川の生き物体験館
吉野川の生き物図鑑

魚
吉野川に生息する魚たち

回遊魚




シマヨシノボリ

シマヨシノボリ





ボウズハゼ
ヌマチチブ
シマヨシノボリ
アユ
ウナギ
オオヨシノボリ



■分 類 スズキ目ハゼ亜目ハゼ科
■全 長 約7cm

【分布】北海道を除く日本全国に分布しています。本種は回遊魚であり、吉野川では下流〜中流域でみられます。

【形態】トウヨシノボリに近い種類ですが、体の側面にしま模様があります。産卵期には腹の部分が青くなる婚姻色が特徴です。

【生態】中流域の平瀬に多くすんでいます。5〜7月にかけて石の下などに産卵します。






Back Next





>>川の生き物体験館>>吉野川の生き物図鑑>>吉野川に生息する魚たち>>回遊魚