(1)追突事故対策   (2)出合頭事故対策    (3)右折事故対策    (4)左折事故対策
(5)歩行者・通学路対策    (6)自転車・歩行者事故対策   (7)車いす安全対策の施行について

(7)車いす安全対策の試行について(車いす走行位置の確保)

従来、横断歩道部は、視覚障碍者が歩車道境界線を容易に識別できるように縁石の高さを20mmとし、自転車の通行に配慮して、一部縁石高さを0〜20mmとしていました。 横断歩道部において、車いす利用者の快適な通行空間を確保するため、道路補修に伴って、縁石高さ0〜20mmとする取り組みを平成27年9月より国道11号徳島市助任常三島地区の徳島大学前付近の市道を横断する6箇所において試行しております。

簡易対策の様子

≪簡易対策TOP

↑ページの先頭へ