川の生き物体験館
吉野川の生き物図鑑

底生動物
吉野川に生息する底生動物

希少種




キイロヤマトンボ

キイロヤマトンボ





モノアラガイ
シオマネキ
ハクセンシオマネキ
キイロヤマトンボ



■分 類 昆虫綱トンボ目
■大きさ 26〜30mm

【分布】福島県より南の本州、四国(香川・徳島)、九州に局地的に分布します。吉野川の上・中流域に分布しています。川島橋、青石橋で確認されています。

【形態】体はとても平たく、淡い黄褐色の地に黒褐色の模様があります。

【生態】丘陵地や低山地を流れる清流の底が砂の場所に生息しています。流れがゆるやかな場所を好み、川底のくぼみに浅くもぐって生活しています。成虫は春の終わりから夏に見られます。






Back





>>川の生き物体験館>>吉野川の生き物図鑑>>吉野川に生息する底生動物>>希少種