中筋川ダムを探検しよう(事務所)
■出発地点
■地下2階監査廊(かんさろう)
■放流管室
■見上げ橋
■終点
■事務所
■中筋川ダムを探検に戻る
↑
渡川ダム統合管理事務所
中筋川ダムの模型は職員の手作り!水を流して放流の仕組みを学習できます。
イラストで分かりやすく解説した子供向けテキストを使います。