川の生き物体験館
吉野川の生き物図鑑

植物
吉野川の植物

帰化植物




オオカナダモ

オオカナダモ





コマツヨイグサ
ユウゲショウ
シナダレスズメガヤ
アレチウリ
ムラサキカタバミ
セイタカアワダチソウ
タチチチコグサ
ハキダメギク
ヒメジュオン
ボタンウキクサ
オオカナダモ
マンテマ
ムシトリナデシコ
タマスダレ
シロツメクサ
ナヨクサフジ
ハリエンジュ
ホテイアオイ



■分 類 トチカガミ科
■大きさ 茎の長さ1m以上

【分布】南アメリカ原産です。国内では本州、四国、九州に帰化しています。吉野川では、第十堰の上流〜中流域のワンド形状をした流れの緩い場所、高瀬橋周辺のタマリなどでみられます。

【形態】節ごとに先のとがった細い葉が3〜6枚(ふつうは4枚)つきます。

【生態】川や湖で群生して大繁殖しています。雌雄異株の沈水植物で、日本には雄株のみ帰化しています。切れはしから成長して分布を広げます。






Back Next





>>川の生き物体験館>>吉野川の生き物図鑑>>吉野川の植物>>帰化植物