川の生き物体験館
吉野川の生き物図鑑

植物
吉野川の植物

希少種




カワヂシャ

カワヂシャ





イセウキヤガラ
カワヂシャ
ミゾコウジュ
ハマウツボ
タコノアシ
エビネ
クマガイソウ
シラン



■分 類 ゴマノハグサ科
■大きさ 高さ10〜50cm

【分布】本州、四国、九州、沖縄でみられます。吉野川では第十堰の上流側〜中流域の水際、あるいは、凹地形部など、やや湿った場所に局所的にみられます。

【形態】葉は茎をはさんで向かい合わせにつきます。5〜6月頃にたくさんの枝を出して白い花を数多く咲かせます。

【生態】田の畦や川岸などの細かい泥がたまったような場所によく生える二年草です。






Back Next





>>川の生き物体験館>>吉野川の生き物図鑑>>吉野川の植物>>希少種