川の生き物体験館
吉野川の生き物図鑑

魚
吉野川に生息する魚たち

希少魚




アユカケ

アユカケ





サツキマス
アカザ
メダカ
アユカケ
チクゼンハゼ
イチモンジタナゴ
イトモロコ
カネヒラ
タモロコ
モツゴ



■分 類 カサゴ目カジカ科
■全 長 約20〜25cm

【分布】日本にだけ生息する固有種で、本州の一部、四国、九州に分布しています。本種は回遊魚であり、主に中流域に生息しています。吉野川でも中流域でみられます。

【形態】別名カマキリともいい、カジカの仲間では大きい方です。体の側面に4本の帯があります。

【生態】川の中流域にすんでいてアユなどの魚を食べます。エラにあるトゲでアユを引っ掛けて捕るといわれているのでこの名前があります。






Back Next





>>川の生き物体験館>>吉野川の生き物図鑑>>吉野川に生息する魚たち>>希少魚