TOP
0880-34-7301(代)
高知県四万十市右山2033-14
ホーム
事務所案内
河川事業
道路事業
記者発表
入札・契約
各種申請
サイトマップ
リンク
ホーム
事務所案内
河川事業
道路事業
記者発表
入札・契約
各種申請
サイトマップ
リンク
記者発表について
令和元年度
発表時期
発表内容
令和2年3月27日
一般国道56号大方改良
開通1年後の交通状況について
令和2年3月19日
きめ細かく河川の映像が見られるように!
~物部川水系・仁淀川水系・渡川水系に簡易型河川監視カメラを初めて設置~
令和2年3月17日
国道56号 井の岬トンネル(高知県幡多郡黒潮町灘~伊田)におけるフロントガラスの損傷について ~詳細点検の結果 異常なし~
令和2年3月17日
国道56号 井の岬トンネル(高知県幡多郡黒潮町灘~伊田)におけるフロントガラスの損傷について
令和2年3月10日
物部川水系物部川、仁淀川水系仁淀川、渡川水系四万十川・後川・中筋川の浸水想定区域図の変更について
令和2年2月13日
国道56号中村宿毛道路(四万十IC~平田IC)で夜間全面通行止めを行います
~安全・快適にご利用いただくため工事を行います~
令和2年2月7日
宿毛市内のインターチェンジ(IC)名称が決定しました!
令和2年2月3日
~河川愛護モニター募集~
令和2年1月24日
国道56号 中村宿毛道路
開通予定時期の見直しについて
令和2年1月17日
「中村宿毛道路技術検討委員会」の開催について
令和元年12月20日
国道56号中村宿毛道路(四万十IC~平田IC)夜間全面通行止めのお知らせ
~より安全・安心な通行空間を確保するため安全施設工事を実施します~
令和元年12月18日
四万十川から、自然を、・地域を・人を繋げる
-第1回 四万十川流域生態系ネットワーク推進協議会を開催します-
令和元年12月4日
一般国道56号 片坂バイパス
開通1年後の交通状況について
令和元年11月29日
河川協力団体の募集について
令和元年11月26日
ふれあい四国路in四万十町を開催します!
~ 四国の道路愛護ボランティア団体の交流会を開催 ~
令和元年11月25日
国道56号片坂バイパス 【四万十町西IC~黒潮拳ノ川IC】 で夜間全面通行止めを行います
~安全・快適にご利用いただくため橋梁点検を行います~
令和元年11月8日
宿毛工業高校の生徒たちと一緒に道路の清掃を行います
~ お遍路さんや観光客の皆様、地域の方々等に気持ち良く通っていただくために ~
令和元年10月21日
小学校児童や婦人団体に向けた現場見学会を開催!
~ 中村宿毛道路の 「いま」 をのぞいてみよう ~
令和元年10月15日
国道56号中村宿毛道路 【四万十IC~平田IC】 で夜間全面通行止めを行います
~安全・快適にご利用頂くため維持修繕工事を行います~
令和元年10月9日
堤防除草梱包材の無償配布について
令和元年8月29日
~防災について考えてみよう!~
防災パネル展を開催
令和元年8月27日
『一般国道56号 大方四万十道路』
測量・調査に向け、事業化後初の説明会を開催!
~「四国8の字ネットワーク」の延伸に向けて~
令和元年8月13日
台風に伴う洪水・高潮等から身を守る準備を!
~過去の類似経路を辿った台風により高知県内で大きな被害~
令和元年7月31日
影野小学校児童たちが通学路に花を植えます!
~8月は 「道路ふれあい月間」 です。観光客の皆様やお遍路さんに気持ち良く通っていただくために~
令和元年7月24日
令和元年度 国土交通行政関係功労者表彰について
令和元年7月5日
四万十川は 星 いくつ?みんなで四万十川を採点しよう
-四万十川・後川・中筋川の「川の通信簿」調査 参加者募集-
令和元年6月28日
四万十川での水難事故防止に向けて!
~渡川(四万十川)水系水難事故等防止連絡会合同パトロール~
令和元年6月24日
河川愛護月間(7月1日~7月31日)による中村河川国道事務所実施行事のお知らせ
~小学生による河川の簡易水質調査と水難事故防止の取組について~
令和元年6月6日
四万十市 「東の玄関口」 で花植え作業などを行います
ボランティア団体をはじめ、古津賀地区の皆さんとの共同作業
令和元年5月29日
令和元年 第1回 四万十川大規模氾濫に関する減災対策協議会の開催
~大規模氾濫に対する減災に向けて~
令和元年5月28日
指定河川洪水予報への警戒レベルの追記について
令和元年5月27日
国道56号中村宿毛道路 【四万十IC~平田IC】 で夜間全面通行止めを行います
~安全・快適にご利用頂くため維持修繕工事及び道路附属物施設等の点検を行います~
令和元年5月24日
一般国道56号 大方改良
開通後の交通状況について
令和元年5月23日
「具同・入田堤防事業 竣工式」の開催について
(堤防は洪水に対してより強く、道は広く安全に)
令和元年5月20日
~大雨等による浸水被害の軽減に向けて~
出水期前に排水ポンプ車等の操作訓練を実施します。
令和元年5月20日
国道56号片坂バイパス 【四万十町西IC~黒潮拳ノ川IC】 で夜間全面通行止めを行います
~安全・快適にご利用頂くため道路附属物施設等の点検を行います~
平成31年4月24日
GWの渋滞情報やクーポン配信により混雑緩和に取り組みます
~四万十川観光ルートで 「混雑時間を避けてみませんか?」~
平成31年4月19日
出水期を前に防災体制の万全を確認
~平成31年度 洪水対応演習の実施~
令和7年度発表
令和6年度発表
令和5年度発表
令和4年度発表
令和3年度発表
令和2年度発表
令和元年度発表
平成30年度発表
平成29年度発表
令和7年度発表
令和6年度発表
令和5年度発表
令和4年度発表
令和3年度発表
令和2年度発表
令和元年度発表
平成30年度発表
平成29年度発表
Tweets by mlit_nakamura