Ourよしのがわ

徳島河川国道事務所では、吉野川の魅力発信、河川事業に関する周知と理解を深めていただく事を目的として、奇数月に情報誌「Ourよしのがわ」を発刊しています。
事務所で実施している河川事業の進捗、吉野川の治水の歴史を貴重な資料とともに紹介する「吉野川歴史探訪」、吉野川周辺地域の魅力を紹介する連載、吉野川水系河川整備計画や防災などについて分かりやすく説明している「吉野川講座」、イベントなど、吉野川に関するさまざまな情報を「楽しく」「分かりやすく」お届けできるよう取り組んでいます。

最新号の情報をいち早く知りたい方は、
メーリングリストにご登録ください!

メーリングリストに登録いただくと、最新号発刊の情報をメールで受信することができます。
<登録方法>メール本文に、「Ourよしのがわ会員登録○○(氏名)」を入力し、下記のアドレスにメール送信!

skr-tokusa60@mlit.go.jp

2025年の記事一覧
(Vol.64~)

最新号 Vol.65(2025年3月発刊)

目次
  1. 【連載】P1~
    • ここがええでよ!吉野川~流域にこんなんあるでないで~
    • 吉野川歴史探訪 吉野川第一期改修百周年に向けて9 阿波藍の衰退と地域産業の転換(前編)~近代徳島における吉野川の「水利」について~
    • 吉野川講座 吉野川と共に~流域治水を担う地域防災~
  2. 【事務所だより】P14~
    • 防災・減災、国土強靱化のための5か年加速化対策等の工事進捗状況(R7.2月末現在)
    • 第5回 徳島県流域コウノトリ・ツルの舞う生態系ネットワーク推進協議会
    • 工事に対する安全パトロールを実施しました
    • 徳島河川国道事務所 新庁舎完成!
    • 吉野川における水害リスク等について議論しました
    • 流域講座 de 旧吉野川企業巡り Part1
    • 堤防勉強会を開催しました
  3. 【出張所だより】P27~
    • 加茂第二箇所 堤防延伸中! 【吉野川貞光出張所】
  4. 【イベントだより】P29~
    • 石井町の高畑西防災訓練で防災講話とロープワーク講習を実施しました
    • 水害から命を守る「マイ・タイムライン作成講座」が開催されました
  5. 【遊VIVA!(アソビバ)吉野川】P31~
    • 北島町少年少女駅伝大会
  6. 【ミニ情報発信室】P33

Vol.64(2025年1月発刊)

目次
  1. 【連載】P1~
    • ここがええでよ!吉野川~流域にこんなんあるでないで~
    • 吉野川歴史探訪 吉野川第一期改修百周年に向けて8~藩政期最大の吉野川治水構想~
    • 吉野川講座 気候変動を踏まえた水災害対策~被害の軽減・早期復旧・復興のための対策~
  2. 【事務所だより】P22~
    • 防災・減災、国土強靭化のための5か年加速化対策等の工事進捗状況(R6.12月末現在)
    • 「第2回旧吉野川津慈地区湿地環境づくりワーキング」が開催されました
    • 建設業の魅力を高校生に!~産学官連携による「現場体験セミナー」を開催~
  3. 【出張所だより】P28~
    • 河川内管理施設の点検・維持管理【吉野川美馬出張所】
  4. 【遊VIVA!(アソビバ)吉野川】P30~
    • 旧吉野川・今切川沿岸を自転車で下りました!
  5. 【イベントだより】P33~
    • 吉野川現地(フィールド)講座「吉野川歴史探訪」を開催しました
  6. 【ミニ情報発信室】P34
  7. 【Xだより】P35

TOP