地域の自立的・持続的発展に向けた「資国」産業競争力強化プロジェクト

地域の自立的・持続的発展に向けた「資国」産業競争力強化プロジェクト

目的・コンセプト

■産業競争力の強化と産業の成長を支える人材の育成・確保が必要

全国に占める割合が高い紙や炭素繊維等の素材産業、造船業、四国圏の強みであるニッチトップ企業など、産学官が連携し地域が一体となり、グローバルな競争に勝ち抜くための産業競争力を高め、その高い技術力等を官民挙げて売り込むことで、受注機会の拡大を図る。

四国圏の持続的発展に向けて、学びの場を創り出し、四国圏の産業の成長を支える多様な人材を育て、また、四国圏の活力となる人材を呼び込み、多様な人材の活躍を促進することで、産業の成長を支える人材の育成・確保が必要。

産業のイメージ写真

目的を達成するための取組

  • 1.地域資源や技術を活かし、産学官の連携を深め、世界に通用する産業競争力を強化
  • 2.技術力や特産品を国内外へ売り込み、新たな市場を切り拓く
  • 3.産業の成長を支える人材の育成・確保

1.地域資源や技術を活かし、産学官の連携を深め、世界に通用する産業競争力を強化

●「四国産業競争⼒強化戦略」の推進

国と地域が連携した「四国地方産業競争力協議会」で競争力の強化に向け策定された『四国産業競争力強化戦略』に基づき、各種事業を実施

(左図)四国産業競争力強化戦略の考え方の図、(右図)四国地方産業競争力協議会の写真

▲(左図)四国産業競争力強化戦略の考え方、(右図)四国地方産業競争力協議会

●高機能素材関連産業の創出

素材の高度な機能を活用した高付加価値製品の開発・供給拠点の形成を行い、高機能素材関連産業を創出

高機能素材(炭素繊維素材)の写真

▲高機能素材(炭素繊維素材)

●「健幸支援産業」の創出

新たな保険外サービス等の医療介護周辺産業や医療介護等の現場ニーズに対応したものづくりへの参入を促進

(左図)健幸支援産業創出プロジェクトの概要の図、(右図)医療機関との連携の写真

▲(左図)健幸支援産業創出プロジェクトの概要、(右図)医療機関との連携

●イノベーションの促進

四国圏内外の企業・大学等との技術マッチングによるイノベーションの促進を図り、競争力の強化を推進

希少糖ホワイトバレープロジェクトの図

▲希少糖ホワイトバレープロジェクト(香川県)

●圏域内外の交流活性化、物流基盤機能強化等による活力と魅力の向上

四国8の字ネットワークの形成や主要幹線道路の整備、海上輸送拠点としての国際物流ターミナルの整備、港湾・空港と高速道路ICや都市の中心部を連結する環状道路等の整備、地域生活の充実や地域経済の活性化に資するスマートICの整備等を推進

(左上図)今治小松自動車道、(中上図)松山外環状道路、(右上図)スマートICの整備、(下3図)高松港の写真

▲(左上図)圏域内外を結ぶ主要幹線道路の整備(今治小松自動車道)、(中上図)港湾・空港・ICを結ぶ環状道路の整備(松山外環状道路)、(右上図)スマートICの整備、(下3図)国際物流ターミナルの整備(高松港)

2.技術力や特産品を国内外へ売り込み、新たな市場を切り拓く

●世界市場や国内市場への展開

見本市・商談会等への出展や情報発信、営業活動、大企業の技術ニーズとのマッチング等を通じて、官民を挙げて四国圏の企業の技術力等を売り込むことにより、国内・海外での販路を拡大

大都市圏での技術展出展の様子

▲四国企業販路開拓に向け大都市圏での技術展に出展

●官民を挙げて国内・海外での販路を拡大

四国圏が連携して四国産品(農林水産物やその加工品、伝統工芸品等)の販路開拓・販売拡大を推進

(左図)四国4県の花、(右図)アンテナショップとの連携の図

▲(左図)四国4県が持つ花の特長や強みを生かし、販売促進と新たな販路を拡大、(右図)アンテナショップとの連携

●東アジア市場等をターゲットに販路開拓

四国圏のブランドイメージの向上を図りつつ、四国圏が一体となった海外販路開拓事業を展開することにより、四国圏内企業等の販路開拓を支援

(左図)各種検査・証明書取得等の手続き支援の図、(右図)伊勢丹シンガポール四国フェアの写真

▲(左図)各種検査・証明書取得等の手続き支援など四国一体となって売り込み相乗効果を発揮、(右図)海外での販路開拓活動(伊勢丹シンガポール四国フェア)

●間伐材の需要拡大に向けた取組

木質バイオマス発電所等による間伐材の需要拡大に向け、大規模需要者等と協定を締結し、間伐材を大量かつ安定的・計画的に供給するシステムの販売を推進

(左図)間伐材の新たな需要開拓につながる動き、(右上図)大型製材工場、(右下図)木質バイオマス発電所の写真

▲(左図)間伐材の新たな需要開拓につながる動き、(右上図)大型製材工場(高知県大豊町)、(右下図)木質バイオマス発電所(高知県宿毛市)

3.産業の成長を支える人材の育成・確保

●次代を担う人材の育成

産業の発展につなげるため、産業人材の育成研修や交流ネットワークづくりを四国圏が連携して取り組む

CFRP(炭素繊維強化プラスチック)加工実習の様子、今治地域造船技術センターでの研修の様子、林業技術者育成研修の様子、四経連グローバルチャレンジセミナーの様子

▲(左上図)CFRP(炭素繊維強化プラスチック)加工実習の様子、(右上図)今治地域造船技術センターでの研修の様子、(左下図)林業技術者育成研修の様子、(右下図)四経連グローバルチャレンジセミナーの様子

●四国圏の活力となる人材の確保

自然や暮らし、仕事等の魅力や情報を発信し、移住やUIJターン就職を四国圏が連携して促進することにより、活力となる人材を呼び込む

(左図)四国4県が連携し、首都圏の住民等を対象に四国の魅力を発信、(右図)首都圏、関西圏等での合同企業面接(説明)会の開催(イメージ)

▲(左図)四国4県が連携し、首都圏の住民等を対象に四国の魅力を発信、(右図)首都圏、関西圏等での合同企業面接(説明)会の開催(イメージ)

●雇用確保と事業者の新陳代謝を促進

後継者不足等により事業の存続に悩みを抱える中小企業と事業譲受希望者とのマッチングによる事業承継支援を行うことにより、域内の雇用確保と事業者の新陳代謝を促進

事業承継支援プロジェクトの図

▲事業譲受希望者とのマッチングによる事業承継支援プロジェクト

(左図)事業引継支援センターのチラシ(徳島県)、(中図)事業承継セミナー、(右図)高知県事業承継・人材確保センター

▲(左図)事業引継支援センターのチラシ(徳島県)、(中図)事業承継セミナー、(右図)高知県事業承継・人材確保センター

  • 「子国」支援対策プロジェクトへ戻る
  • 「資国」産業競争力強化プロジェクト
  • 他圏域との連携へ進む