◎
ドブガイ
◎
イトミミズの仲間
◎
ナゴヤサナエ
◎
ユスリカの仲間
■分 類
:
昆虫綱トンボ目
■大きさ
:
32〜34mm
【分布】宮城県・山形県より南西の本州と熊本県・宮崎県より北の九州に局地的に分布します。旧吉野川の大寺橋で確認されています。
【形態】体は細長くスマートで、淡い褐色または黄褐色をしています。
【生態】大きな川の下流域や汽水域に生息しています。川の底の泥の中にもぐって生活しています。お尻から勢いよく水を出してジェット噴射で泳ぐことができます。成虫は夏から秋に見られます。
>>
川の生き物体験館
>>
吉野川の生き物図鑑
>>
吉野川に生息する底生動物
>>
下流域