ご利用の申し込み方法

場所
高松市牟礼町牟礼1545(四国技術事務所内広場)

受付可能期間
  • 年中受付(平日 9:00~16:00) 

体験可能期間
  • 原則として、祝日、年末年始(12月29日から1月3日)を除く
  • 火曜日から木曜日の10:00~16:00
  • 1日1団体、午前または午後のみの受け付けとしています。
  • 7/15~9/15の間については、熱中症の危険性が高いため体験はご遠慮ください。

体験必要時間など

体験可能人数
原則として ~ 20 名程度

注意事項
業務及び天候等により、受け入れをお断りする場合があります。
日程・時間・人数などについて、原則以外を希望される方は、事務局に事前相談(メール・電話など)ください。

体験コース利用要領
申し込む方は体験コース利用要領を熟読のうえ申し込んで下さい。       利用要領をダウンロード

申し込み方法
別途、申し込み用紙に必要事項を記入して頂き、ご利用の2週間前までに下記のいずれかの方法(応募フォーム・FAX・電話)でお申し込みください。

応募フォームから申し込む場合

応募フォームへ移動します

FAX で申し込む場合

下記よりファイル形式を一つ選んで申込書をダウンロードしてください。

FAX 087-845-3998

PDFファイル Wordファイル

※内容は同じものです。

お電話で申し込む場合

TEL 087-845-3135

品質調査課 体験コース事務局 までご連絡ください。

Aゾーン

天端・法面の変状

Bゾーン

護岸に生じる変状

Cゾーン

漏水対策工の構造

Dゾーン

浸透作用により生じる変状

Eゾーン

植生異常や雨水による変状

Fゾーン

動物の掘り返しによる変状

VRコンテンツ

河川管理施設点検疑似体験

ARコンテンツ

堤防破壊メカニズムの学習