4月30日 |
吉野川ダム統合管理事務所 |
銅山川(富郷ダム・柳瀬ダム・新宮ダム)の渇水調整 「第三次取水制限」を実施します
|
4月30日 |
四国地方整備局 港湾空港部 |
海浜清掃活動で「瀬戸の海」をきれいで豊かに〜令和7年度リフレッシュ瀬戸内を実施します〜
|
4月25日 |
土佐国道事務所 |
高知自動車道(須崎東IC〜四万十町中央IC】夜間全面通行止のお知らせ〜安全・安心にご利用いただくために、維持作
業・設備点検を行います〜
|
4月25日 |
大洲河川国道事務所 |
洪水期を前に防災対策に万全を期します 「令和7年度 肱川重要水防箇所点検」を実施!
|
4月25日 |
四国地方整備局 港湾空港部 |
瀬戸内・海の路ネットワーク推進協議会 令和7年度総会及び第16回瀬戸内海首長サミットの開催 瀬戸内が世界に
誇れる観光圏を目指して 〜瀬戸内海クルーズ新アクションプランの策定〜
|
4月25日 |
四国地方整備局 営繕部 |
令和7−8年度 徳島地方合同庁舎エレベーター設備改修工事について
|
4月24日 |
渡川ダム統合管理事務所 |
令和7年度 渡川水系渇水調整協議会(中筋川)における渇水調整について
|
4月24日 |
土佐国道事務所 |
【E55】高知東部自動車道 南国安芸道路(高知龍馬空港IC〜香南のいちIC間)開通1ヶ月後の交通状況について
|
4月24日 |
山鳥坂ダム工事事務所 |
発注の見通しの公表について(お知らせ) (令和7年4月現在)
|
4月24日 |
四国地方整備局 企画部 |
令和7年度4月期(追加)発注見通しの公表について
|
4月24日 |
四国地方整備局 河川部 |
四国地方整備局渇水対策本部を設置(吉野川水系・渡川水系)
|
4月24日 |
四国地方整備局 営繕部 |
令和7年度 高松港湾合同庁舎建具改修工事について
|
4月24日 |
中村河川国道事務所 |
令和7年度 渡川水系渇水調整協議会(中筋川)における渇水調整について
|
4月23日 |
香川河川国道事務所 |
香川県地下占用物連絡会議を開催
〜道路の陥没を未然に防ぐ取り組みを進めます〜
|
4月23日 |
香川河川国道事務所 |
開通見通しのお知らせ
〜国道11号大内白鳥バイパス東かがわ市伊座〜白鳥が令和9年度に開通します〜
|
4月23日 |
松山河川国道事務所 |
愛媛県地下占用物連絡会議を開催
〜道路の陥没を未然に防ぐ取り組みを進めます〜
|
4月23日 |
徳島河川国道事務所 |
徳島県地下占用物連絡会議を開催
〜道路の陥没を未然に防ぐ取り組みを進めます〜
|
4月23日 |
大渡ダム管理所 |
頻発化・激甚化する豪雨に向けて 大渡ダム・筏津ダム放流警報に関する周知会を開催します。
|
4月23日 |
四国地方整備局 建政部 |
「国営讃岐まんのう公園マネジメントビジョン2050」を策定しました!
|
4月23日 |
土佐国道事務所 |
高知県地下占用物連絡会議を開催〜道路の陥没を未然に防ぐ取り組みを進めます〜
|
4月22日 |
徳島河川国道事務所 |
道路走行時におけるコウノトリとの交通事故防止の啓発チラシを作成しました
|
4月21日 |
吉野川ダム統合管理事務所 |
銅山川(富郷ダム・柳瀬ダム・新宮ダム)の渇水調整 「第三次取水制限」を実施します
|
4月21日 |
中村河川国道事務所 |
令和7年度 渡川水系渇水調整協議会(中筋川)を開催します
|
4月21日 |
松山河川国道事務所 |
松山をもっと楽しんでGW期間中(午前中)の渋滞を避けよう!〜国道33号の渋滞緩和にご協力ください〜
|
4月18日 |
吉野川ダム統合管理事務所 |
「早明浦ダム周辺水辺利活用促進協議会」を開催します〜早明浦ダム周辺の更なる活性化に向けて!〜
|
4月18日 |
土佐国道事務所 |
高知松山自動車道 いの〜越知の都市計画決定手続きが始まります。
|
4月18日 |
松山河川国道事務所 |
石手川ダム放流警報周知会を開催〜河川の安全利用のために〜
|
4月18日 |
那賀川河川事務所 |
令和7年度「水防月間」を実施します!〜洪水から守ろうみんなの地域〜
|
4月18日 |
中村河川国道事務所 |
出水期を前に防災体制の万全を確認〜令和7年度 洪水対応演習の実施〜
|
4月18日 |
中村河川国道事務所 |
国道56号中村宿毛道路【四万十IC〜宿毛和田IC】で夜間全面通行止めを行います〜安全・快適にご利用いただくた
め維持修繕工事及び点検を行います〜
|
4月18日 |
土佐国道事務所 |
高知東部自動車道【高知IC〜香南IC】夜間全面通行止のお知らせ〜安全・安心にご利用いただくために、維持作
業・設備点検を行います〜
|
4月18日 |
徳島河川国道事務所 |
E55 阿南安芸自動車道 海部野根道路 海部IC(仮称)ランプ部の計画見直しについて〜都市計画変更に向けて〜
|
4月18日 |
大洲河川国道事務所 |
令和7年度 肱川河川愛護モニター委嘱式を開催 〜大洲農業高等学校の生徒及び一般の方々を、肱川に関する情報を提
供していただく河川愛護モニターに任命します〜
|
4月18日 |
大洲河川国道事務所 |
E56松山自動車道 夜間全面通行止めのお知らせ 〜道路施設の維持修繕や附属物復旧作業等を行います〜
|
4月17日 |
那賀川河川事務所 |
関係機関と連携した洪水対応の訓練!〜洪水に備え、河川・ダムの情報を迅速・的確に伝達する訓練を行います〜
|
4月17日 |
吉野川ダム統合管理事務所 |
令和6年度 第3回銅山川渇水調整協議会を開催します
|
4月17日 |
山鳥坂ダム工事事務所 |
発注の見通しの公表について(お知らせ) (令和7年4月現在)
|
4月17日 |
高知河川国道事務所 |
出水期前の防災体制に万全を期するため 「令和7年度 高知河川国道事務所 洪水対応演習」を実施
|
4月17日 |
四国地方整備局 河川部 |
関係機関と連携し「洪水対応演習」を実施します!〜出水に備え、河川やダムの情報を迅速・的確に伝達〜
|
4月17日 |
四国地方整備局 営繕部 |
令和7年度 徳島運輸支局電気設備改修工事について
|
4月17日 |
四国地方整備局 営繕部 |
令和7年度 徳島運輸支局空調設備改修工事について
|
4月16日 |
徳島河川国道事務所 |
大規模な出水に備えた洪水対応演習の実施について
|
4月16日 |
吉野川ダム統合管理事務所 |
ゴールデンウィーク前に河床をきれいにします。〜銅山川の河川環境改善にむけて「弾力的管理」の試行運用〜
|
4月15日 |
四国地方整備局 企画部 |
四国地方整備局等選考採用試験(社会人経験者採用・課長補佐級及び係長級(技術))〜4月16日から受付開始〜
|
4月15日 |
高知河川国道事務所 |
物部川・仁淀川で「安全利用点検」を行います〜安心して河川を利用してもらうために
|
4月15日 |
肱川ダム統合管理事務所 |
洪水期を前に防災対策に万全を期します 「2025年度 洪水対応演習」を実施!
|
4月15日 |
山鳥坂ダム工事事務所 |
洪水期を前に防災対策に万全を期します 「2025年度 洪水対応演習」を実施!
|
4月15日 |
松山河川国道事務所 |
洪水期に備え関係機関と連携した防災体制を確立!
〜洪水が発生したことを想定した防災訓練を実施〜
|
4月15日 |
大洲河川国道事務所 |
洪水期を前に防災対策に万全を期します 「2025年度 洪水対応演習」を実施!
|
4月14日 |
吉野川ダム統合管理事務所 |
出水に備え、洪水対応の訓練を実施します
|
4月14日 |
松山河川国道事務所 |
松山外環状道路空港線 下り線(松山空港方面)
夜間通行止めのお知らせ
〜東垣生IC付近で高架橋工事の支保工撤去を行います〜
|
4月11日 |
那賀川河川事務所 |
那賀川水系渇水対応タイムラインの作成〜地域一丸で渇水リスクに立ち向かうために〜
|
4月11日 |
大洲河川国道事務所 |
肱川で水防工法技術講習会を実施します 〜出水期に備えて地元の消防団や自主防災組織のみなさんと一緒に訓練をし
ます〜
|
4月11日 |
肱川ダム統合管理事務所 |
令和7年度 野村ダム及び鹿野川ダム放流警報周知会の開催について
|
4月11日 |
四国地方整備局 道路部 |
道路に関する新たな取組の現地実証実験(社会実験)等の公募開始〜道路施策の導入に向けた検証を実施〜
|
4月11日 |
四国地方整備局 防災室 |
災害時の事業継続力認定申込の受付を開始します(令和7年度第1回)〜建設会社の「災害時の基礎的な事業継続力」
を認定します〜
|
4月11日 |
四国地方整備局 総務部 |
有資格業者に対する指名停止について
|
4月11日 |
四国地方整備局 総務部 |
有資格業者に対する指名停止について
|
4月11日 |
渡川ダム統合管理事務所 |
中筋川ダム・横瀬川ダム周辺安全利用点検〜安全に利用していただくため、ゴールデンウィーク前に点検を実施します
〜
|
4月10日 |
吉野川ダム統合管理事務所 |
銅山川(富郷ダム・柳瀬ダム・新宮ダム)の渇水調整 「第二次取水制限」を実施します
|
4月10日 |
土佐国道事務所 |
現場へ行こう!工事現場に思い出を残そう!!〜南国安芸道路の工事現場で地域の方々等を対象に現場見学会を開催〜
|
4月 9日 |
松山河川国道事務所 |
重信川・石手川の「安全利用点検」を実施します
〜河川の水辺を安心して利用してもらうために〜
|
4月 8日 |
大洲河川国道事務所 |
地元の高校生に感謝状を贈呈します 〜水防演習広報用ポスターに使用するイラストの作成〜
|
4月 4日 |
高知河川国道事務所 |
「高知海岸南国工区離岸堤」が完成!〜現地説明会を開催します〜
|
4月 4日 |
高知河川国道事務所 |
「新日下川放水路工事が土木関係の賞をW受賞!」〜受賞を記念し、記念碑と事業説明看板を設置〜
|
4月 4日 |
徳島河川国道事務所 |
令和7年度 第1回吉野川現地(フィールド)講座「野鳥観察会」を開催します
〜吉野川の野鳥を探してみよう!〜
|
4月 3日 |
大洲河川国道事務所 |
肱川で10年ぶりに「令和7年度肱川総合水防演習」を開催します
|
4月 3日 |
四国地方整備局 河川部 |
肱川で10 年ぶりに「令和7 年度肱川総合水防演習」を開催します
|
4月 3日 |
四国地方整備局 港湾空港部 |
四国地方防災エキスパート(港湾・空港)登録認定式の開催
|
4月 3日 |
四国地方整備局 営繕部 |
令和7年度高知県警察学校射撃場換気設備改修工事について
|
4月 2日 |
松山河川国道事務所 |
重信川・石手川を見守って〜令和7年度の河川愛護モニターが決定〜
|
4月 2日 |
中村河川国道事務所 |
高知自動車道【四万十町西IC〜黒潮拳ノ川IC】で夜間全面通行止めを行います
〜安全・快適にご利用いただくため維持修繕工事及び点検を実施します〜
|
4月 2日 |
土佐国道事務所 |
高知東部自動車道【香南のいちIC〜芸西西IC】夜間全面通行止のお知らせ〜安全・安心にご利用いただくために、維持
作業・設備点検を行います〜
|
4月 1日 |
四国地方整備局 企画部 |
令和7年度4月期発注見通しの公表について
|
4月 1日 |
四国地方整備局 企画部 |
令和7年度四国地方整備局関係予算の概要について
|
4月 1日 |
徳島河川国道事務所 |
徳島河川国道事務所管内 出張所統合のおしらせ
|
4月 1日 |
四国地方整備局 総務部 |
国土交通省四国地方整備局人事発令(令和7年4月1日付け)
|