山鳥坂ダムブログ
「Rising肱川」とは?
令和2年12月14日
調査設計課の藤井です。
今回は、「Rising肱川」の取り組みについて紹介します。
「Rising 肱川」とは、肱川流域4事務所の若手職員が中心となり「つなごう肱川プロジェクト」の広報活動を推進するために結成されたチームの名称です。
チーム名の「Rising」には、平成30年7月豪雨による災害から復興へ立ち上がるという思いが込められています。
“住民に伝わる広報”を目標に企画・立案から実施まで取り組んでいます。
今年は、肱川流域4事務所共通のTwitter アカウントを作成し、事業の取り組みや肱川のイベントに関する情報発信を行いました。
また、大洲市内の小学校を対象にマイタイムライン作りを中心とした防災教育の実施、10月からは週1回の広報ラジオと月1回のテレビ放映を行う等、事業の取り組み等のPRをしています。
<つなごう肱川プロジェクト>
- ・Twitterアカウント
- https://twitter.com/mlit_hijikawa
お使いのブラウザの種類(Internet Explorer等)によってはTwitterが表示されません。
今後もつなごう肱川プロジェクトの取り組みや肱川のイベントに関する情報を積極的に発信していきます。