
|
|

|

|
 |

|
|
■分 類 |
: |
チドリ目チドリ科 |
■全 長 |
: |
約21cm |
|
|
|
|

|
|
|
【分布】日本とユーラシア大陸東部にかけて広く分布しています。吉野川流域では、人の出入りの少ない砂州や砂礫の河川敷でみることが出来ます。 | 
|
【形態】胸に黒い帯があり、背から体の中ほどにかけては灰色で下の方は白色、足は黄色をしています。オスとメスは同じ色です。くちばしはやや長めです。 | 
|
【生態】砂地にすんでいるので、川の中州に多く見られますが、冬には池や水田にも現れます。まれに干潟や海岸でも観察されます。餌は水生昆虫やミミズなどです。春から初夏にかけて繁殖します。
| 
|

|

|
|
|
|

|