山鳥坂ダムブログ

高校生がトンネル工事現場で学びました!

令和2年11月24日

工務課の竹谷です。


11月10日(火)に、八幡浜工業高校の2年生14名が見の越トンネルの工事現場に来て、普段見ることのないトンネルの内部を学びました。


 この見学会は一般社団法人愛媛県建設業協会の主催により、高校生に建設業に興味を持ってもらうために行っているものです。

 はじめに私が概要説明等した後、より専門的な部分を施工業者である五洋建設(株)の担当技術者に説明してもらいながら、実際のトンネル工事現場を見て回りました。

工事内容について説明しました

トンネル最深部の切羽(トンネルの掘削面)に到着

 高校生のみなさんは、各所での説明を熱心に聞いていました。特に使用機械や掘削面では質問を積極的にしてくれて、建設業に興味を示してくれてるんだなと感じ、うれしく思いました。なんといっても、最初の挨拶の声が大きく、フレッシュな勢いに圧倒されそうになりました(笑)

最後には、VRによる工事の疑似体験を交えながら、楽しく学んでもらえたのかなと思います。

VRによる工事の疑似体験もしてもらいました

 約1時間という短い時間ではありましたが、今回の見学会が今後の勉学や職業選択のお役に立てれば幸いです。

前のページへ 次のページへ