河川事業について
四万十自然観察会
地域の方々が四万十川の自然を観察し、その特徴やすばらしさなどを勉強。四万十川の現状について理解を深めています。

マイリバー四万十「Together」について(ボランティア清掃活動)
マイリバー四万十「Together」は、清掃ボランティア活動により、四万十川河川敷の散乱ゴミを取り除き、美しい河川環境を創る新しい取り組みです。

ヨンデングループ |
幡多信用金庫 |
四万十川カヌークラブ |
四万十市スポーツ少年団サッカークラブ |
中村ロータリークラブ |
植田興業株式会社 |
四万十市建設協会 |
やすらぎの川辺・田野川を守る会 |
高知県小学生野球連盟幡多支部東山ボーイズ |
四万十ロータリークラブ |
(株)ダイナム高知 中村店 |
自衛隊家族会 四万十市地区会 |
河川一斉清掃(四万十川クリーンキャンペーン)
一般の住民に、川にゴミを捨てない意識や河川への理解や関心を深めてもらうことを目的に、流域5市町村の住民参加による清掃活動を実施します。

河川水難事故防止(啓発活動)
子ども達が川で楽しく遊ぶ方法を学べる講座を関係機関と連携して開催しています。

水生生物調査
川底に棲む虫の種類を調べることにより水のきれいさを知ることができます。身近な川の水質の状況を知っていただき、水質改善や河川愛護の重要性を認識していただくことを目的としています。

地域の子ども達との協働作業
四万十川の未来を担う子ども達に、体験学習や協働作業を通じて、川についての理解を深めてもらいます。
