◎
ドブガイ
◎
イトミミズの仲間
◎
ナゴヤサナエ
◎
ユスリカの仲間
■分 類
:
昆虫綱ハエ目
■大きさ
:
2〜30mm
【分布】いろいろな種類が、日本中に広く分布します。吉野川でも上流から下流に広く分布しています。
【形態】体は細く、よく見るとたくさんの節が見えます。いろいろな色のものがいますが、酸素が少ない水の中にすんでいるものはふつう赤色をしています。
【生態】種類によって生態も様々です。ふつう下流域に生息しているものは、川底の泥の中にすんでいて、泥の中の養分やコケなどを食べています。魚釣りの餌に使うアカムシもユスリカの仲間です。
>>
川の生き物体験館
>>
吉野川の生き物図鑑
>>
吉野川に生息する底生動物
>>
下流域