過去のイベントや工事などのお知らせです
>2024年
2024/12/13 中筋川ダムイルミネーション点灯中!!
2024/12/01 幡多の秘境の紅葉を楽しむポタリング幡多(大物川)サイクリングイベントを開催しました
2024/11/30 大盛況!第16回四万十つるの里祭り
2024/11/09 蛍湖まつり2024を開催しました!
2024/08/24 中筋川流域かわまちづくり 実証実験!横瀬川ダムでキックバイクレース・クライミングフリーデー&ダム見学
2024/08/18 中筋川流域かわまちづくり 実証実験!中筋川ダム上流で アユのつかみどり体験
2024/08/18 中筋川流域かわまちづくり 実証実験!中筋川ダム 村民いこいの森で炭焼き体験その②窯出し体験
2024/08/08 「中筋川流域かわまちづくり」計画を新規登録中筋川ダム・横瀬川ダムを拠点とした地域の賑わいを創出!
2024/08/04 中筋川流域かわまちづくり 実証実験!中筋川ダム 村民いこいの森で炭焼き体験その①火入れ体験
2024/07/20 中筋川流域かわまちづくり 実証実験!中筋川ダム・横瀬川ダム上流へ簡易更衣室・トイレを設置
2024/07/09 中筋川ダムの上流で平田小学校・三原小学校児童が水生生物調査!
2024/07/08 横瀬川ダムの上流で山奈小学校児童が水生生物調査!
2024/03/16 ゲンジホタルのたくさん飛びかう中筋川を目指して!
2024/02/13 横瀬川ダムで卒業記念にもみじを植樹!~中筋小学校・山奈小学校6年生~
>2023年
2023/12/15 中筋川ダムイルミネーション点灯中!
2023/11/12 蛍湖まつり2023開催!!
2023/07/11 横瀬川ダムの上流で山奈小学校児童が水生生物調査!
2023/07/07 中筋川ダムの上流で平田小学校・三原小学校児童が水生生物調査!
2023/02/28 三原小学校で「ホタルの里づくり~ホタルの生態・飼育の勉強会~」を開催!
2023/02/17 横瀬川ダムで卒業記念にもみじを植樹!~山奈小学校6年生~
2023/02/16 横瀬川ダムで卒業記念にもみじを植樹!~中筋小学校6年生~
>2022年
2022/12/15 中筋川ダムクリスマスイルミネーション2022点灯中!!
2022/11/12 3年ぶりに帰って来た!蛍湖まつり2022開催!
2022/08/12 「横瀬川ダム建設事業」が全建賞を受賞しました!~インフラ整備の事業または施策の部~
2022/06/01 中筋川ダム・横瀬川ダム放流警報説明会を開催しました!!
2022/02/10 中筋川流域の浸水被害軽減に向けて中筋川ダムのゲートの改良工事を開始します!
>2021年
2021/12/14 中筋川ダムクリスマスイルミネーション点灯中!!
2021/05/11・2021/05/12 令和2年度四国地方整備局 広報企画委員長特別賞の表彰状を授与しました!
>2020年
2020/12/26 中筋中学校で横瀬川ダム湖名称 最優秀賞の表彰を行いました!
2020/11/26 中筋川ダムでテロ対応訓練を実施!
2020/11/22 横瀬川ダム完成 竣工式を開催しました!赤羽国土交通大臣が出席
2020/11/22 横瀬川ダム湖の愛称が「もみじ湖」に決定しました!
2020/08/04・2020/08/05 横瀬川ダムの試験湛水報告が優秀論文に選定!~四国地方整備局管内技術・業務研究発表会~
2020/07/29 横瀬川ダム 世界初!堤体側水路からの越流動画を配信中です!
2020/06/16 横瀬川ダム完成、管理開始
2020/04/21 横瀬川ダム試験湛水、最高水位に!
2020/04/01 横瀬川ダム完成、新たな体制でスタート!
>2019年
2019/12/10 【クリスマスイルミネーション】点灯中~2019in中筋川ダム~
2019/11/28 横瀬川ダムで植樹会を実施!!~中筋中学校全校生徒がモミジの植樹を行いました~
2019/11/25 事務所を中筋川ダム管理庁舎へ移転しました!!
2019/10/27 横瀬川アクティブイベントを開催!
2019/10/01 横瀬川ダムで湛水を開始
2019/08/25 中筋川ダム20周年記念!蛍湖まつり開催!
2019/07/26 ダム活元気ネットワーク発足
2019/07/01 令和元年7月1日 四万十市、宿毛市、三原村が連携し、ダム等を活用した地域振興活動をスタート!!
2019/06/21 排水ポンプ車操作訓練を実施
2019/06/20 横瀬川ダム 令和元年6月20日より二次転流開始
2019/03/26 平成30年度四国地方整備局広報企画委員長特別賞の表彰状を授与しました
2019/03/16 横瀬川ダムが日本ダムアワード2018イベント賞を受賞!
2019/03/05 祝!横瀬川ダムコンクリート打設完了
>2018年
2018/10/28 中筋川ダムの秋と言えば、「蛍湖まつり」
2018/08/19 岐阜県の小学生が宿毛市の2つのダムを見学
2018/08/15 第37回みはら祭りに参加しました
2018/08/09・2018/08/10 大盛況!なつやすみダム見学ツアー
2018/08/01 夏休み子供どぼくキャンプでダム見学!
2018/06/06 祝!横瀬川ダム10万m3達成
2018/05/17 横瀬川ダムで中学生が地域活性化を学ぶ!
>2017年
2017/12/21 「第21回高知県スピリットアート」入選作品展示中
2017/12/03 横瀬川ダム定礎式を行いました
2017/11/17 片島中学2年生が横瀬川ダムの工事を見学
2017/11/01 平成29年度 総合防災訓練を実施しました
2017/8/24・2017/8/25 なつやすみ横瀬川ダム工事見学、大盛況!
2017/7/06・2017/7/14 備えあれば憂いなし!中筋川ダムで実施した危機管理訓練(南海トラフ巨大地震を想定した訓練)
2017/6/27 中筋川ダムカレー&横瀬川ダムカレー
2017/5/10 横瀬川ダムの本体初打設を見学
>2016年
2016/11/13 横瀬川ダム本体建設工事起工式が執り行われました
2016/10/23 第21回蛍湖まつり開催
2016/09/30 安全協議会を開催しました
2016/08/17 中筋川ダムで製作した「鳥の巣箱」の利用情報
2016/07/05 【ダム見学】三原村社会福祉協議会
2016/07/04 人工巣台を利用するミサゴ観察会
2016/06/21・2016/06/28 【ダム見学】宿毛小学校・下川口小学校
2016/06/15 中筋川ダム放流設備操作訓練を実施
2016/06/09・2016/06/16 【ダム見学】大月小学校・大島小学校
2016/06/02 【ダム見学・水生生物調査】三原小学校
2016/05/31 【ダム見学・写生会】平田小学校
2016/05/10 中筋川ダムへようこそ
>2015年
2015/10/25 第20回蛍湖まつり開催、盛況に
2015/08/06 山伏トンネルが貫通しました!~平成28年4月の開通を目指して工事を進めています~
2015/05/13 【排水ポンプ車等操作訓練】を実施
2015/04/01 4月から「ダムの日」のイベント時間が一部変更になります
2015/01/14 柚ノ木にて対岸(トンボ池側)へ渡る沈下橋を設置しています
2015/01/08 夜間の洗浄放水を試してみました
>2014年
2014/12/16 【情報化施工MG現場見学会】を開催
2014/12/04 情報通信システムの操作訓練を実施
2014/10/26 第19回蛍湖まつり開催、盛況に
2014/09/27 毎月第4土曜日は『中筋川ダムの日』
2014/07/31 ダムを背景に表彰式を実施しました
2014/07/31 人工巣台を利用するミサゴの調査
2014/07/08 森と湖に親しむ旬間行事 児童絵画作品展
2014/07/04 排水ポンプ車等操作訓練実施
2014/06/25 三原小学校児童と水生生物調査!
2014/05/14 出水期を前に洪水対応演習を実施
2014/03/31 4月から中筋川ダムの噴水スケジュールが変更
2014/03/31 『中筋川ダムの日』スケジュール変更
2014/03/20 「タイムカプセル」ふたたび埋設!!
2014/02/03 中筋川ダムカード、全国制覇目指して
>2013年
2013/12/02 中筋川ダムX'masイルミネーション12/21~12/25
2013/11/18 事務所広報誌 ほたるっ子編集中!
2013/10/06 第18回 蛍湖まつりに1200人が来場
2013/08/14 20年前のタイムカプセル開封!
過去のお知らせ一覧
>最新のお知らせ一覧へ
>HOMEへ戻る
渡川ダム統合管理事務所
〒788-0781高知県宿毛市平田町黒川字櫛ヶ崎山5312-48
TEL:0880-66-2501 FAX:0880-66-2511