事務所トピックス
「なぶら土佐佐賀」が道の駅に登録!~道の駅の登録証伝達式を行いました~
2013年11月14日
平成25年10月11日付けで、高知県内22番目の道の駅として「なぶら土佐佐賀」が「道の駅」に登録されました。(これにより、四国内の道の駅は80カ所になります)
「道の駅」登録証の伝達式を下記のとおり執り行いました。 日時:平成25年11月14日(木)14:00~14:15 ※「道の駅」登録証は、市町村等からの申請により、認定要件を満足した場合に国土交通省道路局長が交付するもので、今回申請者である黒潮町長へ中村河川国道事務所長から伝達しました。 |
![]() 【完成予想図】 |
・道の駅「なぶら土佐佐賀」は、平成26年4月初旬オープン予定です。
登録証伝達式の様子 |
|
■黒潮町長へ登録証を伝達(イメージ) |
■道の駅の登録証 |
![]() |
![]() |
中村河川国道事務所長 黒潮町長 |
《黒潮町長からのコメント》 本施設は高知市方面から幡多地域に訪れる人にとっての玄関口に位置しており、食や文化、観光等の情報提供窓口になると考えています。道の駅の名称にも入っています「なぶら」はカツオの群れを指す言葉で、カツオの群れのようにより多くの人々に訪れて頂き、にぎやかな施設にしていきたいと思っています。 |
《中村河川国道事務所長からのコメント》 このたびは、道の駅新規登録おめでとうございます。整備にあたっては、町長様を始め町役場の皆様、地域の皆様が熱意を持って取り組んでおられる姿に共感しておりました。なぶら土佐佐賀に訪れる方々へ黒潮町や幡多地域の魅力を最大限に伝えて頂ければと思います。 |