山鳥坂ダムブログ
横林地区環境整備と舟戸橋
平成29年8月14日
事業計画課の柴田です。
8月11日(金)の祝日に西予市野村町で開催される横林盆踊り大会を前に、会場周辺をきれいにしようと地域住民総出で草刈り等を実施する横林地区環境整備が8月6日(日)に開催され、山鳥坂ダム工事事務所からも6名が参加しました。
横林公民館長及び山鳥坂ダム工事事務所長の挨拶後、暑い中での草刈り等が始まりました。
【参加者集合写真】
我々山鳥坂ダム工事事務所メンバーは横林公民館裏の草刈り担当です。フェンスに絡まるクズ等の草と悪戦苦闘しながら草刈りを行い、作業開始から30分もすると汗びっしょりとなっていました。
休憩しながらではありましたが、約3時間の作業で周辺は見違えるほどきれいになりました。
【フェンスに絡まる草を除去する山鳥坂ダムメンバー】
盆踊りメイン会場となる旧河成小学校も清掃・除草が実施され準備万端となっていました。
【旧河成小学校グラウンド】
草刈りを行った舟戸大橋下には、鹿野川ダムの水位が下がった時にだけ見ることができる舟戸橋があります。
作業当日の鹿野川ダムの水位は標高80.8mであったことからぎりぎり見ることができました。
【舟戸大橋と通常時は鹿野川ダム湖に沈む舟戸橋】