川の生き物体験館
吉野川の生き物図鑑

魚
吉野川に生息する魚たち

汽水域




ヒイラギ

ヒイラギ





ヒイラギ
スズキ
ボラ
トビハゼ
マハゼ
ビリンゴ



■分 類 スズキ目ヒイラギ科
■全 長 約10cm

【分布】中部地方より南の本州、四国、九州に分布しています。吉野川では河口近くの汽水域でみられます。

【形態】体は平たく、銀色にキラキラ光っています。背びれの前の方に黒い模様があります。

【生態】川の水が流れ込む内湾や河口域にすみ、群れで生活しています。口を下につきだして、砂の中の小さな生きものを食べます。5〜7月ころに産卵します。






Next





>>川の生き物体験館>>吉野川の生き物図鑑>>吉野川に生息する魚たち>>汽水域