魅力を高校生に!〜産学官連携による「工事現場見学会・現場体験セミナー」を開催〜
  令和 5年11月13日 徳島河川国道事務所 (変更)建設業の魅力を高校生に!〜産学官連携による「工事現場見学会・現場体験セミナー」を開催〜
  令和 5年11月13日 四国地方整備局 企画部 四国地方整備局選考採用試験(社会人経験者採用・係長級(技術))〜11月16日から受付開始〜
  令和 5年11月13日 四国地方整備局 企画部 インフラメンテナンス国民会議「インフラメンテナンス市区町村長会議四国ブロック会議(総会)」及び 「四国地方フォーラ ム第5回ピッチイベント」を開催
  令和 5年11月13日 吉野川ダム統合管理事務所 四国4県より集い、森林整備(間伐)体験を行います!〜吉野川上下流交流大会を4年ぶりに開催〜
  令和 5年11月13日 大洲河川国道事務所 令和5年度肱川渇水情報連絡会(第4回)の開催について
  令和 5年11月13日 大洲河川国道事務所 肱川流域(水防災)緊急対応タイムライン2023 〜第10回策定部会(令和5年度出水対応のふりかえり)の開催〜
  令和 5年11月13日 松山河川国道事務所 雪氷対策出動式を開催します 〜冬期における国道の安全確保に向けて〜
  令和 5年11月10日 高知河川国道事務所 物部川水系物部川の節水を全面解除します
  令和 5年11月10日 中村河川国道事務所 宿毛工業高校の生徒さんが道路の清掃を行います 〜お遍路さんや観光客の皆様、地域の方々等に気持ち良く通っていただくために〜
  令和 5年11月10日 徳島河川国道事務所 国道55号 夜間全面通行止めのお知らせ 〜橋梁の架設作業等を行います〜
  令和 5年11月10日 四国地方整備局 企画部 ICT講習会を開催します
  令和 5年11月10日 四国技術事務所 ICT講習会を開催します
  令和 5年11月10日 四国地方整備局 企画部 令和5年度 第1回 四国地方整備局総合評価本局小委員会の開催結果について
  令和 5年11月 9日 四国技術事務所 高知工科大学で出前授業「インフラDX体験型学習」を初開催!〜「新たな可能性」を発見するきっかけに〜
  令和 5年11月 9日 四国地方整備局 企画部 「建設フェア四国2023in高松」を開催します!〜高松開催は5年ぶりになります〜
  令和 5年11月 9日 四国地方整備局 道路部 社会資本整備審議会 道路分科会 令和5年度 第1回 四国地方小委員会の開催について
  令和 5年11月 9日 松山河川国道事務所 国道11号 小松バイパス(一部区間) 開通1ヶ月後の交通状況
  令和 5年11月 8日 吉野川ダム統合管理事務所 銅山川(富郷ダム・柳瀬ダム・新宮ダム)の渇水調整「第1次取水制限」を実施します
  令和 5年11月 8日 吉野川ダム統合管理事務所 吉野川ダム統合管理事務所 渇水対策支部を設置 〜節水にご協力をお願いします〜
  令和 5年11月 8日 四国山地砂防事務所 地元の小学生が砂防ダムの工事現場を見学!〜四国山地砂防事務所と徳島県合同の現地学習会を開催します〜
  令和 5年11月 8日 松山河川国道事務所 石手川渇水調整協議会(第1回)の開催
  令和 5年11月 8日 中村河川国道事務所 四万十市「東の玄関口」で花植え作業などを行います〜秋の花〜 ボランティア団体と古津賀地区の皆さんが実施します。
  令和 5年11月 7日 吉野川ダム統合管理事務所 令和5年度 第1回 銅山川渇水調整協議会を開催します
  令和 5年11月 7日 四国地方整備局 企画部 BIM/CIM講習(設計者向け・施工者向け)を開催!
  令和 5年11月 7日 四国技術事務所 BIM/CIM講習(設計者向け・施工者向け)を開催!
  令和 5年11月 7日 大洲河川国道事務所 『肱川を美しくするお花はん』による植栽会を実施 〜今年度も畑の前の河川敷にたくさんの菜の花を咲かせましょう〜
  令和 5年11月 7日 大洲河川国道事務所 地元児童、風景街道パートナーシップが協働し、ヒオウギ貝を使ったお守りを制作します 〜11/18,19南いよ風景かいどう 「トレッキング・ザ・空海あいなん」に向けて〜
  令和 5年11月 6日 中村河川国道事務所 令和5年度 第1回 四万十川渇水調整協議会における渇水調整について
  令和 5年11月 6日 那賀川河川事務所 建設業の魅力を高校生に!〜産学官連携による「工事現場見学会・現場体験セミナー」を開催〜
  令和 5年11月 6日 松山河川国道事務所 石手川ダム周辺の自然観察会&ダム見学を開催します 〜オシドリをはじめとする冬鳥の観察〜
  令和 5年11月 6日 松山河川国道事務所 松山外環状道路 高架下の有効活用にむけて 〜第2回 高架下等利用計画検討会を開催します〜
  令和 5年11月 6日 四国地方整備局 防災室 四国南海トラフ地震対策戦略会議合同訓練を実施します〜来たるべき南海トラフ地震に備える〜
  令和 5年11月 6日 徳島河川国道事務所 建設業の魅力を高校生に! 〜産学官連携による「工事現場見学会・現場体験セミナー」を開催〜
  令和 5年11月 3日 四国地方整備局
災害対策マネジメント室
大洲市白滝地区への給水支援を行います〜四国地方整備局より散水車(給水装置付)を貸与〜
  令和 5年11月 2日 中村河川国道事務所 令和5年度 四万十川渇水調整協議会(第1回)を開催します
  令和 5年11月 2日 四国技術事務所 出展!「多度津高等学校文化祭」でインフラDX体験
  令和 5年11月 2日 大洲河川国道事務所 国道56号愛媛県南宇和郡愛南町中川における舗装修繕工事に伴う迂回路の案内について
  令和 5年11月 2日 中村河川国道事務所 国道56号片坂バイパス【四万十町西IC〜黒潮拳ノ川IC】で夜間全面通行止めを行います 〜安全・快適にご利用いただくため維持修繕工事及び点検を実施します〜
  令和 5年11月 2日 徳島河川国道事務所 国道32号猪ノ鼻道路全線夜間全面通行止め 〜安全・安心してご利用いただくためにトンネルの設備点検等を行います〜
  令和 5年11月 2日 四国地方整備局 企画部 令和5年度第2回 四国地方整備局事業評価監視委員会開催結果(速報)
  令和 5年11月 2日 四国地方整備局 道路部 道路協力団体の指定に向け、活動団体の募集を始めます。
  令和 5年11月 1日 松山河川国道事務所 東南アジアの交流学生と日本の建設現場を見学!! 〜愛媛大学の東南アジア交流学生とICT工事現場を体験〜
  令和 5年11月 1日 松山河川国道事務所 時差出勤で快適通勤! 〜国道33号で渋滞対策の社会実験を実施〜
  令和 5年11月 1日 四国技術事務所 〜危険な災害現場での復旧作業のために!〜遠隔操縦式バックホウの操作訓練を実施します
10月
  令和 5年10月31日 肱川ダム統合管理事務所 令和5年度肱川渇水情報連絡会(第3回)における協議結果について 〜堆砂容量内の貯留水を活用します〜
  令和 5年10月31日 大洲河川国道事務所 令和5年度肱川渇水情報連絡会(第3回)における協議結果について 〜堆砂容量内の貯留水を活用します〜
  令和 5年10月31日 四国地方整備局 企画部 令和5年度 秋季四国地方ブロック土木部長等会議の開催について
  令和 5年10月31日 四国地方整備局 総務部 有資格業者に対する指名停止について
  令和 5年10月30日 那賀川河川事務所 〜那賀川流域写真展(第4回)の開催〜那賀川流域の「森林の大切さ」を理解してもらうために
  令和 5年10月27日 高知河川国道事務所 堤防補強工事の現場見学会を開催します! 〜仁淀川中島地区の堤防を大きく、強くしています〜
  令和 5年10月27日 肱川ダム統合管理事務所 肱川渇水情報連絡会(第3回)の開催について
  令和 5年10月27日 土佐国道事務所 高知東部自動車道(南国安芸道路)【香南のいちIC〜芸西西IC】夜間全面通行止のお知らせ 〜安全・安心にご利用いた だくために、維持作業・設備点検を行います〜
  令和 5年10月27日 土佐国道事務所 高知自動車道(須崎東IC〜四万十町中央IC)夜間全面通行止のお知らせ 〜安全・安心にご利用いただくために、維持作 業・設備点検を行います〜
  令和 5年10月27日 高知河川国道事務所 物部川水系及び仁淀川水系の渇水対応タイムラインを作成 〜地域の連携強化による渇水リスクを軽減〜
  令和 5年10月27日 大洲河川国道事務所 肱川渇水情報連絡会(第3回)の開催について
  令和 5年10月27日 徳島河川国道事務所 国道55号日和佐道路全線夜間通行止め 〜安全で安心してご利用いただくために維持作業及び調査作業を行います〜
  令和 5年10月27日 徳島河川国道事務所 国道192号 徳島南環状道路 夜間全面通行止め 〜安全・安心してご利用頂くために維持作業・設備点検を行います〜
  令和 5年10月27日 四国山地砂防事務所 愛媛大学生が砂防堰堤工事現場を見学!
  令和 5年10月27日 四国地方整備局 企画部 令和5年度 第2回 四国地方整備局事業評価監視委員会を開催します(修正)
  令和 5年10月25日 四国地方整備局 企画部 令和5年度 第2回 四国地方整備局事業評価監視委員会を開催します
  令和 5年10月25日 大渡ダム管理所 仁淀川水系仁淀川の渇水対応について〜2次節水を開始します〜
  令和 5年10月25日 高知河川国道事務所 仁淀川水系仁淀川の渇水対応について 〜2次節水を開始します〜
  令和 5年10月24日 大洲河川国道事務所 令和5年度肱川渇水情報連絡会(第2回)における協議結果について
  令和 5年10月24日 肱川ダム統合管理事務所 令和5年度肱川渇水情報連絡会(第2回)における協議結果について
  令和 5年10月24日 肱川ダム統合管理事務所 肱川渇水情報連絡会の開催について
  令和 5年10月24日 高知河川国道事務所 令和5年度 第2回仁淀川渇水調整協議会を開催します
  令和 5年10月24日 四国地方整備局 港湾空港部 第7回 四国におけるカーボンニュートラルポート形成に向けた勉強会を開催します(民間事業者等の取組状況の報告や意見交 換など)
  令和 5年10月23日 土佐国道事務所 国道33号 高知西バイパス(鎌田IC入口)夜間通行止のお知らせ 〜路面凍結検知装置の点検を実施します〜
  令和 5年10月23日 松山河川国道事務所 重信川の河川砂利等の採取希望者を公募します
  令和 5年10月23日 香川河川国道事務所 令和5年度 香川県道路メンテナンス会議を開催 〜道路施設の効率的な老朽化対策の推進に向けて〜
  令和 5年10月20日 四国地方整備局 河川部 四国地方整備局渇水対策本部を設置(仁淀川水系・物部川水系)
  令和 5年10月20日 高知河川国道事務所 物部川水系物部川の渇水対応について 〜1次節水を開始します〜
  令和 5年10月20日 大洲河川国道事務所 肱川渇水情報連絡会の開催について
  令和 5年10月20日 松山河川国道事務所 令和5年度 愛媛県道路メンテナンス会議を開催 〜道路施設の効率的な老朽化対策の推進に向けて〜
  令和 5年10月20日 四国地方整備局 企画部 四国ICT施工活用促進部会の開催について 〜インフラ分野のDXを推進、「ICT施工」の更なる普及促進を図る為に〜
  令和 5年10月20日 四国地方整備局 総務部 有資格業者に対する指名停止について
  令和 5年10月19日 大渡ダム管理所 仁淀川水系仁淀川の渇水対応について 〜1次節水を開始します〜
  令和 5年10月19日 高知河川国道事務所 仁淀川水系仁淀川の渇水対応について〜1次節水を開始します〜
  令和 5年10月19日 那賀川河川事務所 〜「第14回那賀川源流コンサート」を11月19日に開催〜出演者を募集します♪
  令和 5年10月19日 徳島河川国道事務所 令和5年度 徳島県道路メンテナンス会議を開催 〜道路施設の効率的な老朽化対策の推進に向けて〜
  令和 5年10月19日 四国地方整備局 総務部 有資格業者に対する指名停止について
  令和 5年10月19日 四国地方整備局 総務部 有資格業者に対する指名停止について
  令和 5年10月18日 高知河川国道事務所 令和5年度第1回物部川渇水調整協議会を開催します
  令和 5年10月18日 土佐国道事務所 令和5年度 高知県道路メンテナンス会議を開催 〜道路施設の効率的な老朽化対策の推進に向けて〜
  令和 5年10月17日 中村河川国道事務所 四万十川自然再生事業について意見をいただきます 〜第2回四万十川自然再生事業検討会を開催〜
  令和 5年10月17日 高知河川国道事務所 「第3回波川地区かわまちづくり推進協議会」の開催について
  令和 5年10月17日 高知河川国道事務所 土佐市立蓮池小学校で防災学習を行います!〜蓮池防災1dayキャンプに参加!!〜
  令和 5年10月17日 土佐国道事務所 国内の公共工事初!重要構造物(橋梁下部工)に3Dプリンタを活用します!! 〜建設現場の更なる生産性向上に向けた現 場見学会を開催〜
  令和 5年10月17日 四国地方整備局 営繕部 令和5−6年度松山地方合同庁舎建築改修その他工事について
  令和 5年10月16日 大洲河川国道事務所 国道56号愛媛県南宇和郡愛南町中川における舗装修繕工事に伴う迂回路の案内について
  令和 5年10月16日 那賀川河川事務所 〜那賀川流域写真展(第3回)の開催〜那賀川流域の「森林の大切さ」を理解してもらうために
  令和 5年10月16日 徳島河川国道事務所 災害用備蓄食品を有効活用して頂ける団体を募集します!
  令和 5年10月13日 土佐国道事務所 高知東部自動車道(高知南国道路)【高知IC〜高知龍馬空港IC】夜間全面通行止のお知らせ 〜安全・安心にご利用いた だくために、維持作業・設備点検を行います〜
  令和 5年10月13日 香川河川国道事務所 国道11号 上天神地下道 夜間通行止め 〜事故多発箇所で交通安全対策に着手します〜
  令和 5年10月13日 中村河川国道事務所 国道56号片坂バイパス【四万十町西IC〜黒潮拳ノ川IC】で夜間全面通行止めを行います 〜安全・快適にご利用いただくため維持修繕工事及び点検を実施します〜
  令和 5年10月13日 渡川ダム統合管理事務所 蛍湖まつり2023を開催します
  令和 5年10月13日 松山河川国道事務所 石手川ダム50周年記念式の開催
  令和 5年10月13日 四国地方整備局 道路部 「サイクリングによる健康増進に関するシンポジウム」開催について(現地取材のご案内)
  令和 5年10月13日 四国地方整備局 道路部 「Setouchi Velo 協議会 総会<高松会議>」開催について(現地取材のご案内)
  令和 5年10月13日 四国地方整備局 建政部 建設業の元請・下請ルールなどを最新の内容や事例を交え(公財)建設業適正取引推進機構が説明します〜「建設業法令遵守 講習会」等の開催について〜
  令和 5年10月13日 徳島河川国道事務所 国道32号 猪ノ鼻道路全線 夜間全面通行止め 〜安全・安心してご利用いただくためにトンネルの設備点検等を行います〜
  令和 5年10月12日 香川河川国道事務所 土器川(国管理区間)の河川砂利等の採取希望者を公募します!
  令和 5年10月12日 徳島河川国道事務所 国道192号 徳島南環状道路 夜間全面通行止め 〜安全・安心してご利用頂くために維持作業・設備点検を行います〜
  令和 5年10月12日 那賀川河川事務所 南海トラフ地震を想定した堤防決壊対応訓練を開催
  令和 5年10月11日 土佐国道事務所 国道33号 高知西バイパス(鎌田IC入口)夜間通行止のお知らせ 〜路面凍結検知装置の点検を実施します〜
  令和 5年10月11日 四国地方整備局 防災室 災害時の事業継続力認定申込の受付を開始します(令和5年度第2回) 〜建設会社の「災害時の基礎的な事業継続力」を認定します〜
  令和 5年10月10日 高知港湾・空港整備事務所 〜高知の災害に備える〜インフラ整備に関わる勉強会の開催
  令和 5年10月10日 徳島河川国道事務所 国道55号 夜間全面通行止めのお知らせ 〜橋梁の架設作業等を行います〜
  令和 5年10月10日 那賀川河川事務所 我々が水害から地域を守る〜令和5年度 水防技術訓練の開催〜
  令和 5年10月10日 那賀川河川事務所 小学生とアユの産卵場をつくります!!〜令和5年10月13日(金)に大野小学校4年生のみなさまと実施します〜
  令和 5年10月 6日 高知河川国道事務所 小学生による水生生物調査を実施します!〜物部川で水生生物を指標とした水質の簡易調査を実施〜
  令和 5年10月 6日 土佐国道事務所 高知東部自動車道(南国安芸道路)【香南のいちIC〜芸西西IC】夜間全面通行止のお知らせ 〜安全・安心にご利用いた だくために、維持作業・設備点検を行います〜
  令和 5年10月 6日 徳島河川国道事務所 国道55号日和佐道路全線夜間通行止め 〜安全で安心してご利用いただくために維持作業及び調査作業を行います〜
  令和 5年10月 5日 那賀川河川事務所 〜第17回ゆきかう那賀川推進会議〜那賀川の上流と下流の交流を推進します
  令和 5年10月 4日 吉野川ダム統合管理事務所 池田ダムで防災教育を実施します
  令和 5年10月 3日 四国地方整備局 営繕部 令和5−6年度美馬職安機械設備(2)工事について
  令和 5年10月 3日 四国地方整備局 営繕部 令和5−6年度美馬職安電気設備(2)工事について
  令和 5年10月 2日 四国地方整備局 河川部 河川の維持管理技術に関する講演会〜河川管理における技術者の技術力向上に向けて〜
  令和 5年10月 2日 大洲河川国道事務所 E56松山自動車道 夜間全面通行止めのお知らせ 〜道路施設の維持修繕や点検等を行います〜
  令和 5年10月 2日 四国地方整備局 河川部 R6 河川砂防技術研究開発 公募開始! 〜産学官の連携で技術研究開発を促進〜
  令和 5年10月 2日 四国地方整備局 企画部 令和5年度10月期発注見通しの公表について
9月
  令和 5年 9月29日 大渡ダム管理所 仁淀川水系仁淀川の渇水対応について 〜利水者の節水に伴い大渡ダムからの補給量を制限します〜
  令和 5年 9月29日 中村河川国道事務所 「かわ」と「まち」が一体となった、良好な空間形成に向けて〜第2回 四万十川かわまちづくり協議会を開催します〜
  令和 5年 9月29日 那賀川河川事務所 森のすばらしさを感じてみよう!那賀町山のおもちゃ美術館にも行くよ〜なかがわ探検バスツアー開催!〜
  令和 5年 9月29日 高知河川国道事務所 仁淀川水系仁淀川の渇水対応について〜利水者の節水に伴い大渡ダムからの補給量を制限します〜
  令和 5年 9月29日 四国地方整備局 企画部 第4回 四国圏広域地方計画有識者懇談会を開催〜新たな四国圏広域地方計画(素案)について議論します〜
  令和 5年 9月28日 四国山地砂防事務所 魅力ある建設現場の実現に向けて!〜発注者を対象とした建設現場におけるICT技術の体験学習会〜
  令和 5年 9月27日 土佐国道事務所 高知自動車道(須崎東IC〜四万十町中央IC)夜間全面通行止規制日時変更のお知らせ 〜安全・安心にご利用いただくため に、維持作業・設備点検を行います〜
  令和 5年 9月27日 松山河川国道事務所 渇水に備えて連携強化 〜重信川水系渇水タイムライン(行動計画)を作成〜
  令和 5年 9月26日 大洲河川国道事務所 愛南町立柏小学校で防災教育を実施 〜防災について研究する児童たちに協力〜
  令和 5年 9月26日 大洲河川国道事務所 地元小学生が水辺の生物で水質調査 〜菅田小学校児童と水生生物を捕まえて水質を判定〜
  令和 5年 9月25日 肱川ダム統合管理事務所 「令和5年度 野村ダムモニタリング委員会」の開催について
  令和 5年 9月25日 松山河川国道事務所 松山外環状道路インター線の夜間全面通行止めのお知らせ 〜安全・安心にご利用いただくために道路施設の点検、補修工事等を行います〜
  令和 5年 9月25日 高知河川国道事務所 香南市立野市小学校で物部川の災害学習を行います!〜物部川の歴史と災害について学びます〜
  令和 5年 9月22日 土佐国道事務所 高知東部自動車道(高知南国道路)【高知IC〜高知龍馬空港IC】夜間全面通行止のお知らせ 〜安全・安心にご利用いた だくために、維持作業・設備点検を行います〜
  令和 5年 9月22日 香川河川国道事務所 国道11号 上天神地下道 夜間通行止め 〜事故多発箇所で交通安全対策に着手します〜
  令和 5年 9月22日 松山河川国道事務所 みんなで重信川をきれいにしよう!〜重信川クリーン大作戦の参加者募集〜
  令和 5年 9月22日 大洲河川国道事務所 地元小学生が水辺の生物で水質調査 〜久米小学校児童と水生生物を捕まえて水質を判定〜
  令和 5年 9月20日 大洲河川国道事務所 畑地小学生を対象とした工事現場体験・見学会 〜津島道路 工事現場のおしごと見学会〜
  令和 5年 9月19日 松山河川国道事務所 令和6年春頃開通予定の松山外環状道路の工事進捗状況を報道関係の方へ公開します! 〜国道56号 松山外環状道路空港線(余戸南IC〜東垣生IC)〜
  令和 5年 9月19日 中村河川国道事務所 未来を支える地元高校生が地域の課題を取材します〜中村高校探求道の活動〜
  令和 5年 9月15日 徳島河川国道事務所 国道11号 鳴門高架橋(上り)オフランプ夜間全面通行止めのお知らせ 〜県道鳴門池田線へは降りられません〜
  令和 5年 9月15日 中村河川国道事務所 国道56号中村宿毛道路【四万十IC〜平田IC】で夜間全面通行止めを行います 〜安全・快適にご利用いただくため維持修繕工事及び点検を行います〜
  令和 5年 9月13日 香川河川国道事務所 ドローン撮影の飛行における航空法違反について
  令和 5年 9月13日 四国地方整備局 道路部 ドローン撮影の飛行における航空法違反について
  令和 5年 9月13日 四国地方整備局 企画部 ICT講習会で変わる現場を学ぶ! 〜自動追尾型TS機測量・モバイル端末での3次元計測などの新たな技術を体験〜
  令和 5年 9月13日 徳島河川国道事務所 国道32号猪ノ鼻道路全線夜間全面通行止め〜安全・安心してご利用いただくためにトンネルの設備点検等を行います〜
  令和 5年 9月13日 中村河川国道事務所 国道56号片坂バイパス【四万十町西IC〜黒潮拳ノ川IC】で夜間全面通行止めを行います〜安全・快適にご利用いただくた め維持修繕工事及び点検を実施します〜
  令和 5年 9月13日 土佐国道事務所 高知自動車道(須崎東IC〜四万十町中央IC)夜間全面通行止のお知らせ 〜安全・安心にご利用いただくために、維持作 業・設備点検を行います〜
  令和 5年 9月13日 松山河川国道事務所 石手川ダム50周年記念式の開催
  令和 5年 9月13日 徳島河川国道事務所 開通見通しのお知らせ E55 徳島南部自動車道 阿南IC(仮称)〜立江櫛渕IC(仮称)が令和7年度に開通します
  令和 5年 9月12日 松山河川国道事務所 9月24日(日)開通予定の道路を報道関係の方へ事前公開します! 〜国道11号 小松バイパス(一部区間)〜
  令和 5年 9月11日 大洲河川国道事務所 E56松山自動車道 夜間全面通行止めのお知らせ 〜道路施設の維持修繕や点検等を行います〜
  令和 5年 9月11日 四国地方整備局 総務部 有資格業者に対する指名停止について
  令和 5年 9月11日 四国地方整備局 営繕部 一般競争入札方式の掲示(令和5−6年度 松山法務総合庁舎エレベーター設備改修工事)
  令和 5年 9月 8日 中村河川国道事務所 プロ自転車ロードレース開催のため国道56号中村宿毛道路【四万十IC〜宿毛和田IC】で昼間全面通行止めを行います〜日 本で唯一の自動車専用道路を使用したプロ自転車ロードレースです〜
  令和 5年 9月 8日 四国地方整備局 防災室 建設会社の『災害時の事業継続力』を認定します〜四国建設業BCP等審査会の開催〜
  令和 5年 9月 8日 四国山地砂防事務所 令和5年度 発注の見通しの公表について(追加)(令和5年度9月現在)
  令和 5年 9月 8日 山鳥坂ダム工事事務所 令和5年度 発注の見通しの公表について(追加)(令和5年度9月現在)
  令和 5年 9月 7日 松山河川国道事務所 松山外環状道路インター線の夜間全面通行止めのお知らせ 〜安全・安心にご利用いただくために道路施設の点検、補修工事等を行います〜
  令和 5年 9月 6日 土佐国道事務所 高知東部自動車道(南国安芸道路)【香南のいちIC〜芸西西IC】夜間全面通行止のお知らせ 〜安全・安心にご利用いた だくために、維持作業・設備点検を行います〜
  令和 5年 9月 6日 徳島河川国道事務所 国道55号  日和佐道路全線 夜間通行止め 〜安全で安心してご利用いただくために維持作業及び調査作業を行います〜
  令和 5年 9月 5日 高知河川国道事務所 ウミガメ学習会を行います!〜春野西小学校と春野東小学校の児童を対象にウミガメに関する学習会を実施〜
  令和 5年 9月 5日 松山河川国道事務所 「かすみの森公園(開発霞)で秋の虫を探そう!!」 〜小学生の参加を募集〜
  令和 5年 9月 5日 大洲河川国道事務所 愛南町立柏小学校で防災教育を実施 〜防災について研究する児童たちに協力〜
  令和 5年 9月 4日 吉野川ダム統合管理事務所 令和5年8月台風11号による吉野川の出水状況 〜早明浦ダムが効果を発揮しました〜
  令和 5年 9月 4日 大洲河川国道事務所 長年の道路美化活動に対し感謝状 〜9月11日、国道の花壇管理等を実施しているボランティア団体に伝達〜
  令和 5年 9月 4日 四国山地砂防事務所 中山間地域の実情と砂防の役割を学ぶ!〜「キャンプ砂防2023 in 四国」の開催〜
  令和 5年 9月 1日 大洲河川国道事務所 国道56号愛媛県南宇和郡愛南町中川における舗装修繕工事に伴う迂回路の案内について
  令和 5年 9月 1日 土佐国道事務所 国道33号 高知西バイパス(鎌田IC入口)夜間通行止のお知らせ 〜路面凍結検知装置の点検を実施します〜
  令和 5年 9月 1日 高知河川国道事務所 「第17回仁淀川流域学識者会議」を開催します
  令和 5年 9月 1日 松山河川国道事務所 「生徒と一緒に重信川の水生生物を調査」 〜重信川の生き物を調べて水のきれいさを判定!〜
  令和 5年 9月 1日 徳島河川国道事務所 吉野川の樹木伐採をしていただける方を募集します 〜 企業等の民間団体も対象です〜
  令和 5年 9月 1日 四国地方整備局 河川部 「第17回 仁淀川流域学識者会議」を開催します
  令和 5年 9月 1日 四国技術事務所 初出展!「高松北中高合同文化祭」でインフラDX体験
8月
  令和 5年 8月30日 大洲河川国道事務所 地元小学生が水辺の生物で水質調査 〜新谷小学校児童と水生生物を捕まえて水質を判定〜
  令和 5年 8月30日 大洲河川国道事務所 水生生物調査の延期日について
  令和 5年 8月29日 四国地方整備局 総務部 有資格業者に対する指名停止について
  令和 5年 8月29日 高知河川国道事務所 「第3回気候変動を踏まえた土佐湾沿岸海岸保全施設技術検討会」の開催について
  令和 5年 8月28日 松山河川国道事務所 国道33号(三坂道路)夜間全面通行止めのお知らせ 〜安全・安心してご利用頂くために道路施設の点検、維持作業、補修工事を行います〜
  令和 5年 8月25日 那賀川河川事務所 発注の見通しの公表について(追加)
  令和 5年 8月25日 中村河川国道事務所 国道56号中村宿毛道路【四万十IC〜宿毛和田IC】で夜間全面通行止めを行います 〜安全・快適にご利用いただくため維持修繕工事及び点検を行います〜
  令和 5年 8月25日 徳島河川国道事務所 国道11号 鳴門高架橋(上り)オフランプ夜間全面通行止めのお知らせ 〜県道鳴門池田線へは降りられません〜
  令和 5年 8月25日 四国地方整備局 建政部 令和4年度末における四国の下水道処理人口普及率は44.2%に上昇 (昨年度の調査より0.5ポイント増)
  令和 5年 8月24日 松山河川国道事務所 国道11号 小松バイパス(一部区間) 令和5年9月24日(日)に開通式を開催します!!
  令和 5年 8月24日 中村河川国道事務所 プロ自転車ロードレース開催のため国道56号中村宿毛道路【四万十IC〜宿毛和田IC】で昼間全面通行止めを行います 〜日本で唯一の自動車専用道路を使用したプロ自転車ロードレースです〜
  令和 5年 8月24日 山鳥坂ダム工事事務所 令和5年度 発注の見通しの公表について(追加)(令和5年度8月現在)
  令和 5年 8月23日 香川河川国道事務所 国道11号 上天神地下道 夜間通行止め 〜事故多発箇所で交通安全対策に着手します〜
  令和 5年 8月23日 土佐国道事務所 高知東部自動車道(高知南国道路)【高知IC〜高知龍馬空港IC】夜間全面通行止のお知らせ 〜安全・安心にご利用いた だくために、維持作業・設備点検を行います〜
  令和 5年 8月22日 高知河川国道事務所 「仁淀川水系流域治水プロジェクト2.0」を策定 〜気候変動を踏まえた河川及び流域での対策を公表〜
  令和 5年 8月22日 徳島河川国道事務所 「インフラDX工事」の現場見学会を開催! 〜将来の担い手確保に向け、建設業の魅力を伝えます〜
  令和 5年 8月22日 徳島河川国道事務所 「南海トラフ地震に備える!!」パネル展 〜震災の教訓と高速道路等が果たす役割〜
  令和 5年 8月22日 四国地方整備局 道路部 「令和5年度 四国地区無電柱化推進に関する講習会」の開催について
  令和 5年 8月22日 渡川ダム統合管理事務所 〜防災について考えてみませんか?〜防災パネル展を開催
  令和 5年 8月22日 中村河川国道事務所 〜防災について考えてみませんか?〜 防災パネル展を開催
  令和 5年 8月21日 香川河川国道事務所 令和5年度「道路功労者表彰の伝達式」を行います ― 道路の清掃等で協力していただいている団体に感謝の意を込めて ―
  令和 5年 8月21日 松山河川国道事務所 しまなみ海道 大島道路「大島北IC〜大島南IC」昼間全面通行止めのお知らせ 〜道路施設の点検、維持作業、補修工事等を行い ます〜
  令和 5年 8月18日 高知河川国道事務所 「仁淀川加田堤防竣工式」を開催します
  令和 5年 8月18日 那賀川河川事務所 那賀川の水害について考えよう!〜那賀川防災パネル展の開催〜
  令和 5年 8月15日 徳島河川国道事務所 徳島南部自動車道(徳島沖洲IC〜徳島津田IC) 台風7号接近に伴う強風による全面通行止め解除
  令和 5年 8月15日 徳島河川国道事務所 徳島南部自動車道(徳島沖洲IC〜徳島津田IC) 台風7号接近に伴う強風による全面通行止め
  令和 5年 8月14日 徳島河川国道事務所 徳島南部自動車道(徳島沖洲IC〜徳島津田IC)国道11号吉野川大橋国道55号那賀川大橋台風7号接近に伴う強風によ る全面通行止めのおそれ
  令和 5年 8月14日 吉野川ダム統合管理事務所 令和5年8月台風6号による吉野川の出水状況 〜早明浦ダムが効果を発揮しました〜
  令和 5年 8月12日 四国地方整備局 防災室 台風第7号に関する合同説明会の開催〜四国四県の皆様に警戒の呼びかけ〜
  令和 5年 8月10日 高知河川国道事務所 令和5年8月台風6号 波介川河口導流路の整備により大幅に浸水被害を軽減
  令和 5年 8月10日 中村河川国道事務所 四万十川であそぼう「きてみて!四万十」 〜「四万十川かわまちづくり計画」の策定に向けて社会実験を実施します〜
  令和 5年 8月10日 徳島河川国道事務所 令和5年度 第1回吉野川現地(フィールド)講座 吉野川河口で「干潟観察会」を開催します 〜シオマネキを見つけに行こう!〜
  令和 5年 8月10日 大洲河川国道事務所 E56松山自動車道 夜間全面通行止めのお知らせ〜道路施設の維持修繕や点検等を行います〜
  令和 5年 8月 8日 四国地方整備局 企画部 “地域活性化へ”官民連携事業の支援を決定〜民間と自治体が連携して取り組むインフラ整備の事業化検討を支援〜
  令和 5年 8月 8日 松山河川国道事務所 お盆期間中は、渋滞する国道33号を避ける経路がお得です! 〜国道33号の渋滞緩和にご協力ください〜
  令和 5年 8月 7日 松山河川国道事務所 県道190号(久米垣生線)夜間通行止めのお知らせ〜橋梁架設工事の足場撤去を行います〜
  令和 5年 8月 7日 松山河川国道事務所 松山外環状道路インター線の夜間全面通行止めのお知らせ〜安全・安心にご利用いただくために道路施設の点検、補修工事等を 行います〜
  令和 5年 8月 7日 松山河川国道事務所 国道33号(三坂道路)夜間全面通行止めのお知らせ〜安全・安心してご利用頂くために道路施設の点検、維持作業、補修工事を 行います〜
  令和 5年 8月 4日 那賀川河川事務所 〜那賀川流域写真展(第2回)の開催〜那賀川流域の「森林の大切さ」を理解してもらうために
  令和 5年 8月 4日 四国地方整備局 防災室 台風第6号に関する合同説明会の開催 〜 高松地方気象台と四国地方整備局から四国四県の皆様に警戒の呼びかけ 〜
  令和 5年 8月 4日 渡川ダム統合管理事務所 中筋川ダムの実証実験として設置中の簡易更衣室を一時撤去します
  令和 5年 8月 4日 中村河川国道事務所 国道56号中村宿毛道路【四万十IC〜宿毛和田IC】で夜間全面通行止めを行います〜安全・快適にご利用いただくため維持 修繕工事及び点検を行います〜
  令和 5年 8月 4日 松山河川国道事務所 しまなみ海道 大島道路「大島北IC〜大島南IC」昼間全面通行止めのお知らせ〜道路施設の点検、維持作業、補修工事等を行いま す〜
  令和 5年 8月 4日 四国地方整備局 道路部 「Setouchi Velo いの町ミーティング」等開催について(現地取材のご案内)
  令和 5年 8月 2日 四国技術事務所 令和5年度国土交通行政関係功労者事務所長表彰式について
  令和 5年 8月 2日 四国地方整備局 企画部 令和5年度第1回四国地方整備局事業評価監視委員会開催結果(速報)
  令和 5年 8月 1日 小松島港湾・空港整備事務所 令和5年度 国土交通行政関係功労者表彰式〜小松島港湾・空港整備事務所長による表彰関係〜
  令和 5年 8月 1日 高知河川国道事務所 「物部川 川の学校」の開催場所を変更します
  令和 5年 8月 1日 中村河川国道事務所 四万十川水難事故等防止連絡会合同パトロール 〜四万十川での水難事故防止に向けて!〜
7月
  令和 5年 7月31日 大渡ダム管理所 令和5年度 国土交通行政関係功労者表彰式について〜大渡ダム管理所長による表彰の実施について〜
  令和 5年 7月31日 高知河川国道事務所 「仁淀川水系流域治水プロジェクト」を気候変動を踏まえ見直し
  令和 5年 7月31日 高知河川国道事務所 災害用備蓄食品を有効活用して頂ける団体を募集します!
  令和 5年 7月31日 四国地方整備局 道路部 令和5年度 第1回 『環瀬戸内海地域交流促進協議会』を開催
  令和 5年 7月31日 四国山地砂防事務所 令和5年度 国土交通行政関係功労者表彰式の実施について
  令和 5年 7月28日 徳島河川国道事務所 令和5年度 国土交通行政関係功労者 徳島河川国道事務所長表彰について
  令和 5年 7月28日 中村河川国道事務所 令和5年度 国土交通行政関係功労者事務所長表彰を行います 〜受賞者名を掲載しました〜
  令和 5年 7月28日 香川河川国道事務所 国道11号 豊中観音寺拡幅 電線共同溝における施工不良について
  令和 5年 7月28日 四国地方整備局 企画部 水素を使用した発電装置の検証を行います〜「公共インフラ分野のGX」の取り組み〜
  令和 5年 7月28日 四国地方整備局 総務部 有資格業者に対する指名停止について
  令和 5年 7月28日 土佐国道事務所 令和5年度 国土交通行政関係功労者表彰式の実施について
  令和 5年 7月28日 肱川ダム統合管理事務所 令和5年度 国土交通行政関係功労者事務所長表彰式を行います
  令和 5年 7月28日 高知港湾・空港整備事務所 令和5年度国土交通行政関係功労者表彰式
  令和 5年 7月28日 山鳥坂ダム工事事務所 令和5年度 発注の見通しの公表について(変更)(令和5年度7月現在)
  令和 5年 7月28日 松山河川国道事務所 令和5年度 国土交通行政関係功労者事務所長表彰を行います。
  令和 5年 7月28日 四国山地砂防事務所 令和5年度 発注の見通しの公表について(追加)(令和5年度7月現在)
  令和 5年 7月27日 高知河川国道事務所 「物部川 川の学校」を開催します 〜夏休み!!物部川であそんで!学ぼう!〜
  令和 5年 7月27日 香川河川国道事務所 小学生親子が土器川の水のきれいさを調査 〜水生生物を採取し水質を判定〜
  令和 5年 7月27日 香川河川国道事務所 令和5年度 国土交通行政関係功労者表彰式と令和5年度 河川功労者表彰伝達式について
  令和 5年 7月27日 松山港湾・空港整備事務所 令和5年度 国土交通行政関係功労者 松山港湾・空港整備事務所長表彰について
  令和 5年 7月26日 高知河川国道事務所 いの町波川で水難事故につながるヒヤリハットが多発!啓発活動(チラシ配布)を行います
  令和 5年 7月26日 松山河川国道事務所 愛媛県内の渋滞削減に向けて 〜令和5年度 第1回愛媛県渋滞対策協議会を開催します〜
  令和 5年 7月26日 四国地方整備局 建政部 四国初!「歴まちカード」誕生! 〜四国の歴史まちづくりに取り組む都市に行ってみよう!〜
  令和 5年 7月26日 四国地方整備局 港湾空港部 四国地方整備局入札監視委員会第二部会の審議概要について
  令和 5年 7月26日 四国地方整備局 営繕部 令和5年度 四国地方整備局営繕部長表彰式の実施について
  令和 5年 7月25日 吉野川ダム統合管理事務所 国土交通行政関係功労者の事務所長表彰を行います。
  令和 5年 7月25日 土佐国道事務所 国道33号越知道路(2工区)バイパス区間 開通1週間後の交通状況
  令和 5年 7月25日 土佐国道事務所 建設が進む赤野高架橋でバーチャル現場見学会を開催します! 〜「高知土木女子(KDJ)」を招きインフラDX体験で橋 の作り方を学びます〜
  令和 5年 7月25日 松山河川国道事務所 「高校生が建設事業の魅力を体験!」〜現場で職場体験を実施〜
  令和 5年 7月25日 渡川ダム統合管理事務所 令和5年度 国土交通行政関係功労者表彰受賞者名の公表
  令和 5年 7月25日 徳島河川国道事務所 国道11号 鳴門高架橋(上り)オフランプ夜間全面通行止めのお知らせ 〜県道鳴門池田線へは降りられません〜
  令和 5年 7月25日 四国地方整備局 企画部 令和5年度 第1回 四国地方整備局事業評価監視委員会を開催します
  令和 5年 7月24日 山鳥坂ダム工事事務所 「令和5年度 山鳥坂ダム工事事務所 ダム事業費等監理委員会」の審議結果について
  令和 5年 7月24日 中村河川国道事務所 プロ自転車ロードレース開催のため国道56号中村宿毛道路【四万十IC〜宿毛和田IC】で昼間全面通行止めを行います 〜日本で唯一の自動車専用道路を使用したプロ自転車ロードレースです〜
  令和 5年 7月24日 四国技術事務所 令和5年度 国土交通行政関係功労者事務所長表彰式について
  令和 5年 7月24日 高知港湾・空港整備事務所 高知港海岸(種崎海浜公園)の点検を行ないました
  令和 5年 7月24日 四国地方整備局 港湾空港部 令和5年度 国土交通行政関係功労者 四国地方整備局港湾空港部長表彰について
  令和 5年 7月24日 四国地方整備局 企画部 令和5年度「工事成績優秀企業」の認定授与式並びに「工事成績ランキング」の公表等について
  令和 5年 7月24日 四国地方整備局 総務部 令和5年度国土交通行政関係功労者表彰式について
  令和 5年 7月21日 肱川ダム統合管理事務所 〜森と湖に親しむ旬間のイベント開催のお知らせ〜
  令和 5年 7月21日 中村河川国道事務所 令和5年度 国土交通行政関係功労者事務所長表彰を行います。
  令和 5年 7月21日 大洲河川国道事務所 令和5年度国土交通行政関係功労者事務所長表彰式を行います
  令和 5年 7月21日 山鳥坂ダム工事事務所 令和5年度 国土交通行政関係功労者の山鳥坂ダム工事事務所長表彰式について
  令和 5年 7月21日 松山河川国道事務所 『国道11号 小松バイパス』(一部区間)が令和5年9月24日(日)に開通します!!
  令和 5年 7月21日 肱川緊急治水対策河川事務所 令和5年度国土交通行政関係功労者事務所長表彰式を行います
  令和 5年 7月21日 徳島河川国道事務所 国道55号 日和佐道路全線 夜間通行止め 〜安全で安心してご利用いただくために点検作業及び維持作業を行います〜
  令和 5年 7月21日 肱川ダム統合管理事務所 令和5年度 国土交通行政関係功労者事務所長表彰式を行います
  令和 5年 7月20日 徳島河川国道事務所 徳島県内の渋滞削減にむけて 〜令和5年度 徳島地区渋滞対策協議会(第1回)を開催します〜
  令和 5年 7月20日 吉野川ダム統合管理事務所 「美しい山河」図画展の表彰式を開催します〜森と湖に親しむ旬間・河川愛護月間〜
  令和 5年 7月20日 四国山地砂防事務所 令和5年度 国土交通行政関係功労者表彰式の実施について
  令和 5年 7月19日 高知河川国道事務所 ウミガメ学習会を行います!〜春野東小学校の児童を対象にウミガメに関する学習会を実施〜
  令和 5年 7月19日 山鳥坂ダム工事事務所 令和5年度 発注の見通しの公表について(追加)(令和5年度7月現在)
  令和 5年 7月19日 香川河川国道事務所 香川県内の渋滞緩和を目指して 〜令和5年度 第1回香川県渋滞対策協議会を開催します〜
  令和 5年 7月19日 那賀川河川事務所 発注の見通しの公表について(削除・追加)
  令和 5年 7月19日 那賀川河川事務所 令和5年度国土交通行政関係功労者の事務所長表彰式について
  令和 5年 7月18日 山鳥坂ダム工事事務所 令和5年度 山鳥坂ダム工事事務所ダム 事業費等監理委員会の開催について
  令和 5年 7月18日 四国地方整備局 企画部 建設現場のニーズにマッチする新たな技術を公募します。〜技術シーズ募集〜
  令和 5年 7月18日 四国地方整備局 総務部 有資格業者に対する指名停止について
  令和 5年 7月18日 高知河川国道事務所 令和5年度 国土交通行政関係功労者表彰の実施について
  令和 5年 7月18日 吉野川ダム統合管理事務所 国土交通行政関係功労者の事務所長表彰を行います。
  令和 5年 7月18日 渡川ダム統合管理事務所 令和5年度 国土交通行政関係功労者表彰式の実施について
  令和 5年 7月14日 那賀川河川事務所 みんなで那賀川の生き物を調べよう!!7月22日に『水生生物調査による水質調査』を実施します
  令和 5年 7月14日 徳島河川国道事務所 国道11号 鳴門市撫養町木津付近において 下り線側のコンクリート舗装工事完了に伴い車線を元に戻します。 〜通行形態が変わりますので走行にはご注意ください〜
  令和 5年 7月14日 四国地方整備局 企画部 四国八十八景電子スタンプラリーで四国を楽しもう! 〜今年は夏休みからスタート〜
  令和 5年 7月13日 香川河川国道事務所 国道11号 豊中観音寺拡幅(一部区間)の開通後1ヵ月の交通状況についてお知らせします。
  令和 5年 7月13日 四国地方整備局 港湾空港部 令和5年「海の日」海事功労者等表彰について〜港湾振興や海岸及び海浜の清掃を通じた環境美化に貢献された個人及び団体 を表彰〜
  令和 5年 7月11日 松山河川国道事務所 『体験!!キッズパトロール』の参加者募集 〜道路をまもる お仕事を体験してみよう〜
  令和 5年 7月11日 四国地方整備局 総務部 国土交通省四国地方整備局人事発令(令和5年7月11日付け)について
  令和 5年 7月10日 高知河川国道事務所 仁淀川流域の「流域治水」の取組を推進!〜流域治水協議会を開催します〜
  令和 5年 7月10日 中村河川国道事務所 親子水難事故防止教室を開催します 〜四万十川で川のキケンを学びながら川で遊ぶ楽しさを体験しよう〜
  令和 5年 7月10日 松山河川国道事務所 国道33号 (三坂道路)夜間全面通行止めのお知らせ 〜安全・安心してご利用頂くために道路施設の点検、維持作業、補修工事を行います〜
  令和 5年 7月10日 大洲河川国道事務所 愛南町立柏小学校で防災教育を実施 〜防災について研究する児童たちに協力〜
  令和 5年 7月10日 四国地方整備局 総務部 国土交通省四国地方整備局人事発令(令和5年7月10日付け)について
  令和 5年 7月 7日 肱川ダム統合管理事務所 肱川流域学識者会議委員による現地調査を実施 〜肱川水系河川整備計画(中下流圏域)の進捗状況を確認〜
  令和 5年 7月 7日 山鳥坂ダム工事事務所 肱川流域学識者会議委員による現地調査を実施〜肱川水系河川整備計画(中下流圏域)の進捗状況を確認〜
  令和 5年 7月 7日 肱川緊急治水対策河川事務所 肱川流域学識者会議委員による現地調査を実施〜肱川水系河川整備計画(中下流圏域)の進捗状況を確認〜
  令和 5年 7月 7日 高知河川国道事務所 土佐市立蓮池小学校で防災学習を行います!〜水難事故への備え方や仁淀川流域治水について学びます〜
  令和 5年 7月 7日 大洲河川国道事務所 地元小学生が水辺の生物で水質調査 〜喜多小学校児童と水生生物を捕まえて水質を判定〜
  令和 5年 7月 7日 大洲河川国道事務所 肱川流域学識者会議委員による現地調査を実施 〜肱川水系河川整備計画(中下流圏域)の進捗状況を確認〜
  令和 5年 7月 7日 大洲河川国道事務所 令和5年度「クリーン肱川」絵画コンクール 優秀作品の表彰式及び入賞作品の展示を開催します 〜大洲市内の小学校4・5年生 が描いた「肱川でやってみたいこと」「未来の肱川」〜
  令和 5年 7月 7日 香川河川国道事務所 国道11号 上天神地下道 夜間通行止め 〜地下道非常用設備更新工事に伴う夜間通行止めのお知らせ〜
  令和 5年 7月 7日 那賀川河川事務所 水生生物調査を実施します〜7月13日に水生生物調査による水質調査を実施〜
  令和 5年 7月 7日 松山河川国道事務所 令和5年度 第1回重信川・石手川合同河川巡視を実施〜未来へつなぐ知識と経験〜
  令和 5年 7月 6日 肱川緊急治水対策河川事務所 令和5年7月の梅雨前線に伴う大雨における肱川の出水への対応〜肱川の氾濫による浸水被害を大幅に軽減〜
  令和 5年 7月 6日 肱川ダム統合管理事務所 令和5年7月の梅雨前線に伴う大雨における肱川の出水への対応 【速報】〜肱川の氾濫による浸水被害を大幅に軽減〜
  令和 5年 7月 6日 土佐国道事務所 赤野小学校全児童が赤野高架橋の建設現場を見学! 〜建設が進む赤野高架橋で橋の作り方を学びます〜
  令和 5年 7月 6日 大洲河川国道事務所 令和5年7月の梅雨前線に伴う大雨における肱川の出水への対応 【速報】 〜肱川の氾濫による浸水被害を大幅に軽減〜
  令和 5年 7月 6日 松山河川国道事務所 重信川・石手川出水状況(速報版)
  令和 5年 7月 6日 松山河川国道事務所 国道33号の通行規制基準(連続雨量)を緩和します
  令和 5年 7月 6日 那賀川河川事務所 最古の遍路道「かも道」を歩いてみよう!〜なかがわ探検バスツアー開催!8月6日は「那賀川の日」〜
  令和 5年 7月 6日 徳島河川国道事務所 「四国横断自動車道 軟弱地盤対策技術検討委員会」 第2回委員会の開催について(お知らせ)
  令和 5年 7月 6日 徳島河川国道事務所 国道192号 徳島南環状道路(文化の森IC出入口)夜間全面通行止め 〜文化の森ICが利用できなくなります〜
  令和 5年 7月 6日 四国地方整備局 河川部 令和4年 四国内一級河川の水質現況を公表
  令和 5年 7月 5日 肱川ダム統合管理事務所 平成30年7月豪雨を受けた“伝える”から“伝わった”への取組チャレンジ 〜ダムからの情報提供とそれを踏まえた自治体の取組み〜
  令和 5年 7月 5日 高知河川国道事務所 仁淀川での小学生による水生生物の調査を中止します
  令和 5年 7月 5日 高知河川国道事務所 令和5年度物部川・仁淀川水系安全利用推進連絡会の開催について〜水難事故防止活動に係る意見交換を行います〜
  令和 5年 7月 5日 渡川ダム統合管理事務所 中筋川ダム・横瀬川ダム周辺で実証実験をスタート〜「中筋川流域かわまちづくり計画」の策定に向けた取り組みを開始〜
  令和 5年 7月 5日 渡川ダム統合管理事務所 「ダム利活用調整協議会議題へのご意見について〜「中筋川流域かわまちづくり」検討スタートの書面会議〜」
  令和 5年 7月 5日 山鳥坂ダム工事事務所 令和5年度 発注の見通しの公表について(追加)(令和5年度7月現在)
  令和 5年 7月 5日 四国地方整備局 企画部 新たな四国圏広域地方計画「基本的な考え方」を公表 〜四国の未来に向けて〜
  令和 5年 7月 5日 四国地方整備局 総務部 人事異動(令和5月7月5日付け)
  令和 5年 7月 4日 中村河川国道事務所 国道56号中村宿毛道路【四万十IC〜宿毛和田IC】で夜間全面通行止めを行います 〜安全・快適にご利用いただくため維持修繕工事及び点検を行います〜
  令和 5年 7月 4日 松山河川国道事務所 しまなみ海道 大島道路「大島北IC〜大島南IC」昼間全面通行止めのお知らせ 〜道路施設の点検、維持作業、補修工事等を行います〜
  令和 5年 7月 4日 小松島港湾・空港整備事務所 海のお掃除船「みずき」の船内を見てみよう!「ひのみね」みなと見学会も同時開催!!〜小松島港まつり協賛行事〜
  令和 5年 7月 4日 四国地方整備局 総務部 人事異動(令和5月7月4日付け)
  令和 5年 7月 3日 徳島河川国道事務所 小学生と吉野川の生き物を調べます〜 「水生生物による水質調査」の実施〜中止について
  令和 5年 7月 3日 高知河川国道事務所 仁淀川での小学生による水生生物の調査を延期します。
  令和 5年 7月 3日 香川河川国道事務所 われらDOKIDOKI土器川体験隊 〜地域の子供たちが水生生物調査や川遊びなどを行います〜
  令和 5年 7月 3日 高知河川国道事務所 【中止のお知らせ】令和5年度 第1回 物部川渇水調整協議会の中止
  令和 5年 7月 3日 四国地方整備局 企画部 令和5年度7月期 発注見通しの公表について
  令和 5年 7月 3日 四国地方整備局 総務部 人事異動(令和5月7月1日付け)
6月
  令和 5年 6月30日 徳島河川国道事務所 小学生と吉野川の生き物を調べます 〜 「水生生物による水質調査」の実施 〜
  令和 5年 6月30日 松山河川国道事務所 「重信川クリーン大作戦」の開催中止について
  令和 5年 6月30日 高知河川国道事務所 令和5年度 第1回 物部川渇水調整協議会を開催します
  令和 5年 6月30日 松山河川国道事務所 「中学生が河川の防災について学びます!」 〜重信川で体験型防災教育を実施〜
  令和 5年 6月30日 那賀川河川事務所 水生生物調査を実施します〜7月5日に水生生物調査による水質調査を実施〜
  令和 5年 6月30日 徳島河川国道事務所 国道55号 日和佐道路全線 夜間通行止め 〜安全で安心してご利用いただくために点検作業及び維持作業を行います〜
  令和 5年 6月30日 徳島河川国道事務所 堤防の刈草を無料で提供します
  令和 5年 6月30日 徳島河川国道事務所 旧吉野川津慈地区の河川整備地における 民間活力の導入に係るサウンディング調査を実施します!
  令和 5年 6月30日 四国地方整備局 建政部 「四国地方整備局建設業法令遵守推進本部の活動について」〜令和4年度活動結果及び令和5年度活動方針〜
  令和 5年 6月30日 四国地方整備局 総務部 人事異動(令和5年6月30日付け)
  令和 5年 6月29日 高知河川国道事務所 物部川・仁淀川・高知海岸で一斉清掃を行います!〜7月は「河川愛護月間」及び「海岸愛護月間」です〜
  令和 5年 6月29日 渡川ダム統合管理事務所 川の健康診断をします。〜小学生が水生生物による水質検査をします〜
  令和 5年 6月29日 四国地方整備局 企画部 防災・減災対策強化へ緊急予算を措置 〜災害の対策や防災・減災対策を推進するため緊急的に予算を配分します〜
  令和 5年 6月29日 四国地方整備局 営繕部 一般競争入札方式の掲示 (令和5−6年度 美馬職安機械設備工事)
  令和 5年 6月29日 四国地方整備局 営繕部 一般競争入札方式の掲示 (令和5−6年度 美馬職安電気設備工事)
  令和 5年 6月28日 高知河川国道事務所 小学生による水生生物の調査を実施します! 〜仁淀川で水生生物を指標とした水質の簡易調査を実施〜
  令和 5年 6月28日 山鳥坂ダム工事事務所 令和5年度 発注の見通しの公表について(追加)(令和5年度6月現在)
  令和 5年 6月28日 那賀川河川事務所 〜那賀川流域写真展の開催〜那賀川流域の「森林の大切さ」を理解してもらうために
  令和 5年 6月27日 土佐国道事務所 高知県内の渋滞削減に向けて 〜第31回高知県渋滞対策協議会を開催します〜
  令和 5年 6月26日 松山河川国道事務所 自然にふれて心とカラダをリフレッシュ 〜令和5年度「森と湖に親しむ旬間」石手川ダム行事予定〜
  令和 5年 6月26日 香川河川国道事務所 土器川一斉清掃 〜地域の方々が一致協力し土器川の一斉清掃を行います〜
  令和 5年 6月23日 土佐国道事務所 国道33号 仁淀川橋 「夜間全面通行止」 のお知らせ 〜安全・安心にご利用いただくために補修工事を行い、後世に引き 継ぎます〜
  令和 5年 6月23日 那賀川河川事務所 防災に関する出前授業を実施します!〜那賀川の水害を学ぶ〜
  令和 5年 6月22日 四国地方整備局 企画部 ICT小規模工事講習会in愛媛地区を開催します。〜「はじめの一歩体験会」参加者募集〜
  令和 5年 6月21日 那賀川河川事務所 【中止】水生生物調査を実施します〜6月22日に水生生物調査による水質調査を実施〜
  令和 5年 6月21日 山鳥坂ダム工事事務所 建設業の魅力を体験!〜大洲市立大洲東中学校生徒が職場体験します〜
  令和 5年 6月21日 香川河川国道事務所 洪水に備え、土器川で水防工法技術講習会を実施
  令和 5年 6月20日 松山河川国道事務所 「小学生と一緒に重信川の水生生物を調査」 〜重信川の生き物を調べて水のきれいさを判定!〜
  令和 5年 6月20日 徳島河川国道事務所 旧吉野川津慈地区の河川整備地における 民間活力の導入に係るサウンディング調査を実施します!
  令和 5年 6月20日 那賀川河川事務所 水生生物調査を実施します〜6月22日に水生生物調査による水質調査を実施〜
  令和 5年 6月20日 中村河川国道事務所 四万十市「東の玄関口」での花植え作業を本日(6/20)に実施いたします。
  令和 5年 6月20日 四国地方整備局 防災室 四国南海トラフ地震対策戦略会議を開催します。 〜緊迫度が増す南海トラフ地震への防災対策推進に向けて〜
  令和 5年 6月19日 肱川ダム統合管理事務所 建設業の魅力を体験! 〜大洲市立大洲東中学校生徒が職場体験します〜
  令和 5年 6月19日 肱川緊急治水対策河川事務所 建設業の魅力を体験!〜大洲市立大洲東中学校生徒が職場体験します〜
  令和 5年 6月19日 大洲河川国道事務所 建設業の魅力を体験! 〜大洲市立大洲東中学校生徒が職場体験します〜
  令和 5年 6月19日 香川河川国道事務所 国道11号 上天神地下道 夜間通行止め 〜地下道非常用設備更新工事に伴う夜間通行止めのお知らせ〜
  令和 5年 6月19日 徳島河川国道事務所 国道192号徳島南環状道路(文化の森IC出入口) 夜間全面通行止め〜文化の森ICが利用できなくなります〜
  令和 5年 6月15日 大洲河川国道事務所 肱川の進捗状況を確認!(第6弾) 〜平成30年7月豪雨からまもなく5年、激特事業箇所等の進捗を現場で説明〜
  令和 5年 6月15日 大洲河川国道事務所 発注見通しの公表について(追加) (令和5年6月現在)
  令和 5年 6月15日 山鳥坂ダム工事事務所 肱川の進捗状況を確認!(第6弾)〜平成30年7月豪雨からまもなく5年、激特事業箇所等の進捗を現場で説明〜
  令和 5年 6月15日 肱川緊急治水対策河川事務所 肱川の進捗状況を確認!(第6弾)〜平成30年7月豪雨からまもなく5年、激特事業箇所等の進捗を現場で説明〜
  令和 5年 6月15日 肱川ダム統合管理事務所 肱川の進捗状況を確認!(第6弾) 〜平成30年7月豪雨からまもなく5年、激特事業箇所等の進捗を現場で説明〜
  令和 5年 6月14日 徳島河川国道事務所 旧吉野川右岸堤防道路箇所の空洞状況を確認しました
  令和 5年 6月14日 松山河川国道事務所 重信川水系における浸水状況のわかりやすい動画を公開します 〜洪水が発生した場合の自発的な避難行動等を支援〜
  令和 5年 6月13日 那賀川河川事務所 那賀川・桑野川一斉清掃を7月2日(日)に実施します〜みんなの川をみんなできれいに〜
  令和 5年 6月12日 土佐国道事務所 災害対策用機械等の操作訓練を実施します 〜災害時の初動活動・復旧支援活動を円滑に〜
  令和 5年 6月12日 四国山地砂防事務所 深層崩壊による河道閉塞(天然ダム)の発生を想定したヘリコプターによる防災訓練を実施!
  令和 5年 6月12日 中村河川国道事務所 四万十市「東の玄関口」で花植え作業などを行います 〜ボランティア団体と古津賀地区の皆さんが実施します。〜
  令和 5年 6月12日 那賀川河川事務所 特定外来生物(植物)から河川堤防を守ります!〜特定外来生物(植物)の防除を実施〜
  令和 5年 6月12日 那賀川河川事務所 堤防の刈り草を無料で提供します〜堆肥・敷わら等にいかがでしょうか〜
  令和 5年 6月12日 四国地方整備局 河川部 深層崩壊による河道閉塞(天然ダム)の発生を想定したヘリコプターによる防災訓練を実施! 〜土砂災害防止法に基づく緊急調査に備えた観測機器運搬訓練〜
  令和 5年 6月 9日 四国地方整備局 企画部 四国ブロック広域的・戦略的インフラマネジメントセミナーを開催します! 〜地域インフラ群再生戦略マネジメント、包括的民間委託導入の推進に向けて理解促進を図ります〜
  令和 5年 6月 9日 中村河川国道事務所 身近な川のきれいさを体験しよう 〜小学生による渡川水系の簡易水質調査の実施について〜
  令和 5年 6月 8日 中村河川国道事務所 相ノ沢川総合内水対策事業が初めて効果を発揮 〜令和5年6月洪水における治水効果について〜
  令和 5年 6月 8日 四国地方整備局 総務部 有資格業者に対する指名停止について
  令和 5年 6月 7日 松山河川国道事務所 未来の土木技術者が最新のICT技術を体験!〜愛媛大学の学生が今治道路の工事現場を見学〜
  令和 5年 6月 7日 香川河川国道事務所 高松環状道路 寿町〜檀紙町間の道路計画について、皆さまのご意見をお聞かせ下さい。 〜第1回アンケート調査〜
  令和 5年 6月 7日 那賀川河川事務所 発注の見通しの公表について(変更・追加)
  令和 5年 6月 6日 大洲河川国道事務所 令和5年6月の梅雨前線及び台風2号に伴う大雨における肱川の出水への対応 【速報】 〜肱川の氾濫による家屋浸水を回 避〜
  令和 5年 6月 6日 渡川ダム統合管理事務所 中筋川ダム・横瀬川ダムが効果を発揮〜令和5年梅雨前線降雨におけるダムの治水効果について〜
  令和 5年 6月 6日 徳島河川国道事務所 旧吉野川右岸堤防法面の陥没を確認しました
  令和 5年 6月 6日 肱川ダム統合管理事務所 令和5年6月の梅雨前線及び台風2号に伴う大雨における肱川の出水への対応 【速報】〜肱川の氾濫による家屋浸水を回避〜
  令和 5年 6月 6日 渡川ダム統合管理事務所 中筋川ダム・横瀬川ダム放流警報説明会を開催します
  令和 5年 6月 5日 山鳥坂ダム工事事務所 「肱川(河辺川)で、小中学生が水のきれいさを調査」〜地元小中学生が水生生物を捕まえて水のきれいさを判定します!〜
  令和 5年 6月 3日 徳島河川国道事務所 国道55号事前通行規制区間(10)徳島県阿南市福井町日の地〜徳島県海部郡美波町北河内台風2号による降雨のための全 面通行止め解除
  令和 5年 6月 2日 吉野川ダム統合管理事務所 令和5年6月台風2号による吉野川の出水状況 〜早明浦ダムは貯水位が低い状況で洪水を待ち受け、大きな治水効果を発揮しま した〜
  令和 5年 6月 2日 徳島河川国道事務所 国道55号事前通行規制区間(10)徳島県阿南市福井町日の地〜徳島県海部郡美波町北河内台風2号の降雨のため全面通行 止め
  令和 5年 6月 2日 土佐国道事務所 国道33号 仁淀川橋 「夜間全面通行止」 のお知らせ 〜安全・安心にご利用いただくために補修工事を行い、後世に引き 継ぎます〜
  令和 5年 6月 2日 松山河川国道事務所 みんなで重信川をきれいにしよう! 〜重信川クリーン大作戦の参加者募集〜
  令和 5年 6月 2日 香川河川国道事務所 出水に備え、重要水防箇所の確認を行います −「土器川水防連絡会重要水防箇所合同巡視」の実施−
  令和 5年 6月 2日 大洲河川国道事務所 洪水期を前に万全の準備をします(第5弾) 大規模氾濫に関する減災対策協議会及び流域治水協議会の開催について 〜「取組 方針」の実施状況や水防体制を確認し、出水期に備えます〜
  令和 5年 6月 2日 高知河川国道事務所 排水ポンプ車設置操作訓練の実施について
  令和 5年 6月 2日 那賀川河川事務所 【中止】令和5年度水防技術訓練
  令和 5年 6月 1日 松山河川国道事務所 第10回 重信川大規模氾濫に関する 減災対策協議会中止(書面開催に変更)について
  令和 5年 6月 1日 土佐国道事務所 合同防災訓練を中止します。
  令和 5年 6月 1日 渡川ダム統合管理事務所 【2023/06/02】令和5年度第1回ダム利活用調整協議会 開催方法変更について
  令和 5年 6月 1日 中村河川国道事務所 出水に備え、水防活動等の連携強化に向けて 〜「減災対策協議会」、「水防連絡会」を開催します。〜
  令和 5年 6月 1日 中村河川国道事務所 「相ノ沢川総合内水対策事業 竣工式」を開催します
  令和 5年 6月 1日 徳島河川国道事務所 四国地方整備局の応急組立橋を国道193号(被災地)の復旧に向け、徳島県へ引渡します
  令和 5年 6月 1日 徳島河川国道事務所 令和4年度 第十堰周辺の現状調査結果の公表
  令和 5年 6月 1日 四国地方整備局 企画部 令和5年度 春季四国地方ブロック土木部長等会議の中止について
  令和 5年 6月 1日 四国地方整備局 企画部 令和5年度 手づくり郷土賞(国土交通大臣表彰)募集開始!〜社会資本を活かした魅力ある地域づくりを応援〜
  令和 5年 6月 1日 四国地方整備局 建政部 四国遍路を世界遺産に!! 〜四国遍路世界遺産登録推進協議会「受入態勢の整備」部会の開催について〜
  令和 5年 6月 1日 那賀川河川事務所 「令和5年度長安口ダム放流警報周知会」の開催延期について
5月
  令和 5年 5月31日 高知河川国道事務所 【お知らせ】新日下川放水路が通水!
  令和 5年 5月31日 四国地方整備局 港湾空港部 海浜清掃活動で「瀬戸の海」をきれいで豊かに〜令和5年度リフレッシュ瀬戸内を実施します〜
  令和 5年 5月31日 肱川ダム統合管理事務所 起工式の様子を動画配信します〜「野村ダム改良事業起工式」を開催します〜
  令和 5年 5月31日 四国山地砂防事務所 令和5年度 土砂災害防止月間について
  令和 5年 5月31日 徳島河川国道事務所 国道55号 日和佐道路全線 夜間通行止め 〜安全で安心してご利用いただくために点検作業及び維持作業を行います〜
  令和 5年 5月31日 四国地方整備局 建政部 「高松市屋島地区(香川県高松市)」が、都市景観大賞『都市空間部門』において大賞を受賞 〜香川では初の大賞受賞〜
  令和 5年 5月30日 高知河川国道事務所 出水に備え、重要水防箇所の確認を行います 〜「仁淀川・物部川重要水防箇所合同巡視」の実施〜
  令和 5年 5月30日 那賀川河川事務所 「令和5年度長安口ダム放流警報周知会」の開催について
  令和 5年 5月29日 土佐国道事務所 「33フリーウォーキング」を開催します! 〜越知の新しい風景をいち早く体験しよう(越知道路(2工区)バイパス区 間)〜
  令和 5年 5月29日 香川河川国道事務所 第24回 土器川ホタルまつりを開催します! 〜目指そう!!ホタルの棲める美しい『土器川』へ〜
  令和 5年 5月29日 高知港湾・空港整備事務所 「みなとウォッチング」を開催します!!
  令和 5年 5月29日 四国地方整備局 企画部 令和5年度 春季四国地方ブロック土木部長等会議の開催について
  令和 5年 5月29日 四国地方整備局 企画部 地方整備局選考採用試験(社会人経験者採用・係長級(技術))〜6月1日から受付開始〜
  令和 5年 5月26日 香川河川国道事務所 通信線の損傷事故について復旧が完了しました。(終報) 〜再発防止に努めます〜
  令和 5年 5月26日 小松島港湾・空港整備事務所 吉野川河口域において海面清掃兼油回収船「みずき」による航路啓開訓練を実施しました。〜海面清掃兼油回収船「みずき」 による航路の啓開〜
  令和 5年 5月26日 香川河川国道事務所 出水に備え、土器川流域の自治体が防災対策強化に向け協議 −「減災対策協議会」、「水防連絡会幹事会」を開催−
  令和 5年 5月26日 香川河川国道事務所 通信線の損傷事故が発生しました。(第2報)
  令和 5年 5月26日 土佐国道事務所 開通前の横畠トンネル内で車両火災事故を想定した合同防災訓練を実施します。 〜交通事故発生時における警察、消防との 連携強化〜
  令和 5年 5月26日 土佐国道事務所 6月10日(土)開通予定の現場を報道関係者に事前公開します! 〜越知道路(2工区)バイパス区間〜
  令和 5年 5月26日 渡川ダム統合管理事務所 「中筋川流域かわまちづくり」の検討をスタート〜中筋川ダム・横瀬川ダム周辺などを軸とした地域活性化を目指します〜
  令和 5年 5月26日 松山河川国道事務所 第10回 重信川大規模氾濫に関する減災対策協議会を開催します 〜大規模氾濫に対する減災に向けて〜
  令和 5年 5月26日 徳島河川国道事務所 建設業の労働災害防止等に関する講習会を開催します
  令和 5年 5月26日 香川河川国道事務所 通信線の損傷事故が発生しました。(第1報)
  令和 5年 5月26日 四国技術事務所 「いつか来る!」その時に備えて 災害対策用機械の操作訓練を実施
  令和 5年 5月25日 高知河川国道事務所 新日下川放水路が6月1日から運用を開始します 運用開始に向けた操作説明会を開催します
  令和 5年 5月25日 大洲河川国道事務所 洪水期を前に防災対策に万全を期します(第4弾) 「令和5年度 肱川重要水防箇所点検」を実施!
  令和 5年 5月25日 土佐国道事務所 道の駅「まきのさんの道の駅・佐川」令和5年6月25日(日)に開駅式典を開催します
  令和 5年 5月25日 土佐国道事務所 中学生が書いた橋の銘板をお披露目! 〜6月10日(土)開通予定の越知道路(2工区)バイパス区間〜
  令和 5年 5月25日 徳島河川国道事務所 出水期・台風期に向けた洪水への備えについて〜吉野川における水防関係の取組〜
  令和 5年 5月25日 那賀川河川事務所 〜第16回ゆきかう那賀川推進会議〜那賀川の上流と下流の交流を推進します
  令和 5年 5月25日 大洲河川国道事務所 『肱川を美しくするお花はん』による植栽会を実施 〜今年も畑の前の河川敷にたくさんのひまわりを咲かせましょう〜
  令和 5年 5月24日 松山河川国道事務所 災害支援活動のスキルアップを目指して! 〜「災害対策用機械類及び情報通信システムの操作訓練」を実施〜
  令和 5年 5月24日 四国地方整備局 総務部 有資格業者に対する指名停止について
  令和 5年 5月23日 高知河川国道事務所 排水ポンプ車操作訓練の実施について
  令和 5年 5月23日 四国山地砂防事務所 高校生が中山間地域の砂防・地すべり対策施設を見学!〜校外学習を兼ねた現地見学会の開催〜
  令和 5年 5月23日 徳島河川国道事務所 令和5年度 吉野川総合水防演習を開催します
  令和 5年 5月23日 四国地方整備局 河川部 令和5年度 吉野川総合水防演習を開催します
  令和 5年 5月22日 四国地方整備局
災害対策マネジメント室
国道193号の復旧に向け、応急組立橋を活用します
  令和 5年 5月22日 肱川ダム統合管理事務所 野村ダム改良工事を本格的に着手します〜野村ダム改良事業の起工式の開催〜
  令和 5年 5月22日 小松島港湾・空港整備事務所 吉野川河口域において海面清掃兼油回収船「みずき」による航路啓開訓練を実施します。〜海面清掃兼油回収船「みずき」に よる航路の啓開〜
  令和 5年 5月22日 中村河川国道事務所 〜排水ポンプ車等の操作訓練を実施します〜 大雨等による浸水被害の軽減に向けて
  令和 5年 5月22日 中村河川国道事務所 影野小学校児童たちが通学路に花を植えます! 〜観光客の皆様やお遍路さんに気持ち良く通っていただくために〜
  令和 5年 5月22日 徳島河川国道事務所 美しい吉野川をみんなの手で〜吉野川一斉清掃参加者募集〜
  令和 5年 5月22日 四国地方整備局 営繕部 一般競争入札方式の掲示(令和5年度 松山若草合同庁舎エレベーター設備改修工事)
  令和 5年 5月22日 四国技術事務所 突発的な豪雨や台風シーズンに備えて 排水ポンプ車操作訓練を実施
  令和 5年 5月19日 四国地方整備局 企画部 「水道整備・管理行政移管準備室」の設置式を行います 〜水道整備・管理行政の円滑な移管に向けて〜
  令和 5年 5月19日 土佐国道事務所 高知東部自動車道(南国安芸道路)【香南のいちIC〜芸西西IC】夜間全面通行止のお知らせ 〜安全・安心にご利用いた だくために、維持作業・設備点検を行います〜
  令和 5年 5月19日 中村河川国道事務所 四万十川流域でのツルを守る取組を紹介 〜のいち動物公園にてツルに関するパネル等を展示します〜
  令和 5年 5月19日 高知河川国道事務所 物部川流域・仁淀川流域・高知海岸防災・減災に係る取組を推進!〜水防連絡会、大規模氾濫に関する減災対策協議会を合同 開催〜
  令和 5年 5月19日 松山河川国道事務所 園児たちとお絵かきします! 〜開通前の松山外環状道路に園児を招きイベントを開催〜
  令和 5年 5月19日 那賀川河川事務所 〜浸水被害の軽減を図るために〜国土交通省・徳島県による「桑野川排水ポンプ車合同操作訓練」を実施します
  令和 5年 5月18日 松山河川国道事務所 石手川ダム放流警報の試験運転を実施
  令和 5年 5月18日 吉野川ダム統合管理事務所 〜出水時のダム操作に関する通知・警報の説明を行います〜 銅山川3ダム(富郷ダム・柳瀬ダム・新宮ダム)の防災操作説明 会を開催
  令和 5年 5月18日 香川河川国道事務所 国道11号 上天神地下道 夜間通行止め 〜地下道非常用設備更新工事に伴う夜間通行止めのお知らせ〜
  令和 5年 5月17日 大洲河川国道事務所 地元の松野西小学校児童と愛媛大学生が協働して灯籠を制作します 〜5/27南いよ風景かいどう「蛍の畦道ライトアップ」に向 けて〜
  令和 5年 5月17日 松山河川国道事務所 排水ポンプ車の設置及び排水訓練を実施します〜洪水対応に万全を期すために〜
  令和 5年 5月17日 徳島河川国道事務所 国道192号徳島南環状道路(文化の森IC出入口)夜間全面通行止め 〜文化の森ICが利用できなくなります〜
  令和 5年 5月16日 高知河川国道事務所 新日下川放水路トンネルでキャンプを開催します〜日本初!放水路ダークキャンプ〜
  令和 5年 5月15日 大洲河川国道事務所 肱川流域緊急対応タイムライン訓練の実施について 〜第9回策定部会の開催〜
  令和 5年 5月12日 中村河川国道事務所 流域治水ってなに? 絵本と模型で身近な防災について学ぼう
  令和 5年 5月12日 中村河川国道事務所 国道56号片坂バイパス【四万十町西IC〜黒潮拳ノ川IC】で夜間全面通行止めを行います 〜安全・快適にご利用いただくため維持修繕工事及び点検を実施します〜
  令和 5年 5月12日 中村河川国道事務所 国道56号中村宿毛道路【平田IC〜宿毛和田IC】で夜間全面通行止めを行います 〜安全・快適にご利用いただくため維持修繕工事及び点検を行います〜
  令和 5年 5月12日 土佐国道事務所 越知小学校3年生を対象に、座学、現場見学会を開催します! 〜6月10日(土)開通予定の越知道路(2工区)バイパス 区間〜
  令和 5年 5月12日 土佐国道事務所 高知自動車道(須崎東IC〜四万十町中央IC)夜間全面通行止のお知らせ 〜安全・安心にご利用いただくために、維持作 業・設備点検を行います〜
  令和 5年 5月12日 大洲河川国道事務所 洪水期を前に防災対策に万全を期します(第2弾) 令和5年度 樋門操作説明会について 〜強固且つ安全な水防活動をめざ して!〜
  令和 5年 5月12日 四国地方整備局 道路部 「Setouchi Velo 南あわじミーティング」等開催について(現地取材のご案内)
  令和 5年 5月12日 四国地方整備局 総務部 有資格業者に対する指名停止について
  令和 5年 5月12日 大渡ダム管理所 頻発化・激甚化する豪雨に向けて 大渡ダム・筏津ダム放流警報に関する周知会を開催します。
  令和 5年 5月12日 四国地方整備局 営繕部 一般競争入札方式の掲示(令和5−6年度 美馬職安建築その他工事)
  令和 5年 5月11日 那賀川河川事務所 令和5年度水防月間の取組内容について〜洪水から守ろうみんなの地域〜
  令和 5年 5月11日 徳島河川国道事務所 不当要求行為に備え講習会を行います。
  令和 5年 5月11日 香川河川国道事務所 道の駅「滝宮」で写真展を開催 〜防災意識向上を目指し、東日本大震災など災害時の写真やパネルを展示〜
  令和 5年 5月10日 吉野川ダム統合管理事務所 銅山川(富郷ダム・柳瀬ダム・新宮ダム)の渇水調整について「取水制限を全面解除」します 〜節水にご協力いただき、あ りがとうございました〜
  令和 5年 5月10日 肱川緊急治水対策河川事務所 肱川で水防工法訓練を実施します 〜出水期に備えて地元の消防団や自主防災組織のみなさんと一緒に訓練をします〜
  令和 5年 5月10日 土佐国道事務所 越知道路(2工区)バイパス区間 令和5年6月10日(土) に開通式を開催します。
  令和 5年 5月10日 大洲河川国道事務所 肱川で水防工法訓練を実施します 〜出水期に備えて地元の消防団や自主防災組織のみなさんと一緒に訓練をします〜
  令和 5年 5月10日 那賀川河川事務所 発注の見通しの公表について【令和5年5月10日】
  令和 5年 5月 9日 土佐国道事務所 国道33号 仁淀川橋 「夜間全面通行止」 のお知らせ 〜安全・安心にご利用いただくために補修工事を行い、後世に引き 継ぎます〜
  令和 5年 5月 9日 高知河川国道事務所 新日下川放水路の現場見学会を開催します〜完成間近の真っ暗な放水路トンネル内を見学〜
  令和 5年 5月 8日 吉野川ダム統合管理事務所 銅山川(富郷ダム・柳瀬ダム・新宮ダム)の渇水調整について「第1次取水制限への緩和」について
  令和 5年 5月 8日 土佐国道事務所 工事現場に思い出を残そう!! 〜安芸道路で園児による 「お絵かきイベント」 等を開催〜
  令和 5年 5月 8日 小松島港湾・空港整備事務所 《Part2》 小松島のみなとを海から見てみよう!!〜「ひのみね」に乗って〜
  令和 5年 5月 2日 香川河川国道事務所 土器川の刈り草を無料提供します 〜堆肥・飼料・敷わらにいかがでしょうか!〜
  令和 5年 5月 2日 大洲河川国道事務所 E56松山自動車道 新松尾トンネル照明LED化更新工事等を実施します〜照明設備の更新工事等に伴う夜間通行止めのお知らせ 〜
  令和 5年 5月 1日 吉野川ダム統合管理事務所 銅山川(富郷ダム・柳瀬ダム・新宮ダム)の渇水調整について「第2次取水制限への緩和」について
  令和 5年 5月 1日 徳島河川国道事務所 「吉野川防災パネル展」開催
4月
  令和 5年 4月29日 香川河川国道事務所 ドローン撮影における無人航空機飛行マニュアル違反の疑いについて(第1報)
  令和 5年 4月28日 中村河川国道事務所 国道56号中村宿毛道路【四万十IC〜平田IC】で夜間全面通行止めを行います 〜安全・快適にご利用いただくため維持修繕工事及び点検を行います〜
  令和 5年 4月28日 土佐国道事務所 高知東部自動車道(南国安芸道路)【香南のいちIC〜芸西西IC】夜間全面通行止のお知らせ 〜安全・安心にご利用いた だくために、維持作業・設備点検を行います〜
  令和 5年 4月28日 土佐国道事務所 高知東部自動車道(高知南国道路)【高知IC〜高知龍馬空港IC】夜間全面通行止のお知らせ 〜安全・安心にご利用いた だくために、維持作業・設備点検を行います〜
  令和 5年 4月28日 土佐国道事務所 国道56号 中土佐町久礼地区 夜間全面通行止のお知らせ〜久礼第一陸橋の上部工解体・撤去を行います〜
  令和 5年 4月28日 徳島河川国道事務所 国道11号 鳴門市撫養町木津付近においてコンクリート舗装工事のため車線切替えを実施します。 〜通行形態が変わりますので走行にはご注意ください〜
  令和 5年 4月28日 四国地方整備局 総務部 有資格業者に対する指名停止について
  令和 5年 4月27日 土佐国道事務所 道の駅「まきのさんの道の駅・佐川」が6月25日に開駅します!
  令和 5年 4月27日 四国地方整備局 建政部 地域の魅力・歴史的建造物を『Pokemon GO』で再発見!〜第2弾!愛媛県内子町にて実装開始〜
  令和 5年 4月26日 松山河川国道事務所 開通見通しのお知らせ〜国道196号今治道路 今治朝倉IC(仮称)〜今治湯ノ浦ICが令和8年度に開通します〜
  令和 5年 4月26日 四国地方整備局 企画部 令和5年度4月期(追加)発注見通しの公表について
  令和 5年 4月26日 高知港湾・空港整備事務所 高知港海岸(種崎海浜公園)の点検を行いました
  令和 5年 4月25日 松山河川国道事務所 GW期間中は、渋滞する国道33号を避ける経路がお得です!〜国道33号の渋滞緩和にご協力ください〜
  令和 5年 4月25日 四国地方整備局 総務部 有資格業者に対する指名停止について
  令和 5年 4月24日 香川河川国道事務所 国道11号 豊中観音寺拡幅で「交通安全教室」を開催!
  令和 5年 4月24日 四国地方整備局 営繕部 簡易公募型競争入札(総合評価落札方式)による改修設計業務に係る手続き開始について徳島地方合同庁舎改修設計業務
  令和 5年 4月21日 四国地方整備局 建政部 建設業者に対する監督処分について
  令和 5年 4月21日 中村河川国道事務所 国道56号片坂バイパス【四万十町西IC〜黒潮拳ノ川IC】で夜間全面通行止めを行います 〜安全・快適にご利用いただくため維持修繕工事及び点検を実施します〜
  令和 5年 4月21日 中村河川国道事務所 国道56号中村宿毛道路【平田IC〜宿毛和田IC】で夜間全面通行止めを行います 〜安全・快適にご利用いただくため維持修繕工事及び点検を行います〜
  令和 5年 4月21日 土佐国道事務所 高知自動車道(須崎東IC〜四万十町中央IC)夜間全面通行止のお知らせ 〜安全・安心にご利用いただくために、維持作 業・設備点検を行います〜
  令和 5年 4月21日 渡川ダム統合管理事務所 中筋川ダム・横瀬川ダム周辺安全利用点検〜中筋川ダム・横瀬川ダム周辺の施設を安全に利用していただくため、ゴールデン ウィーク前に点検を実施します〜
  令和 5年 4月21日 大洲河川国道事務所 令和5年度 肱川河川愛護モニター委嘱式を開催 〜大洲農業高等学校の生徒及び一般の方々を、肱川に関する情報を提供して いただく河川愛護モニターに任命します〜
  令和 5年 4月21日 四国地方整備局 港湾空港部 「みなとオアシス 海のまち須崎」が新規登録されます 〜地域の結び目となり、新たな繋がりが生まれる!〜
  令和 5年 4月21日 四国地方整備局 総務部 有資格業者に対する指名停止について
  令和 5年 4月21日 高知港湾・空港整備事務所 「みなとオアシス 海のまち須崎」を登録します〜地域の結び目となり、新たな繋がりが生まれる!〜
  令和 5年 4月20日 高知河川国道事務所 仁淀川で「安全利用点検」を実施します〜安心して河川を利用してもらうために〜
  令和 5年 4月20日 香川河川国道事務所 国道11号 上天神地下道(松山方面行き)夜間通行止め 〜高松自動車道の剥落対策工事に伴う夜間通行止めのお知らせ〜
  令和 5年 4月20日 徳島河川国道事務所 大規模な出水に備え洪水対応演習を行います。
  令和 5年 4月20日 四国地方整備局 道路部 「Setouchi Velo 今治ミーティング」等開催について(現地取材のご案内)
  令和 5年 4月20日 四国地方整備局 道路部 「Setouchi Velo ホームページ」をリニューアルしました
  令和 5年 4月20日 四国地方整備局 道路部 「Setouchi Velo サイクリングエリアマップ(第2版)」を配布します
  令和 5年 4月20日 四国地方整備局 河川部 四国地方整備局渇水対策本部の解散
  令和 5年 4月20日 那賀川河川事務所 発注の見通しの公表について(変更・追加)
  令和 5年 4月19日 中村河川国道事務所 出水期を前に防災体制の万全を確認〜令和5年度 洪水対応演習の実施〜
  令和 5年 4月19日 松山河川国道事務所 石手川渇水における取水制限を解除します。〈節水へのご協力ありがとうございました〉
  令和 5年 4月19日 四国地方整備局 港湾空港部 『水際・防災対策連絡会議を開催します!』〜令和5年4月26日(水)に四国の港湾合同で開催〜
  令和 5年 4月18日 吉野川ダム統合管理事務所 出水に備え、洪水対応の訓練を実施します
  令和 5年 4月18日 肱川緊急治水対策河川事務所 洪水期を前に防災対策に万全を期します(第1弾) 「2023年度 洪水対応演習」を実施!
  令和 5年 4月18日 松山河川国道事務所 石手川ダム放流警報周知会を開催〜河川の安全利用のために〜
  令和 5年 4月18日 肱川ダム統合管理事務所 洪水期を前に防災対策に万全を期します(第1弾)「2023年度 洪水対応演習」を実施!
  令和 5年 4月18日 大洲河川国道事務所 洪水期を前に防災対策に万全を期します(第1弾)「2023年度 洪水対応演習」を実施!
  令和 5年 4月18日 山鳥坂ダム工事事務所 洪水期を前に防災対策に万全を期します(第1弾)「2023年度 洪水対応演習」を実施!
  令和 5年 4月17日 高知河川国道事務所 出水期前の防災体制に万全を期するため「令和5年度 高知河川国道事務所 洪水対応演習」を実施
  令和 5年 4月17日 松山河川国道事務所 洪水期に備え関係機関と連携した防災体制を確立! 〜洪水が発生したことを想定した防災訓練を実施〜
  令和 5年 4月17日 那賀川河川事務所 関係機関と連携した洪水対応の訓練!〜洪水等の情報を送信して、会見(訓練)します〜
  令和 5年 4月17日 松山河川国道事務所 重信川・石手川の「安全利用点検」を実施します 〜河川の水辺を安心して利用してもらうために〜
  令和 5年 4月17日 四国地方整備局 河川部 関係機関と連携した洪水対応の訓練!〜洪水等の情報を送信して、会見(訓練)します〜
  令和 5年 4月17日 四国山地砂防事務所 令和5年度 発注の見通しの公表について(追加)(令和5年度4月現在)
  令和 5年 4月14日 土佐国道事務所 高知東部自動車道(高知南国道路)【高知IC〜高知龍馬空港IC】夜間全面通行止のお知らせ 〜安全・安心にご利用いた だくために、維持作業・設備点検を行います〜
  令和 5年 4月14日 土佐国道事務所 国道56号 中土佐町久礼地区 夜間全面通行止のお知らせ〜久礼第一陸橋の上部工解体・撤去を行います〜
  令和 5年 4月14日 松山河川国道事務所 県道219号(砥部伊予松山線)夜間通行止めのお知らせ 〜橋梁架設工事の足場撤去を行います〜
  令和 5年 4月14日 松山河川国道事務所 石手川の渇水調整について
  令和 5年 4月14日 大洲河川国道事務所 E56松山自動車道 新松尾トンネル照明LED化更新工事を実施します〜照明設備の更新工事に伴う夜間通行止めのお知らせ〜
  令和 5年 4月11日 高知河川国道事務所 〜日本初!放水路ダークキャンプ〜真っ暗な「新日下川放水路トンネル」の中でキャンプをしませんか!
  令和 5年 4月11日 肱川ダム統合管理事務所 令和5年度 野村ダム及び鹿野川ダム放流警報周知会の開催について
  令和 5年 4月11日 松山河川国道事務所 石手川渇水調整協議会(第5回)の開催
  令和 5年 4月11日 四国地方整備局 防災室 災害時の事業継続力認定申込の受付を開始します(令和5年度第1回)〜建設会社の「災害時の基礎的な事業継続力」を認定 します〜
  令和 5年 4月10日 四国地方整備局 河川部 吉野川水系吉野川の取水制限の全面解除について
  令和 5年 4月10日 高知港湾・空港整備事務所 高知港海岸(種崎海浜公園)において「安全利用点検」を実施します
  令和 5年 4月10日 松山河川国道事務所 石手川ダム50周年記念について〜記念カードの配布開始〜
  令和 5年 4月10日 徳島河川国道事務所 国道11号 鳴門市撫養町木津付近において コンクリート舗装工事のため車線切替えを実施します。 〜通行形態が変わりますので走行にはご注意ください〜
  令和 5年 4月 7日 中村河川国道事務所 国道56号中村宿毛道路【四万十IC〜平田IC】で夜間全面通行止めを行います 〜安全・快適にご利用いただくため維持修繕工事及び点検を行います〜
  令和 5年 4月 7日 四国地方整備局 港湾空港部 四国地方防災エキスパート(港湾・空港)登録認定式の開催
  令和 5年 4月 7日 四国地方整備局 河川部 吉野川水系吉野川の取水制限の一時的解除について
  令和 5年 4月 7日 四国山地砂防事務所 令和5年度発注の見通しの公表について(追加)(令和5年度4月現在)
  令和 5年 4月 7日 那賀川河川事務所 発注の見通しの公表について(変更・追加)
  令和 5年 4月 6日 松山河川国道事務所 重信川・石手川を見守って 〜令和5年度河川愛護モニター決まる〜
  令和 5年 4月 5日 徳島河川国道事務所 みんなを守る防災のチカラ。みんなで守ろう、このまちを。 〜「令和5年度吉野川総合水防演習」を開催します〜
  令和 5年 4月 5日 小松島港湾・空港整備事務所 小松島のみなとを海から見てみよう!!〜「ひのみね」に乗って〜
  令和 5年 4月 3日 四国地方整備局 道路部 道路に関する新たな取り組みの現地実証実験(社会実験)等の公募開始
  令和 5年 4月 3日 四国地方整備局 総務部 国土交通省四国地方整備局人事発令(令和5年4月1日付け)
  令和 5年 4月 3日 四国地方整備局 企画部 令和5年度4月期発注見通しの公表について