川の生き物体験館
吉野川の生き物図鑑

昆虫類
吉野川に生息する昆虫たち

水辺の昆虫




アメンボ

アメンボ





コフキトンボ
シオカラトンボ
ナツアカネ
ハラビロトンボ
コヤマトンボ
ハグロトンボ
ホンサナエ
アメンボ



■分 類 カメムシ目アメンボ科
■大きさ 11〜16mm

【分布】日本全土に分布しています。吉野川流域では、緩やかな流れの環境に広く生息しています。

【形態】細い体に、もっと細い針のような長い足を持っています。羽があり、飛ぶことができます。

【生態】池や沼、水田、水たまり、川のよどみなど、流れのほとんどない場所で普通にみられます。大群をつくって水面をすいすいと滑るように移動しますが、水辺の土の上で休むこともあります。指で捕まえると、アメのようなにおいを出します。






Back





>>川の生き物体験館>>吉野川の生き物図鑑>>吉野川に生息する昆虫たち>>水辺の昆虫