「施工者選定型(総合評価方式)」で新技術を活用する場合②

  • 施工者 発注事務所

    「施工者選定型(総合評価方式)」で新技術を活用する場合①へ

    WEB活用効果調査用ID・パスワード申請~発行
    <実施者>
    • 工事発注担当課・工事監督員、施工者
    <実施事項>
    • 施工者がWEB活用効果調査用ID・パスワード発行の発行申請を行う。
    • 発注者は申請内容を確認し、問題があれば修正依頼を行い、問題が無ければ承認を行う。
    • メールにてWEB活用効果調査用ID・パスワードを受領する。
    <作成時期>
    • 新技術の活用開始前
    ⑤「新技術活用計画書」の入力・登録
    <実施者>
    • 工事発注担当課・発注担当者、施工者
    <実施事項>
    • WEB活用効果調査表にて「新技術活用計画書」の入力・登録を行う。
    <作成時期>
    • 新技術の活用開始前
    <作成書類>
    • 「新技術活用計画書」

    新技術の施工開始

    「新技術施工開始」フローへ

  • 留意事項

「新技術活用の手続き」のページへ戻る