
当事者(交通手段)別事故発生状況
■当事者(交通手段)別死亡重傷事故発生割合
※n=事故発生件数(H22〜25)
出典:ITARDA事故別データ(H22-H25)
徳島河川国道管内の発生事故全体では、自動車同士の事故が約7割を占めています。
死亡事故では、歩行者が関与する事故が約4割を占めています。
重傷事故では、自動車同士や二輪車が関与する事故が約7割を締めています。
■当事者(交通手段)別路線別死傷事故発生割合
※n=事故発生件数(H22〜25)
出典:ITARDA事故別データ(H22-H25)
国道28号では、二輪車や自転車、歩行者が関与する事故の割合が高くなっています。
国道32号では、自動車同士の事故が約9割を占めています。
≪交通事故発生状況TOP
↑ページの先頭へ