
|
|

|

|
 |

|
|
■分 類 |
: |
スズキ目ハゼ亜目ハゼ科 |
■全 長 |
: |
約6cm |
|
|
|
|

|
|
|
【分布】本州西部、四国、九州などに分布する、日本だけに生息する固有種です。ゴリなどの別名が各地にありますが、徳島県ではジンゾクと呼ばれています。吉野川では中流〜上流域、支流などでみられます。 | 
|
【形態】ハゼ科の中でヨシノボリの仲間は何種類もいますが、一見しただけでは他の種類とのみ分けは困難です。 | 
|
【生態】川の上流から中流にかけての流れのゆるやかな場所にすんでいますが、沼や湖では見られません。水生昆虫や石に付着した藻などを食べます。5〜8月にかけて産卵します。
| 
|

|

|
|
|
|

|