◎
ヒイラギ
◎
スズキ
◎
ボラ
◎
トビハゼ
◎
マハゼ
◎
ビリンゴ
■分 類
:
スズキ目ハゼ亜目ハゼ科
■全 長
:
約14〜25cm
【分布】北海道から種子島まで広く分布しています。吉野川では河口近くの汽水域でみられます。
【形態】細長く、全体に暗い褐色をしていて、背と体の側面にまだらの模様があります。
【生態】湾内や河口の汽水域にすんでいますが、干潟や川の下流域に入ってくることもあります。砂や泥の底で底生動物を食べています。1年ほどで成熟して1〜3月にかけて産卵します。
>>
川の生き物体験館
>>
吉野川の生き物図鑑
>>
吉野川に生息する魚たち
>>
汽水域