川の生き物体験館
吉野川の生き物図鑑

昆虫類
吉野川に生息する昆虫たち

水辺の昆虫




ホンサナエ

ホンサナエ





コフキトンボ
シオカラトンボ
ナツアカネ
ハラビロトンボ
コヤマトンボ
ハグロトンボ
ホンサナエ
アメンボ



■分 類 トンボ目サナエトンボ科
■大きさ 約50mm

【分布】日本全土に分布しています。水辺の環境にみられます。

【形態】黒に黄色いラインのある、太短いサナエトンボで、胸の前面に黄色い縦長のZ字状の模様が1組あります。

【生態】成虫は4月から6月頃まで、平地や低山地の川や湖の周辺で見られます。幼虫は流れのゆるやかな川や湖の中で、砂や泥などにもぐって生活しています。






Back Next





>>川の生き物体験館>>吉野川の生き物図鑑>>吉野川に生息する昆虫たち>>水辺の昆虫