施設管理者の方へ > 保全レター四国 > 保全レター四国 > 保全レター四国バックナンバー
発行年度 | 各 号 | 掲 載 内 容 |
---|---|---|
令和5年度 | 保全レター四国 2024年冬号 | 1.保全関係書類の整理、保全業務の引継ぎポイントを紹介します
2.シーリングディフューザー(天井吹出口)で風向を調整できます 3.四国地区保全連絡会議のアンケート結果を報告します 4.トピック「松山地方気象台」の庁舎が完成しました |
保全レター四国 2023年秋号 | 1.支障のない状態の確認をしましょう 2.階段に関する法定点検基準が変わりました 3.衛生環境の悪化、レジオネラ属菌に注意しましょう 4.冬場への備え、エアコン点検をしましょう |
|
保全レター四国 2023年夏号 | 1.大雨、強風に備えるために! 2.被災された場合はご一報ください。 3.(情報提供)発電設備の保安規制が強化されました。 4.高圧ケーブルが早く劣化する場合があります。 |
|
保全レター四国 2023年春号 | 1.令和4年度四国地区官庁施設保全連絡会議の開催結果 2.令和4年度保全実態調査の結果報告(四国版) 3.「国家機関の建築物等の保全の現況(令和5年3月)」の公表、 「保全パンフレット」の更新 4.令和5年度保全実態調査(ご協力のお願い) 5.令和5年度官庁施設情報管理システム(BIMMS-N)操作説明会 6.建築基準法施行令の一部改正 7.令和5年度建築保全業務労務単価 8.トピック「今治港湾合同庁舎」の完成 |
|
令和4年度 | 保全レター四国 2022年秋号 | 1.令和4年度四国地区官庁施設保全連絡会議について 2.官庁施設の施設管理者のための防災性能確保ガイドブックについて 3.政府実行計画の見直しについて 4.サンポート高松地区の地域熱供給の紹介 |
保全レター四国 2022年春号 | 1.保全実態調査について(ご協力のお願い) 2.官庁施設情報管理システム(BIMMS-N)の変更点 3.官庁施設情報管理システム(BIMMS-N)の操作等説明会について 4.「建築物の定期調査報告における調査及び定期点検における点検の項目、方法 及び結果の判定基準並びに調査結果表を定める件」の一部改正 について |
|
令和3年度 | 保全レター四国 2022年冬号 | 1.令和4年度建築保全業務労務単価が公表されました 2.所管施設の「追加」「削除」「変更」に関する情報提供をお願いします 3.保全Q&A 機械換気設備の点検とは? |
保全レター四国 2021年秋号 | 1.令和3年度の保全実態調査の結果を報告します 2.個別施設計画のフォローアップを行います 3.「保全レター四国」バックナンバーを見やすくしました |
|
保全レター四国 2021年夏号 | 1.第2次の「国土交通省インフラ長寿命化計画(行動計画)」を策定しました 2.災害に強い官公庁施設づくりガイドラインについて 3.「台風等風水災害対策」を行って下さい |
|
保全レター四国 2021年春号 | 1.令和2年度の保全実態調査の結果を報告します 2.官庁施設情報管理システム(BIMMS-N)操作説明会及び 四国地区官庁施設保全連絡会議の対応について 3.官庁施設の個別施設計画作成・活用の手引き(案)をまとめました 4.官庁施設の被災情報伝達をお願いします |
|
令和2年度 | 保全レター四国 2021年冬号 | 1.官庁施設の保全に関する問合せについて 2.「令和3年度建築保全業務労務単価」について 3.建築・設備基礎知識 4.安全ですか? 5.保全Q&A 6.トピック |
保全レター四国 2020年秋号 | 1.四国地区官庁施設保全連絡会議等について 2.建築・設備基礎知識 3.安全ですか? 4.保全Q&A 5.トピック |
|
保全レター四国 2020年夏号 | 1.四国地区官庁施設保全連絡会議等について 2.「保全実態調査」について 3.「台風等風水災害対策」について 4.建築・設備基礎知識 5.安全ですか? 6.保全Q&A 7.トピック |
|
保全レター四国 2020年春号 | 1.BIMMS-N(官庁施設情報管理システム)操作説明対応について 四国地区官庁施設保全連絡会議について 2.「保全」、「支障がない状態の確認」、「法定点検」について 3.保全担当者のための応急処置ハンドブックについて 4.保全Q&A |
|
令和元年度 | 保全レター四国 2020年冬号 | 1.新年度に向けた保全業務について 2.シリーズ【建築基礎知識】【設備基礎知識】について 3.令和2年度建築保全業務労務単価について 4.保全Q&A |
保全レター四国 2019年秋号 | 1.保全実態調査にご協力ありがとうございました 2.いざ、「災害」が起きた際に重要となる保全について 3.「はじめての施設保全」について 4.保全Q&A |
|
保全レター四国 2019年夏号 | 1.官庁施設情報管理システム操作説明会 開催報告 2.保全実態調査・官庁建物実態調査について 3.シリーズ【建築基礎知識】【設備基礎知識】 について 4.政府実行計画について 5.風水害等災害への事前対応について 6.保全Q&A |
|
保全レター四国 2019年春号 | 1.官庁施設情報管理システム操作説明会について 2.四国地区官庁施設保全連絡会議について 3.「支障がない状態の確認」について 4.建築設備の定期点検告示一部改正について 5.保全担当者のための応急処置ハンドブックについて 6.保全Q&A |