川の生き物体験館
吉野川の生き物図鑑

魚
吉野川に生息する魚たち

上流域




タカハヤ

タカハヤ





アマゴ
カワムツ
タカハヤ
カワヨシノボリ



■分 類 コイ目コイ科
■全 長 約10cm

【分布】静岡県・富山県より西の本州、四国、九州に分布しています。吉野川では上流域や支流の渓流域などでみられます。

【形態】体は黄みを帯びた灰色をしていて、ややずんぐりとしています。うろこが細かく、さわるとぬるぬるした感じがします。

【生態】川の上流から中流、山の上の湖などにすみます。雑食性で、水面に落ちてきた昆虫や水生昆虫、岩に付いた藻などを食べます。春の終わりから夏の初めにかけて産卵します。






Back Next





>>川の生き物体験館>>吉野川の生き物図鑑>>吉野川に生息する魚たち>>上流域