防災・減災へ向けた取り組み
■渡川流域において氾濫が発生することを前提として社会全体で常に洪水に備える「水防災意識社会」を再構築することを目的として、河川管理者、高知県、四万十市等が連携して減災のための目標を共有し、堤防の決壊や越水等に伴う浸水被害に備えるべく、ハード対策とソフト対策を一体的、計画的に推進するために、「四万十川大規模氾濫に関する減災対策協議会」を平成28年5月24日に設立しました。

「第1回 四万十川大規模氾濫に関する減災対策協議会」を開催
日時 | 平成28年5月24日(火)10:30~11:40 |
場 所 | 中村河川国道事務所 別館2階 会議室 |
配付資料 |
議事次第 出席者名簿 資料1 四万十川大規模氾濫に関する減災対策協議会(仮称)規約(案)について 資料2 「水防災意識社会 再構築ビジョン」に基づく取組について 資料3 現状のリスク情報や取組状況について 資料4 減災のための目標(案)及び目標達成に向けた主な取組内容(案)ついて 資料5 今後のスケジュール(案)について |
議事要旨 | 第1回協議会議事要旨 |
「第2回 四万十川大規模氾濫に関する減災対策協議会」を開催
日時 | 平成28年8月26日(金)13:00~14:30 |
場 所 | 四万十市立中央公民館 1階大会議室 |
配付資料 |
議事次第 出席者名簿 資料1 幹事会報告について 資料2 四万十川の減災に係る取組方針(案) 資料2(参考資料)四万十川の減災に係る取組方針(案) 資料3 今後のスケジュール(案)について 参考資料 平成27年常総市鬼怒川水害対応に関する検証報告書 |
議事要旨 | 第2回協議会議事要旨 |
「第3回 四万十川大規模氾濫に関する減災対策協議会」を開催
日時 | 平成29年5月23日(火)13:00~14:00 |
場 所 | 四万十市役所 3階会議室 |
配付資料 |
議事次第 出席者名簿 資料1 「水防災意識社会 再構築ビジョン」に基づく四万十川の減災に係る取組方針 資料2-1 幹事会の報告について 資料2-2 概ね5年で実施する取組 資料2-3 平成29年度の取組の概要 資料3 今後のスケジュール(案)について |
議事要旨 | 第3回協議会議事要旨 |
「第4回 四万十川大規模氾濫に関する減災対策協議会」を開催
日時 | 平成30年2月21日(水)10:30~12:00 |
場 所 | 中村河川国道事務所 別館2階会議室 |
配付資料 |
資料1 幹事会の報告について 資料2 「水防災意識社会」の再構築にむけた緊急行動計画について 資料3 要配慮者利用施設における避難計画の作成事例集について 資料4 規約の改正について 資料5 「四万十川の減災に係る取組方針」の改訂について 資料6 各機関の取組状況について 資料7 今後のスケジュール(案) |
議事要旨 | 第4回協議会議事要旨 |
「第5回 四万十川大規模氾濫に関する減災対策協議会」を開催
日時 | 平成30年6月28日(水)14:00~15:00 |
場 所 | 四万十市役所 防災対策室 |
配付資料 |
議事次第 出席者名簿 資料1 幹事会の報告について 資料2 取組事例・今年度の取組みについて 資料3 今後のスケジュール(案)について |
議事要旨 | 第5回協議会議事要旨 |
「令和元年 第1回 四万十川大規模氾濫に関する減災対策協議会」を開催
日時 | 令和元年5月31日(金)10:30~12:00 |
場 所 | 四万十市役所 3F 303~305会議室 |
配付資料 |
議事次第 出席者名簿 規約(規約の改定(案)) 資料1 緊急行動計画の改定について 資料2 四万十川の減災に係る取組方針 資料3 取り組み状況の共有 資料4 取組事例・今年度の取組みについて 資料5 その他 |
議事要旨 | 令和元年度 第1回 協議会議事要旨 |
「第7回 四万十川大規模氾濫に関する減災対策協議会」を開催
日時 | 令和2年6月10日(水)10:30~11:30 |
場 所 | 四万十市役所 3F 防災対策室 |
配付資料 |
議事次第 出席者名簿 資料1 規約 資料2 緊急行動計画の取組状況 資料3 関係機関の取組状況 資料4 令和元年度の洪水での課題等に対応するための事項について 資料5 避難所における新型コロナウイルス感染症への対応について 資料6 流域治水プロジェクト検討について 資料7 今後のスケジュール(案)について |
議事要旨 | 第7回 協議会議事要旨 |
「第8回 四万十川大規模氾濫に関する減災対策協議会」を開催(書面会議)
日時 | 令和3年6月1日(水) |
配付資料 |
議事次第 資料1 規約の改訂について 資料2 緊急行動計画の取組状況 資料3 関係機関の取組状況 資料4 広域避難勧告発令のトリガーの一部変更について 資料5 情報提供(川の防災情報リニューアル他) 資料6 災害対策基本法等の一部を改正する法律案について 資料7 今後のスケジュール(案)について |
議事要旨 | 第8回 協議会議事要旨 |
「第9回 四万十川大規模氾濫に関する減災対策協議会」及び「令和4年度渡川水系水防連絡会」合同会議
日時 | 令和4年6月7日(火)13:30~16:30 |
配付資料 |
<四万十川大規模氾濫に関する減災対策協議会> 議事次第 出席者名簿 資料1 規約(案)について 資料2 「水防災意識社会 再構築ビジョン」に基づく四万十川の減災に係る取組方針 資料3 関係機関の取組状況の報告 資料4 その他 ①国が行う洪水予報の氾濫危険情報の発表前倒し ②令和4年度出水期の防災気象情報改善予定 ③web会議に情報共有 ④河川情報センターからの話題提供 ⑤今後のスケジュール(案)について 参考資料1 「水防災意識社会 再構築ビジョン」に基づく四万十川の減災に係る取組方針見え消し版 <渡川水系水防連絡会> 水防連絡会資料1 令和4年度 渡川水系水防連絡会 水防連絡会資料2 令和4年度 渡川水系重要水防箇所平面図 |
議事要旨 | 第9回 四万十川大規模氾濫に関する減災対策協議会及び令和4年度 渡川水系水防連絡会 議事要旨 |
「第10回 四万十川大規模氾濫に関する減災対策協議会」及び「令和5年度渡川水系水防連絡会」合同会議
日時 | 令和5年6月5日(月)13:30~16:30 |
配付資料 |
<四万十川大規模氾濫に関する減災対策協議会> 議事次第 出席者名簿 資料1 規約(案)について 資料2 「水防災意識社会 再構築ビジョン」に基づく四万十川の減災に係る取組方針 資料3 関係機関の取組状況の報告 資料4 その他 ①国が行う洪水予報の氾濫危険情報の発表前倒し ②要配慮者利用施設における避難確保計画の作成支援 ③多段階浸水想定図・水害リスクマップについて ④河川情報センターからの話題提供 ⑤今後のスケジュール(案)について <渡川水系水防連絡会> 水防連絡会資料1 令和5年度 渡川水系水防連絡会 水防連絡会資料2 令和5年度 渡川水系重要水防箇所平面図他 |
議事要旨 |
「第11回 四万十川大規模氾濫に関する減災対策協議会」及び「令和6年度渡川水系水防連絡会」合同会議
日時 | 令和6年6月11日(月)13:30~16:30 |
配付資料 |
<四万十川大規模氾濫に関する減災対策協議会> 議事次第 出席者名簿 資料1 規約(案)について 資料2 「水防災意識社会 再構築ビジョン」に基づく四万十川の減災に係る取組方針 資料3 関係機関の取組状況の報告 資料4 その他 ①入田地区内水対策事業 ②河川情報センターからの話題提供 ③今後のスケジュール(案)について <渡川水系水防連絡会> 水防連絡会資料1 令和6年度 渡川水系水防連絡会 水防連絡会資料2 令和6年度 渡川水系重要水防箇所平面図他 |
議事要旨 |