国土交通省 高知河川国道事務所

国土交通省 高知河川国道事務所

減災に係る取組の紹介

物部川と仁淀川で取り組んだ事例をご紹介します。地域の、そしてご自身の防災意識の向上にお役立てください。

【物部川の取組事例】

令和元年度

3月 切迫感のある洪水情報の配信
防災情報提供アプリの開発
2月 高知市洪水ハザードマップの住民説明会の開催
1月 新学習指導要領に基づいた防災教育の実施
11月 緊急消防援助隊合同訓練
高知市洪水ハザードマップの全戸配布
洪水浸水想定区域への防災学習を実施
平時からの住民等への周知・教育・訓練の実施
10月 小中学校等における防災教育を実施
高知市総合防災訓練
情報伝達(ホットライン)の実施
洪水浸水想定区域への防災学習を実施
防災士と自主防災組織の連携
9月 不動産関係業界と連携した水害リスクに関する情報の解説
8月 情報伝達(ホットライン)の実施
不動産関係業界と連携した水害リスクに関する情報の解説
洪水浸水想定区域への防災学習を実施
南国市防災連合会への情報提供及び勉強会開催
平時からの住民等への周知・教育・訓練の実施
防災士と自主防災組織の連携
7月 防災講演会による意識啓発
洪水浸水想定区域への防災学習を実施
6月 排水ポンプ車等の災害対策車両による操作訓練
物部川・仁淀川重要水防箇所合同巡視
水防工法講習会
洪水浸水想定区域への防災学習を実施


平成30年度

9月 避難行動、水防活動に資する基盤の整備(危機管理型水位計の設置)(高知河川国道事務所・高知県)
小中学校、地域住民等に対する防災教育の実施
要配慮者利用施設避難確保計画作成に向けた支援の検討(高知市)
平成30年7月豪雨を受けて洪水浸水想定区域の防災学習を実施(南国市)
住民への防止亜情報の周知、教育、訓練の実施(香南市)
要配慮者利用施設で避難訓練を実施(香美市)
6月 物部川・仁淀川・高知海岸水防連絡会の開催
物部川重要水防箇所合同巡視を実施
排水ポンプ車等の災害対策車両による操作訓練の実施
市町村リエゾンの派遣訓練
5月 物部川・仁淀川総合水防演習を実施
水防訓練の実施(南国市・香美市・香南市)
4月 消防団、関係機関等が連携した水防工法講習会の実施


平成29年度

2月 想定しうる最大規模の降雨も含めた浸水想定区域等の住民への周知
11月 想定しうる最大規模の降雨も含めた浸水想定区域等の住民への周知
要配慮者利用施設避難確保計画作成に向けた支援の検討
10月 小学校における防災教育を実施
9月 想定しうる最大規模の降雨も含めた浸水想定区域等の住民への周知
要配慮者のうち避難行動要支援者について個別避難支援計画の作成
7月 想定しうる最大規模の降雨も含めた浸水想定区域等の住民への周知
6月 プッシュ型情報の発信
水防団、消防署等の関係機関が連携した水防工法講習会の実施
水防団、消防署等の関係機関が連携した水防訓練の実施
5月 防災行動計画(タイムライン)を用いた訓練の実施
想定しうる最大規模の降雨も含めた浸水想定区域等の住民への周知
避難を促す緊急行動に係わる情報の共有
情報発信時の「危険度を色分けした時系列表示」及び「警報級の可能性」についての改善を実施
小中学校等における防災教育を実施
水防連絡会の開催、重要水防箇所の共同点検


平成28年度

2月 洪水時の避難勧告等の発令判断に活用する水位計の整備
1月 水害・土砂災害への備えに関する要配慮者利用施設の管理者向け説明会
12月 避難行動に必要な映像提供に配慮したCCTVカメラの設置
想定しうる最大規模の降雨も含めた浸水想定区域等の住民への周知
資料の配布による、防災情報の住民等への周知
11月 避難を促す緊急行動に係わる情報の共有
10月 避難を促す緊急行動に係わる情報の共有
9月 広報誌による防災情報の住民等への周知