山鳥坂ダムブログ
大洲川まつり花火大会見てきました!!
平成29年8月10日
調査設計課の舘井です。
8月3,4日に開催された大洲川まつり花火大会を見てきました。
3日の花火は、とっても近くで花火を見ることができ、目に映る花火と同時に音が体に心地よく伝わる中、視界から溢れるほどの花火を楽しんできました。
そして、大洲の方にとっては当たり前の光景なのかも知れませんが、私にとって感動だったのは、花火と鵜飼いが一つの風景に納まっていることでした!!
また、メイン会場近くでは多くの夜店が、対岸の本町では夜市も開催と素敵な夏まつりを楽しめました。
4日は出遅れたので、冨士山から眺めました。
こちらにも人がいて、夜景と花火を一緒に見下ろしてきました。
肱川流域では、水天宮花火大会、ながはま赤橋夏まつり、鹿野川夏まつりと大洲川まつり花火大会の二日間、かわべふるさとまつり、野村納涼花火大会と多くの花火大会が開催されています。
11日は鹿野川夏まつりの花火大会です。 鹿野川ダムの近くの肱川支所前でお昼からおまつりが開催されますので、皆様遊びに来てください!!