川の生き物体験館
吉野川の生き物図鑑

魚
吉野川に生息する魚たち

回遊魚




ヌマチチブ

ヌマチチブ





ボウズハゼ
ヌマチチブ
シマヨシノボリ
アユ
ウナギ
オオヨシノボリ



■分 類 スズキ目ハゼ亜目ハゼ科
■全 長 約15cm

【分布】日本では北海道から九州に分布しています。朝鮮半島や中国にも分布しています。本種は回遊魚であり、吉野川では広くみられます。

【形態】ずんぐりとしていて、体の色は暗い地色に白い斑点があります。産卵期にはオスは真っ黒になります。

【生態】中流域のいろいろな場所に生息していて、水生昆虫や底生動物、石に付いた藻などを食べます。春から夏にかけてが産卵期です。






Back Next





>>川の生き物体験館>>吉野川の生き物図鑑>>吉野川に生息する魚たち>>回遊魚