重機が山登り!?
2014年01月24日 工事状況

平成25年11月8日にお知らせしたとおり、ダム改造工事ではケーブルクレーンの整備を進めています。ダム右岸側にもケーブルクレーンの基礎を整備する必要がありますが、現場は非常に険しい岩山です。そこで地山の掘削に際しては、高所急斜面での施工に威力を発揮するロッククライミングマシーンを採用しました。この重機はワイヤーロープをウィンチで巻き取ったり巻き戻したりすることで、最大傾斜角80度(ほぼ垂直)までの急斜面を登り降りすることができます。また、斜面でもキャビン(操作室)を水平に保つ、リフティング機構を有し、オペレータが安全な体勢で作業できます。(平成26年1月31日UP)
重さ32tの鋼材が水中へ
2014年01月09日 工事状況

底部架台の4つのブロックの中で一番大きなブロックの水平材を、水中に吊るした状態で、堤体に取り付ける作業を開始しました。このブロックは32tの重さがあり、対岸の貯水池構台上で組み立てたものを、資材台船に乗せて貯水池上を運搬し、200tクレーンを使って水中に吊るし、慎重に堤体に固定していきます。残りの3ブロックも、順次堤体に固定していき、2月初旬頃までの作業を予定しています。(平成26年1月17日UP)