◎
ヒイラギ
◎
スズキ
◎
ボラ
◎
トビハゼ
◎
マハゼ
◎
ビリンゴ
■分 類
:
スズキ目ハゼ科
■全 長
:
約10cm
【分布】東京より西の太平洋や瀬戸内海の沿岸と沖縄に分布しています。吉野川では河口近くの汽水域でみられます。
【形態】大きな胸びれが目立つハゼの仲間です。目は大きく、頭の上に飛び出しています。
【生態】河口域の干潟にすみ、泥の上をはい回ったり、ジャンプしながら移動します。夏の間は干潟で活発に活動し、ゴカイなどの小動物を食べます。冬は干潟に掘った穴の中でじっとしています。6〜8月ころに巣穴の中で産卵します。
>>
川の生き物体験館
>>
吉野川の生き物図鑑
>>
吉野川に生息する魚たち
>>
汽水域