横瀬川ダムの諸元
![]() ![]() |
<ダム> 位 置 高知県宿毛市山奈町山田
集水面積 11.4km² |
横瀬川ダムの構造

▲クリックで拡大版pdfファイルが開きます。
自然との調和を大切にしたダムの景観デザイン
自然との調和を大切にしたダムの景観デザイン
■「人々の心の原風景を守り、豊かな自然環境に溶け込む横瀬川ダム」 として、多くの人に愛されるダムになることをを目指したものです。 |
![]() |
<側水路減勢方式を採用>
![]() |
■横瀬川ダムの下流には、轟(トドロ)の滝やシイ ・カシ天然林があります。これらを保全するため、 堤体の下流に減勢工(放水による水の勢いを弱める設計)を設置しない世界で初めての減勢方式を採用しました。この減勢方式は、側水路と堤趾導流壁を組み合わせて堤体下流面だけで水の勢いを弱める画期的なものであり、「側水路減勢方式」と名付けました。 |
---|