導流壁タワークレーン設置完了
2017年11月30日 工事状況

導流壁最下流部への材料等の運搬を行うため、11月1日タワークレーン(2.7t吊)が設置されました。タワークレーンは高層ビルなどの建築現場で主に使用されているものですが、今回はダム現場で採用しました。これから導流壁の施工にフル活用し、スムーズに施工を進めていく予定です。また、11月より減勢工の施工に着手しており、建設機械のデパート売り場となりつつあります。次回の改造工事NOWにてご報告させて頂きますので、お楽しみにお待ちください。(平成29年12月5日UP)
ゲート吊り上げ装置の設置が完了しました!!
2017年11月08日 工事状況

<長安口ダム洪水吐ゲート設備工事の施工状況>洪水吐用ゲートの設置を工事中です。今月は台風が次々と襲来しましたが工事は頑張って進めています。現在はゲートを吊って上げ下げする装置(モータとワイヤードラム)を門構の上に設置することができました。門構上部には壁と天井が造られますので、今だけ見られる状況です。これからは、建築・機械・電気と様々な業種の方が高所での工事に従事します。安全第一で無事故の完成を目指します。(平成29年11月14日UP)