TOP
0880-34-7301(代)
高知県四万十市右山2033-14
ホーム
事務所案内
河川事業
道路事業
記者発表
入札・契約
各種申請
サイトマップ
リンク
ホーム
事務所案内
河川事業
道路事業
記者発表
入札・契約
各種申請
サイトマップ
リンク
記者発表について
平成29年度
発表時期
発表内容
平成30年3月27日
国道56号黒潮町浮鞭 「浮津歩道」 が完成
~歩道が整備され、より安全・快適に通行できます~
平成30年3月26日
黒潮町内のインターチェンジ(IC)名称等が決定しました!
平成30年3月2日
地元小学校の児童を対象とした現場見学会を開催します
~「こんなになっちゅうが~」開通間近のトンネルを見てみよう~
平成30年3月1日
一般国道56号大方改良が平成30年度に全線開通します
~安全・安心の確保、救急・復旧活動を支援~
平成30年2月16日
第4回 四万十川大規模氾濫に関する減災対策協議会の開催
~大規模氾濫に対する減災に向けて~
平成30年2月14日
「第5回 渡川流域を対象としたタイムライン検討会」の開催について
平成30年2月5日
地元小学校の生徒を対象とした現場見学会を開催います!
~「なるほど」「へえ~」がいっぱい 中村宿毛道路寺山トンネルをのぞいてみよう~
平成30年1月29日
国道56号中村宿毛道路 【四万十IC~平田IC】 で夜間全面通行止めを行います
~安全・安心してご利用頂くためにトンネル設備等の工事を行います~
平成30年1月26日
地元小学校の児童を対象とした現場見学会を開催します!
~「ざまにふといが吊られちょうで」鋼橋架設を体感、感動を与えます~
平成30年1月18日
四万十川の河川内に繁茂する樹木の公募伐採 希望者募集
自分で切って、持って帰って、自由に使おう
平成30年1月10日
自然と共生する地域づくりのあり方について議論を始めます
~生態系ネットワークの形成により、貴重な生態系を保全し幡多地域の魅力・活力を高めよう~
平成29年12月19日
ICT活用工事の講習会・現場見学会を開催します!
~建設現場の生産性を向上させ、魅力ある建設現場を目指して~
平成29年12月15日
積雪・凍結区間に緊急作業用スコップと融雪剤を配備しました!
~立ち往生やスリップのおそれがある場合に使って下さい~
平成29年12月8日
高知県西部でも冬期は積雪と路面凍結にご注意!
~お出かけ前の情報収集と冬用タイヤの装着・チェーンの携行で安全運転~
平成29年11月30日
河川協力団体の募集について
平成29年11月21日
雪氷対策出動式及び大雪災害時に向けての放置車両の移動訓練を行います
~冬期における国道の安全確保を目指して~
平成29年11月21日
四万十市 「東の玄関口」 で花植え作業などを行います
ボランティア団体をはじめ、古津賀地区の皆さんとの共同作業
平成29年11月10日
宿毛工業高校の生徒たちと一緒に道路の清掃を行います
~お遍路さんや観光客の皆様、地域の方々等に気持ち良く通っていただくために~
平成29年10月6日
中村宿毛道路の『和田トンネル』が貫通します!
~地元高校生を対象とした見学会を開催~
平成29年9月14日
四国横断自動車道 宿毛~内海間 の
道路計画について、皆さまのご意見をお聞かせ下さい。
~第1回アンケート調査~
平成29年9月12日
国道56号中村宿毛道路【四万十IC~平田IC】で夜間全面通行止めを行います
~安全・安心してご利用頂くためにトンネル補修工事を行います~
平成29年9月1日
『一般国道56号 佐賀大方国道』で初めての測量・調査立入説明会を開催します!
~「四国8の字ネットワーク」の延伸に向けて~
平成29年8月28日
~防災について考えてみませんか~
防災パネル展を開催
平成29年8月4日
道の駅の割引サービスと連携して渋滞緩和に取り組みます
~国道441号四万十川観光ルートで「渋滞時間を避けてみませんか?」~
平成29年8月2日
宿毛工業高校の生徒が工事現場を見学!
~未来の技術者が土木工事の魅力を体感~
平成29年8月2日
影野小学校児童たちが通学路に花を植えます!
~8月は「道路ふれあい月間」です。観光客の皆様やお遍路さんに気持ち良く通っていただくために~
平成29年8月2日
第7回渡川流域学識者会議の開催について
~公共事業の効率性の向上を目的に渡川水系の3事業について審議を行います~
平成29年7月24日
国土交通行政関係功労者の表彰を行います
平成29年7月24日
安全な通学路を目指して関係機関が連携し現地合同点検を実施します
~子供たちが安全に通学できるように~
平成29年7月13日
川の「楽しさ」と「こわさ」を学び水難事故を防止!
~四万十川で「親子水難事故防止教室」をおこないます~
平成29年7月11日
国道56号中村宿毛道路【四万十IC~平田IC】で夜間全面通行止めを行います
~安全・安心してご利用頂くために舗装修繕工事を行います~
平成29年6月30日
身近な川のきれいさを体験しよう
~小学生による渡川水系の簡易水質調査の実施について~
平成29年6月20日
四万十川に魚のゆりかごをつくろう
~子供達とコアマモを移植し、豊かな生態系の復元を目指します~
平成29年6月7日
四万十市 「東の玄関」 で花植え作業などを行います
ボランティア団体をはじめ、古津賀地区の皆さんと一緒に共同作業
平成29年5月19日
第3回 四万十川大規模氾濫に関する減災対策協議会の開催
~大規模氾濫に対する減災に向けて~
平成29年5月19日
~大雨等による浸水被害の軽減に向けて~
排水ポンプ車等の操作訓練を実施します。
令和7年度発表
令和6年度発表
令和5年度発表
令和4年度発表
令和3年度発表
令和2年度発表
令和元年度発表
平成30年度発表
平成29年度発表
令和7年度発表
令和6年度発表
令和5年度発表
令和4年度発表
令和3年度発表
令和2年度発表
令和元年度発表
平成30年度発表
平成29年度発表
Tweets by mlit_nakamura