◎
ユミモンヒラタカゲロウ
◎
アカマダラカゲロウ
◎
ノギカワゲラ
◎
ヒゲナガカワトビケラ
◎
オオシマトビケラ
■分 類
:
昆虫綱カゲロウ目
■大きさ
:
約5mm
【分布】北海道、本州、四国、九州に分布します。吉野川では上・中流域に分布していると考えられます。高瀬橋、川島橋、脇町潜水橋、青石橋、三好大橋で確認されています。
【形態】体はずんぐりとしていて、丈夫です。体は赤褐色で、多くの場合、背中には2本の淡色の線があります。
【生態】流れがゆるやかで、落ち葉がたまっているような場所に生息しています。動きはあまり速くありません。成虫は夏に見られます。
>>
川の生き物体験館
>>
吉野川の生き物図鑑
>>
吉野川に生息する底生動物
>>
上流・中流域