山鳥坂ダムブログ

「肱川流域一斉清掃(伊予会場)」に 参加してきました。

平成29年10月23日

用地課の西岡です。


「肱川流域一斉清掃」は、毎年、河川の水質浄化と河川環境の保全を積極的に推進するため、肱川流域の各自治体(5市町)が清掃場所を設定し、一斉に清掃活動を行なうものです。

今年は10月14日(土)に流域内の8会場で実施され、私は伊予市中山町中山の「 遊栗館 ( ゆうくりかん ) 」のそばを流れる肱川支川中山川の一斉清掃に参加しました。

先月の台風18号の影響か、河川には大きなゴミはありませんでしたが、河川内の樹木や河原の岩や石に引っかかったプラスチック片等の小さなゴミが多くありました。

会場付近は山がせり出し、河川が大きく蛇行している場所で、ゴミの集まりやすいところです。

対岸には国道56号が走っています。

午前8時半から1時間程度清掃作業を行い、10時過ぎには終わりました。

ゴミは不燃物が多くありました。

現地は木々に囲まれた自然豊かなところで、気持ちよく河川清掃に参加することができました。

遊栗館付近は、旧中山町の特産品「栗」をテーマにした栗の里公園となっており、子供の遊び場やレストラン、ホテルもあります。

紅葉シーズンもこれから始まりますので、行楽に出かけてみてはいかがでしょうか。

前のページへ次のページへ