「新技術施工開始~施工完了~工事完了」フロー

  • 施工者 発注事務所

    「新技術 施工開始」フロー

    新技術の施工
    「活用効果調査」の実施

    「活用効果調査」の実施

    新技術施工完了

    ①「実施報告書」及び「活用効果調査表(施工者用)」の入力・確認依頼
    <実施者>
    • 施工者
    <実施事項>
    • 「実施報告書」及び「活用効果調査表(施工者用)」を入力し、監督員に内容確認の依頼を行う。
    <作成時期>
    • 新技術施工完了後、速やかに
    <作成書類>
    • 「新技術活用実施報告書」
    • 「新技術活用効果調査表(施工者用)」
    ②「実施報告書」及び「活用効果調査表(発注者用)」の入力・登録
    <実施者>
    • 工事発注担当課・主任監督員
    <実施事項>
    • 施工者が入力済みの「新技術活用実施報告書」について発注者情報の入力を行うとともに、「活用効果調査表(発注者用)」に入力を行う。
    • 完成した「実施報告書」「活用効果調査表」について、オンラインシステムより内容確認依頼を行う。
    <実施時期>
    • 新技術施工完了後、出来る限り速やかに
    <作成書類>
    • 「実施報告書」
    • 「新技術活用効果調査表(発注者用)」

    工事完了

    ③【新技術活用】の工事成績へ反映
    <実施者>
    • 主任監督員
    <実施事項>
    • 「施工者選定型」の新技術活用について、「新技術活用計画書」及び「活用効果調査表」の提出の有無と「活用効果調査表」の評価を考慮し、工事成績評定の加点を検討する。
    <実施時期>
    • 工事成績評定時
  • 留意事項

「新技術活用の手続き」のページへ戻る