〒770-8554
徳島市上吉野町3丁目35
TEL:088-654-2211

トップ > 防災情報 > 水防災意識社会 再構築ビジョン >「指定緊急避難場所」周知徹底のための取組
「指定緊急避難場所」周知徹底のための取組

「指定緊急避難場所」周知徹底のための取組とは

 吉野川流域治水協議会、吉野川中流・下流大規模氾濫に関する減災対策協議会では、令和3年度、吉野川流域の浸水想定区域の居住者を対象に「吉野川洪水意識調査」を実施しました。 その結果、災害時に適切な指定緊急避難場所を目指すことができる人が流域全体で3割程度にとどまっている可能性が示唆されました。
 本取組は、吉野川流域の住民の方々に、いざというときに命を守るための指定緊急避難場所を認知していただく事を目的として実施するものです。 具体的には、指定緊急避難場所の役割を知ってもらう自分たちが住んでいる地域の指定緊急避難場所を知ってもらうために、パネルの展示、実際に指定緊急避難場所に 足を運んでもらうためのキャンペーン等を実施します。


「指定緊急避難場所」周知徹底のための活動

「指定緊急避難場所」周知徹底キャンペーンin上板町を実施しました

 住民の方々の防災意識を高めるための様々な取組が進められているところですが、ハザードマップの存在について認識している人に比して、その内容を把握している人は未だに多くないという現状があります。
 このような現状に対し、レクリエーションとして足を運んでもらうことで、いざというときにどこに逃げればいいかを自然な形で知ってもらう事を目的として、令和4年11月3日(木・祝)に、上板町にお住いの方、または上板町内にお勤めの方を対象として、実際に指定緊急避難場所に足を運んでもらうためのイベントを実施しました。
 イベントの内容は、上板町内にある13箇所の指定緊急避難場所のうち、12箇所の指定緊急避難場所のいずれかで「指定緊急避難場所カード」を受け取ると、同日に開催していた「かみいた防災フェスタ2022」会場である技の館で、日用品や食料品などのプレゼントがもらえるというものでした。当日は晴天にも恵まれ、10時~15時までの間に、各指定緊急避難場所でカードを受け取った約500名の方々が技の館に来てくださいました。
 指定緊急避難場所でのカード配布の様子 「かみいた防災フェスタ2022」会場でのアンケートの様子  「かみいた防災フェスタ2022」会場でのプレゼント配布の様子

「指定緊急避難場所」周知徹底キャンペーンin上板町協賛企業

 本キャンペーンを実施するにあたり、下記の企業および団体様にご協力いただきました。 心よりお礼申し上げます。
(敬称略・順不同)
企業名 ホームページ
日亜化学工業株式会社 https://www.nichia.co.jp/
大塚製薬株式会社 https://www.otsuka.co.jp/
株式会社大塚製薬工場 https://www.otsukakj.jp/
徳島製粉株式会社 https://www.kinchan.co.jp/
株式会社マルハ物産 http://www.maruha.org
ノヴィルホールディングス
株式会社
https://www.novil.co.jp/
株式会社フジみらい https://www.fujimirai.co.jp/
株式会社エフエム徳島 https://fm807.jp/
日本酪農協同株式会社 https://www.mainichi-milk.co.jp/
日新酒類株式会社 https://www.nissin-shurui.co.jp/
上板町商工会 https://r.goope.jp/tsci2400/
マックスバリュ西日本株式会社
ザ・ビッグ 上板店
https://www.maxvalu.co.jp/shop/?tenpo_code=5522
リカオー株式会社 http://www.ricaoh.co.jp/
株式会社 キョーエイ https://www.kyoei-group.co.jp/

「指定緊急避難場所」に関するパネル展示

 災害時に命を守るための避難先である「指定緊急避難場所」について流域住民の方々に知っていただく事を目的として、 小さなお子様にも読んでいただける内容のパネルを作成し、県・市町村の防災パネル展などで展示しました。
  • 美馬市立図書館「親子で学べる防災パネル展」
    開催期間:令和4年7月28日(木)~9月4日
  • とくしま防災フェスタ2022
    開催期間:令和4年10月22日(土)
  • あすたむらんど徳島
    開催期間:令和4年10月22日(土)


トップ > 防災情報 > 水防災意識社会 再構築ビジョン